大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆分野を選択して、カテゴリーに入って下さい。

A,日々の出来事

☆( 1年間366日分の日々の出来事  )

B,日々の恐怖

☆( 日々の恐怖 )

C,奇妙小説

☆(  しづめばこ P574 )                          

日々の出来事 7月24日 たこ八郎

2018-07-24 07:00:00 | A,日々の出来事_







  日々の出来事 7月24日 たこ八郎







 今日は、たこ八郎が海に帰った日です。(1985年7月24日)
1985年7月24日、たこ八郎は神奈川県足柄下郡真鶴町の海水浴場で飲酒後に海水浴をし、心臓マヒを起こして亡くなりました。
 たこ八郎は、少年時代に左眼の視力をほとんど失いました。
でも、仙台育英学園高等学校在学中ボクシング部で活躍しプロボクサーを志望、そして、視力表を丸暗記してプロテストに合格します。
その後、日本フライ級チャンピオンまで獲得するのですが、左目が見えないことを相手に悟られないようにパンチを打たれ続けた結果、パンチドランカーとなり引退します。(このファイトをモデルとして漫画“あしたのジョー”が作られました。)
 引退後は、由利徹の住み込みの弟子として芸能界にデビューします。
しかし、パンチドランカーの症状の夜尿症で迷惑を掛けると由利徹の家を出、友人たちのところを泊まり歩きました。
それでも、友人たちは“たっこでぇーす”と再々訪れる たこ八郎を邪険に扱うことも無く、誰からも好かれる人間であったと言われています。
 芸能界デビュー後は、コミカルな風貌と演技でテレビや映画で活躍を続けましたが、残念ながら人気絶頂のさなか溺死の訃報が届きます。
当時の新聞は、大きく“たこ八郎、海に帰る”と報じました。
 1985年秋、由利徹と赤塚不二夫、山本晋也らが発起人となって建てられた たこ八郎の墓には、座右の銘“めいわくかけて ありがとう”の文字が刻まれています。


|ω・`) チラッ、た、たっこで~す!

       ~オレが主役でいいのかなぁ・・・~



 タモリが“笑っていいとも!”の生放送中に、この訃報を言っていたことを覚えている人は多いと思います。






  たこ八郎











☆今日の壺々話







       不眠症




 ルーシーは不眠症のためドクターを訪ねました。

「 先生、最近、夜どうしても寝付けないんです。
何とかなりませんか?」

ドクターは夫人を診察して言いました。

「 軽い不眠症ですな。
薬を処方します。
あと寝る前には数を数えるといいですよ。
羊が一匹、羊が二匹、とね。」
「 わかりました。
やってみますわ。」

ルーシーは家路に着きました。
次の診療日、ドクターは夫人に尋ねました。

「 どうですか。
その後の具合は?」
「 ええ、お蔭様でよく寝れるようになりましたわ。」
「 それは良かった。」
「 ただ問題があるんです。
実は、私が数を数えてると主人がいつも決まって急に夢から覚めて飛び起きるんで困ってるんです・・・・。」
「 えっと、ご主人の職業は?」
「 プロボクサーです。」








喧嘩1





エレベーターから降りようとしたらドアが開いた瞬間、新聞配達が乗ろうとしてきました。
一応奴は後ろにさがったのですが、降りたときに顔を近づけてきました。
そして、何も言わず俺の顔を見ながらエレベーターに乗っていきました。
気持ち悪かったです。
25歳位で昔は不良だったのかマジボウだったのかわからない中途半端な奴でした。
むかついたので「降りる方が先なのは常識だぞ、そんなんじゃ死ぬまで新聞配達だな。」と言ってやりました。
奴はキレて「誰が新聞配達だ!俺はボクサーだ!」と叫びながら、俺のほほに右ストレートを叩き込みました。
アドレナリンが体中を駆けめぐりました。
俺もキレて持っていた缶コーヒーを投げてつけて完全に喧嘩になりました。
俺は21歳身長173センチ体重60キロで相手は167センチの60キロ位です。
俺はボクサーはパンチのスピードと重さを上げるために前足に体重をかけると聞いていたので、右ローを3発叩き込みました。
ローのあと数発殴られましたが、ローが効いたようで最初に受けたパンチ程効きませんでした。
そのあとは奴の頭を壁にたたきつけたりしてしめました。
トドメに倒れている奴の口に踵落としで歯を何本か折ってやりました。
後日奴をしってる近所のおばちゃんから1勝3敗の三流ボクサーと知りました。
ボクサーは喧嘩弱いなと思いました。
マジでセレスや徳山や畑山位なら喧嘩で勝てそうです。







喧嘩2





駕篭から降りようとしたら垂れ幕が開いた瞬間、浪人が乗ろうとしてきたでござる。
一応奴は後ろにさがったのでござるが、降りたときに顔を近づけてきたでござる。
そして何も言わず俺の顔を見ながら駕篭に乗っていったでござる。
気持ち悪かったでござる。
25歳位で昔は士分だったのか足軽だったのかわからない中途半端な奴でござった。
むかついたので「降りる方が先なのは常識でござろう。そんなんじゃ死ぬまで浪人だな」と言ってやり申した。
奴はキレて「誰が浪人だ!俺は元は大名だ!」と叫びながら拙者のほほに殴りつけてきたでござる。
脳内分泌液が体中を駆けめぐり申した。
拙者もキレて持っていた名刀正宗を抜いて完全に喧嘩になったでござる。
拙者は21歳五十石取りの江戸詰め仙台藩士で相手は先述の通り浪人でござる。
拙者は浪人は刀を売る事があると聞いていたので、先手を取り袈裟打ちを叩き込み申した。
相手はやはり竹光だったようで最初に放った一撃で紙切れのように割れた竹光ごと血の海に 沈んだでござる。
そのあとは冷たくなった奴の身体がぴくぴく動くのを黙ってみ申した。
トドメに倒れている奴の懐から二分銀を何枚か盗んだでござる。
後日奴をしってる近所のおばちゃんから、奴が元五大老の一人だと知り申した。
大名は喧嘩弱いなと思ったでござる。
マジで清正や福島や高虎位なら喧嘩で勝てそうでござる。







タコウィンナー




タコさんウィンナーって言ってる奴!タコウィンナーさんだろうが!
なんでタコにさん付けしてんだよ!
あれはタコじゃなくてウィンナーなんだから、ウィンナーにさん付けしろよ。
なに呼び捨てにしてんだよ。

タコさんウィンナーのどこが悪いの?
普通タコウィンナーとは言わないような気がするけど・・・。
つーかアレ何て呼んでたっけか?わからない。

「の」を入れれば解決。
タコさん「の」ウィンナー。
タコ「の」ウィンナーさん。
どっちが正解か…、分かるよな?

ありがとう。
自分が間違っていました。
タコさん「の」ウィンナーだと卑猥な意味になりますよね。

いやあのそういう事じゃ。







陸にあがる蛸のお話




蛸が上陸して野菜をあさる、と言う話が有るのですが、これに関する話をご存知ならば教えていただたいのです。
事実なのやら伝説なのやら・・・・・・。

釣りやってる人なら知ってる事実だけど、タコって白いものに興味を示して食いついて来るんだよ。
だから特にタコだけを狙うときは、らっきょとか瀬戸物とか白いものを仕掛けにつけて釣る。
大根に食いついたってだけなら不思議でもなんでもない、そういう習性だからね。

おととい堤防で釣りをしていたらに横にタコが練り歩いてたよ。
横の人が釣ったのが逃げたかと思い横の人に聞いてみると知らないと。
何だ?と首をかしげていると、堤防のふちからタコが登ってきた後があるではありませんか。
三浦あたりでは大根畑にタコがいたと聞いたことあるけどホントなんだと思った。
スルメ食べてたからそれ狙ってきたらしい。釣りよりタコ取れたほうがうれしかった。

タコかわいいよタコ。

九州出身のおじさんが、たこが畑に上がってきてきゅうり食べるって話をしてて、マジかよと調べてたどり着いたんだけど。

しかし、大根の方が昔と違って青首になってしまった今、蛸は何を目指すのだろうか、ジャジャーン。

車で海岸沿いを走ってたら、たまにタコが横切ってるところ見るよ。
漁港で水揚げされたタコが逃げ出して1時間ぐらいうろうろしてる時もあるから、結構陸でも呼吸できるんではないかな。
果実や野菜を好む理由はわからんなぁ。甘党かな?

以前親父に聞いた話だが、曾祖父さんが畑に上がってくるタコをよく捕まえていたそうだ。
タコが移動した後はヌルヌルが続いていて、帰りもそれを辿って帰るらしい。
そのヌルヌルを途中で踏み消してしまうと帰り道が判らなくなるんだと。
そうやって、キョドってるところを捕まえたんだそうだ。

アリかよ。








住んでる所



結構前だけど、電車で高校生二人の会話。

「 瓢箪山って駅マジであんねんな。冗談かと思てたわ。」
「 古い地名や。ふざけてつけたんと違うで。」
「 でもちょっとふざけてんかと思うやん、最初思わんかった?」
「 生まれた時から住んでんねんから思わん。」
「 いや、でもヒョータンやで、ヒョータン。あ、また笑うわ。」
「 失礼なやっちゃな。そういうおまえはどこ住んでんねん?」
「 蛸地蔵。」
「 おまえに瓢箪山を笑う権利は無い!」



蛸地蔵由来

敵軍に攻められて落城寸前だったお城に、大ダコに乗った坊さんがきて錫杖で一万人の敵兵をぶっ叩いて回ったらしい。
それでも多勢の敵軍が有利、坊さんは敵兵に囲まれて、あわや!ってとこに、今度は海の波に乗って大ダコと子ダコが大量に押し寄せてきて城で墨を吐きまくって敵を壊滅させたらしい。カオス。
その坊さんは実は、むかし海にポイ捨てされた地蔵の化身で、そのあと城の堀の泥の中に埋められた末に忘れられて謎の発光地蔵となり、まあ色々あって、いま駅の近くの寺にある蛸地蔵です。
ちなみに、その時の城主は別のタコにも助けられたことがある。
タコに縁がありすぎる。








海に突き出した感じのボットン便所



そういや昔、セーシェルに行ったとき、
レストランのトイレが海に突き出した感じのボットンだったんだが、
俺がウンコするとそのウンコにエビが群がってててさ、
俺のウンコ大人気な訳。
海に落ちて数分で形跡もなく食い尽くされて、
なんとなくいい気分になった。

で、トイレから出てくると、料理が運ばれて来ててさ。
メインのエビ料理のエビが、俺のウンコに群がっていたエビと同じ種類なの。
アハハハハ。

















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(月)のつぶやき

2018-07-24 02:56:18 | _HOMEページ_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月23日 ネズミ人間

2018-07-23 07:00:00 | A,日々の出来事_







  日々の出来事 7月23日 ネズミ人間







 今日は、東京埼玉連続幼女誘拐殺人事件の宮﨑勤が逮捕された日です。(1989年7月23日)
1988年から東京埼玉周辺で、幼女失踪事件が多発していました。
警察の捜査が進展しない中、1989年1月、事件に異常な展開が見られました。
それは、1988年8月に失踪した埼玉県入間市の幼稚園児の自宅の玄関前に、“真理、遺骨、焼、証明、鑑定”という文字が書かれたコピー用紙と共に、遺骨が入っ たダンボール箱が置かれたのです。
そして、2月10日“今田勇子”名で被害者の自宅と朝日新聞社に犯行声明が届きます。
さらに、葬儀が3月11日と言う記事が新聞に載ると、再度の犯行声明が送られて来ました。
 警察は、過去の性犯罪者リストから宮﨑勤をマークしていたとも言われています。
そのような状況の中、宮﨑勤は別の事件を起こします。
1989年7月23日、宮﨑勤は、東京都八王子市で小学校1年生の女子を車に連れ込み、郊外の山林で裸にしてビデオ撮影しようとした際、尾行して来たこの女子の父親に取り押さえられ、警察に引き渡されます。
そして、逮捕された宮﨑勤を八王子署が厳しく追及した結果、4人の幼女を殺害したことを自供するに至りました。
 宮﨑勤は、裁判では精神鑑定が行われ、“ネズミ人間が現れると、大変恐ろしいことになる”とネズミ人間の絵を描くなどがありましたが、刑事責任能力ありの判断のもと死刑判決が出ています。
 また、宮﨑勤の自宅には膨大な量のビデオテープや漫画があり、この事件がもとで“オタク”の存在が社会的に注目されました。
そして、誤ったイメージのもとで“オタク”バッシングがマスコミによって始まりました。





 ネズミ人間













☆今日の壺々話












   オタクについて











宅八郎




 テレビで以前、久々に宅八郎を見ました。
2007年4月の渋谷区長選挙で、“渋谷を萌える街にしたい”と語っていました。

“ 懐かしいなァ~。”

マジックハンドと森高千里人形を持って、髪を振り乱しテレビの画面を彷徨う勇姿?が思い出されます。

“ でも、年いったなァ~。
生理用品のCMは、強烈だったなァ~。
それに、森高千里に会えたのかなァ~。”

 確か、宅が会いたいと事務所に頼んだら、森高本人から強力に“勘弁して!”と断られ、コンサートでも、会場に宅がいることに森高が感付いて、激しく動揺したと言う話です。
( 宅八郎は、上記の事件からクローズアップされた日本独特のおたく文化というものの発生に衝撃を受け、1990年2月におたく評論家としてデビューしました。また、宅八郎は、明日記述予定の たこ八郎をもじった芸名です。)


















 あの人オタクかも?と思ってしまう行動ベスト10




1位:オタク用語、ネット用語、2ちゃんねる用語を使っている
2位:さりげなくアニメ・漫画・ゲームなどのグッズを持っている
3位:オタク系キーワードや話題に反応する
4位:アニメ・漫画・ゲームなどの話題だけ、熱く、テンション高く語ってしまう
5位:口ずさんでいる曲や着うたがアニソン系
6位:アニメ・漫画・ゲームなどにやたら詳しい
7位:なんとなく雰囲気、匂い、勘でわかる
8位:アニメ・漫画・ゲームなどの台詞をさりげなく日常に使う
9位:声優の話題がでる
10位:アニメイトやとらのあななどオタク向けショップの袋を持っている






そ~だな、外見かな。


それが分かるあなたもオタク。


酒飲まない 車興味無い 恋愛しない。
これに当てはまる奴に多い。
ソースは俺。


車は痛車とかあるじゃん、オタクは機械好きだし。


コピペって言ったら引かれた。


今時大学教授でもコピペって使うぞ。
そいつがにわかねらーで過剰反応してんじゃね?


日常で2ちゃん用語とか痛すぎ。
オタク以前の問題。


2ch用語を分かる時点でそいつもおたじゃん。


まずアニメの用語であるかどうかが分かる時点で、
同じ穴の貉だと思う。


高校の時のテニス部のキャプテンが、
「ぽまいら、集合しる」
とか言ってた、死にたくなった。


お前らの場合頑なに隠したがるから逆にすぐわかる。


マジキチとかリア充とかとっさに出そうになる。


しかし最近リア充って言葉現実でも聴くぞ。


テクノ、エレクトロニカ、メタル、プログレに詳しい。


ガラケーとかなw。


リアルで「メシウマ」とか使う感じか。


外にでないからオタクだと思われる機会がない。


軍事に関係ない人なのに、軍事技術に詳しい人って…。


こういうのは無意識に言っちまうから怖いな。


時々俺を試すかのように2ちゃん用語を使ってくる奴、どういうつもりだ。


入学して友達きぼんぬと言った日からぼっちになった。


オタクに聞いても参考にならんだろ。


顔と服装と靴見ればわかるだろ。


普通の人に自宅警備員が通じなかったのには驚いた。


私生活がよく分からない人ってオタ多い。
オタ趣味してますなんて言えないからな。


「萌える」、「ktkr」、「けしからん」、「だが断る」、「www」、「攻めと受け」、「俺の嫁」、「二次元」
けしからんはにちゃん用語じゃねえだろjk・・・・


リア充は普通に使う。
ググレも普通に使う。


きぼんぬは普通に使うよな?


「ktkr」 「www」 
どうやって発音するんだ?


7位:なんとなく雰囲気、匂い、勘でわかる。
なんとなく雰囲気で分かるって相当数冤罪が含まれてるだろ。
実際オタクじゃないオタっぽい奴と結構知り合いだわ。


ねらーというだけでオタクじゃないが。


10位:アニメイトやとらのあななどオタク向けショップの袋を持っている
ソフマップの買い物袋をぶらさげながらスポーツクラブに寄るが、
やめたほうがよさそうだ。


知ってるのに知らない振りするのが逆にバレるよ。
ヲタは知ってるから、一般人がどの程度知ってるかわからない。
まえも会社の奴が「これ涼宮なんとかの憂鬱だっけ」とか言ってたけど、
バレバレだっつーの。


キタ――(゚∀゚)――!!
ワロタwww
サーセンwww
ここらへんはたまに出ちゃうからやばいぞ。
お前ら気をつけろよ。


ドキュン・DQNの汎用性は何気にすごいから口に出したい。


本当に2ちゃんねるに入り浸ってるやつは逆に使わないだろう。
昔は2ちゃんねる用語禁止みたいな掲示板なんて山のようにあったし、
使い分けが出来ると思うんだよね。


7位:なんとなく雰囲気、匂い、勘でわかる。
デブとかファッションセンスがないとかだろ?


