「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

体重がほぼ元に戻りました

2010年09月03日 21時23分30秒 | 健康・病気

今日は実家で頼まれた用事があって仕事はお休みしました。あっちこっちに車で出かけましたが、とりあえず用事は完了したのでホッとしています。


さて、私の体重です。8月28日に何気に乗った体重計が63.8kgsを指していてびっくりしたのでした。そして翌29日には更に減って62.8kgsとなり、こんな体重は30年振りだろうと大変焦ったのでした。


私の身長は174cm、そして普段の体重は67-68kgs程度です。急激な体重減の理由は今年の暑い夏のせいとばかり思っていましたが、外にも理由があったようです。


今年5月の会社で行った健康診断後の産業医との面談で食事の改善をする様に言われていました。仕事が3交代制のため、食事が不規則になっているのです。特に午後からの出勤日は朝食・昼食を摂った後、昼12時過ぎに出社し、会社では夕方6時に食事をします。仕事が終わって夜11時前後に帰宅をするのですが、空腹のためこのままでは寝ることが出来ず、寝る前にまたしっかりと食事をしているのです。そして夜勤の時も朝帰宅後に朝食を食べ、ランニングなどをした後寝る前に昼食を食べてしまうこともあります。昼過ぎに寝て、夜7時前後に起きるのですが、会社へ行く前に夕食をたべます。そして仕事中は夜中2時半から食事時間となっていて、ここでもしっかりと食事をしているのです。そんな訳で後段と夜勤の勤務の日は日に4食を食べているのです。更に私はスナック菓子が好きなのでお酒のおつまみにポテトチップスなども毎日食べていました。


食べたいだけ食べているいいかげんな食生活ですが、趣味で月に200km以上走っているので何とか体重を67-68kgsに保っていたのです。


5月の産業医との面談後は家内がスナック菓子の買い置きを止めていて、ここ3ヶ月はスナック菓子の摂取量は激減していました。この効果が現れていたのでしょう。食事の回数は相変わらず4回ですが、1回に食べる量も気をつけて減らしていたのです。そして7月中旬以降の酷暑の中、暑さで食欲が低下していたこともあって、これらの相乗効果で体重は一気に落ちたと思われます。


しかし、体重が落ちすぎて体力・スタミナの低下が起きては困ります。先月末から意識してご飯の量を増やしました。朝晩多少涼しくなったことも幸いしたのか、食欲もでてきています。お陰様で今朝の体重は65kgsをちょっと越えていました。ここまで戻ればもう大丈夫でしょう。


明後日の日曜日は友人のNちゃんとまたまた江ノ島までの30kmLSDを予定しています。当日もまだ暑いでしょうから汗もいっぱいかいて、走った後は2~3kgs体重が落ちるでしょう。ここ4・5日でこの落ちる分は何とか溜め込んだっていう感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉の森の蛇

2010年09月03日 08時29分35秒 | トレーニング

朝6時45分から泉の森へ。


森までの往復と1.5kmの周回コースを4周で合計9km。55分39秒、最大心拍数140、平均心拍数112でした。


森の中、売店先のバイパスの下の階段を上がって下って左に曲がったあたりで蛇と遭遇しました。泉の森では2回目の遭遇です。前回は今年5月16日で、直径4cm体長2mとでかかったですが、今朝のは直径2cm程度で体長は70cmぐらいとやや小さかった。でも走っていて着地した足元4-50cmのところにいたのでぎょっとしました。蛇もびっくりした様ですぐに草むらへ入ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする