今の時期、泉の森のあちこちに彼岸花の赤い花、白い花が見られます。特に泉の森からふれあいの森へ続く川沿いは彼岸花の群生地です。下の写真がそうなのですがこれで約半分です。、すごい数ですよね。とても綺麗でした。
実家の庭にも彼岸花が咲いていました。去年は咲いていなかったハズなので父が植えたのでしょうが、本人は「俺は植えていないよ」とのことで、ハテナ?です。欲しかったら持っていって良いよとのことなので我家の庭に貰うことにします。
泉の森では何箇所かでカワセミを見ることもできます。今日の散歩中はしらかしの池で1羽、彼岸花の群生地の前の川で2羽を見ることができました。泉の森ではこのカワセミの写真を撮るために多くのアマチュアカメラマン、バードウォッチャー達が望遠レンズを構えて列を作っています。その数は泉の森の中を走っているジョガー、ランナーの比ではありません。土日で多い時は50人ぐらいいるのではないでしょうか。私も今日カワセミの写真を撮ってみましたが、デジカメなのでまた距離が遠すぎて綺麗に撮ることはできませんでした。ブログに掲載するのはまた次回上手に撮れた時にしますね。