高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

ガーデニング日和

2018年04月29日 | Today's garden
 しばらく、雨や北風が冷たい日が続いていましたが、今日は22℃まで上がって、春の暖かさが戻ってきました。さて、花壇の宿根草が一部大きくなってきたので、今日から草花の植え替えを始めました。4月中に庭の宿根草をいじるのは、初めての事です!


↑原種系のチューリップ。


↑自生種のカタクリが、例年より1週間以上早く、満開になりました。


↑水仙とカタクリの共演。










↑ここ数日、ルーシーの散歩ついでに、冬の間に折れて地面に落ちている白樺を拾ってきました。


↑白樺は、花壇の縁取りに重宝します。


↑アナベルの剪定もやりました。


↑先日、KIナーセリーで買ってきた一年草の寄せ植え。


↑クリスマスローズもほぼ満開(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする