高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Azalea in full bloom

2023年06月06日 | Today's garden

 庭に自生しているレンゲツツジが満開になりました。というわけで、今日はレンゲツツジ特集です。峰の原高原高原はその昔、採草地や放牧地でしたが、レンゲツツジには毒があって牛馬が食べないので、この一帯にはたくさんのレンゲツツジが残っているのです。

 

↑レンゲツツジが咲いて、庭が一気に華やかになりました。

 

↑駐車場沿いに咲くレンゲツツジ。その下には、いつの間にか、オシダが増えました。

 

↑ガーデンストーリーのエントランス。看板の向こうに建っているのはグリーンハウス。

 

↑グリーンハウスの窓の外もレンゲツツジ。

 

 

 

↑レンゲツツジの下の植物は、リシマキアのファイヤークラッカー。

 

 

 

↑With オオデマリ。

 

↑With カマッシア。

 

 

 

↑つぼみがたくさん残っている株もあります。

 

↑数えたことはありませんが、80~100株あると思います。

 

↑植え込みを待つキッチンガーデン。

 

 

 

↑裏通りから。

 

<お知らせ>

庭めぐりツアーのご案内

ガーデニング教室のご案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする