「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今朝は気分良かったです

2010年09月14日 10時50分53秒 | トレーニング

夜勤から一旦帰宅後8時15分より泉の森へ行って来ました。
昨日は昼間合計でも3時間程度しか寝なかったので、今朝は体が思うように動きません。なのでまぁ良いとこ1.5kmの周回コースを9分30秒前後での走りしか出来ないだろうと思っていました。


ところが、今朝は6時半ごろから雨が降って、泉の森の地面が丁度良い具合に湿ってくれました。土埃がたたず、お陰でシューズが汚れないのでストレスも溜まりません。森の中はかなり涼しく、走っている内に段々気分が良くなってきたのです。なのでおのずと徐々にペースが上がってしまい、


泉の森までの1.5kmが 8’58”(最大心拍数105-平均心拍数95)

園名石経由の1.5kmコースを6周しましたが、それぞれ

1周目 9’39” 121-107 

2周目 9’09” 131-118

3周目 8’45” 138-125

4周目 8’07” 145-131

5周目 7’23” 149-141

とビルドアップ走をすることができました。気分が良かったので走る予定ではなかった

6周目 9’34” 148-127

もダウンを兼ねて走ってしまったのです。そして

森から自宅までが 8’47” 142-122


でした。

と言うことで今朝は合計12kmを1時間10分26秒、最大心拍数149、平均心拍数120でした。


夜勤後なので全然駄目だと思っていたのに久し振りに良いペースで気持ちよく走れました。こんなこともあるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする