お隣の長野市に、コトリの湯という日帰り温泉があります。普通の日帰り温泉とは一線を画すつくりで、一日ゆっくりすごせるように様々な工夫がされています。ガーデンストーリーから一時間ほど掛かるので、なかなか行く機会がないのですが、今回、2年ぶりに行ってきました。
↑場所は長野市の松代。江戸時代、真田家の居城だった松代城が近くにあります。
↑巣箱をイメージした五角形のアーチや小窓がたくさん↓
↑天井が高く、広々としたつくりで、本棚は2階まで続いています。
↑本棚の中に、2階に登る階段があります。
↑その2階にあるのが、、ゆっくり、ゆったりすごせる休憩スペース。無料のマッサージチェアも9台ありました。
↑休憩場所のデザインも凝っていて、箱型、穴倉式など、様々なデザイン↓
↑本棚で見つけた、庭に関連した書籍。
↑漫画本もこんなにたくさん。
↑デッキからは北アルプスも見えます。
↑1階にあるダイニングスペース。今はコロナ禍なので、メニューはだいぶ少なくなっていました。
↑タコライス(2年前の写真)。
↑ブルーベリーのスムージー、抹茶のゼリーソフト、自家製のコーラ(2年前の写真)。
↑ダイニングの外にはガーデンも。温泉は、内風呂、岩風呂、展望風呂があって、どれも広くて立派な作りです。