シャツがチェック。


「実にけしからんな」を多用してしまう。


特に「ワロタ」は注意。
代替語はないからな。


うける だろ。
そもそもワロタとか発音しづれーだろ。


なるほど。でも男が使うイメージないわ、うけるって。


知り合いが「このゲーム面白いって皆言ってる」とか言ってきて、
「皆って?」と聞いたら「え・・・2ちゃんねらーとか・・・」
と、言われた時は何故か寒気がした。


俺だったらネット上で評判良いって言い方するな。


mixiやtwitterに張り付いてる奴もかなり気持ち悪いということに気づけよ。


ジャニーズグッズを購入している奴は漏れなく腐女子、ソースは親類。


メールでやたらAA使うやつ。


情報系研究室に入ったらごく普通に皆がネット用語使うので感覚が麻痺してくるw。


ワロタとオワタは俺の中ではギリギリセーフってことになってるんだが・・・。


オタクじゃないのに顔がキモイって理由でオタク認定。


けしからんは使い方でバレる。
エロ系メディア作品見て 「けしからんな…」とか言ったら確実にねらー。


Fランとかブラック企業っていうのは2chっぽいけど使っていいのか。
よく使うんだけど。



その辺は過剰反応だろ。
2ch造語じゃなければ基本的に気にされねえよ。


ただのゲーム、アニメ好きをオタクとは言わないんだがね。


聞いてないのにアニメとかゲームの話振ってくるやつは100%ヲタ。


なんかもう世間的にキモイ=オタクになっちゃってるよな。




















オタクDNA





 知り合いの家で、上品なおじいさまが亡くなられ、遺品を整理したら春画コレクションがでてきたことはあった。
嫁である知り合いは、なかなかにわかっている人なので、「義父は趣味人だったから」と妙に誇らしげに語ってくれたわ。
私も「それは良いものを…さすがですね」と申し上げました。


 江戸時代には既にコミケ的なものもあったらしいよ。
椿説弓張月とか里見八犬伝とか。
あのへんのパロ本を作って売る集会があったとか。
登場人物の扮装をする売り手もいたとかで、まんまコスプレだよね。


日本人のヲタDNAすげーw。


 オタクを先取りと言えば、ギリシア神話のピグマリオンもリアルの女に絶望して理想の美女の像(等身大フィギュア)を製作、その像に恋して生きている女のように扱った。
(話しかけたり、服を着せたり、一緒に寝たり、チュッチュしていた)
最終的には女神アフロディーテが像を人間にしてくれて二人はめでたく結婚するのだが、古代人がよくこんな話を思いついたなーと思うわ。


 オタク話の流れに便乗して…。
水滸伝の女体化本なんてのを出した作家もいるよね。
しかもすごい人気だったとか。
現代の性別改編美少女三国志モノに通じるものを感じる。


ギリシャ神話も北欧神話も、割と神話系の話は、男体化・女体化・ロリ・ショタ・獣
姦と、なんでもござれだからね…。


















30人のゲームオタク




 あれは俺が高校生のときだった。
俺がおもちゃ屋BANBANにグランツーリスモを買いに行ったときの話だ。
 開店前の店の前には、ちょっとした行列があった。
先頭は3人の小学生、その次に俺、その後ろにはアキバっぽい兄ちゃん。
そしてその後ろは俺と、似たような中高生の兄ちゃん達が並んでいた。
 9時58分になったときだ、俺たちは色めき立っていた。
もうすぐ楽しみにしていたグランツーリスモが買える!
小学生もチンコをもみながら(?)シャッターが開くのを待っていた。
そこに金髪のDQNヤンキー高校生がやってきた。
 そいつらは、先頭に並んでいるのが小学生で、その後ろにいる俺たちもケンカが弱そうなオタクだということに気付くと、平気な顔して小学生たちに「ハイハイ、ちょっとどいて~(プゲラ)って感じで、列の先頭に割り込みしてきた。

 俺が「クッソ~、ヤンキー達め!」と思っていると、俺の後ろにいたアキバ兄ちゃんが額のバンダナとメガネを外して、「こら、そこのウジムシ。お前らに5秒やる。さっさと後ろに並べ、チンカス!」と、ゴングを鳴らした。
そこで、俺は勇気が出てきて、列に並んでいる奴ら全員に「おい!俺たち全員でかかればヤレるぞ!お前らも手ェ貸せ!!」と叫んで、アキバ兄ちゃんと共にヤンキーに襲い掛かった。
 その姿を見て30人のゲームオタクが立ち上がった。
ヤンキー3人対オタク30人の猫パンチ!
ものの1分で勝負は着いた。
 30人で一斉に掴み掛かるとヤンキーは身動きできない。
俺たちはヤンキーを店の裏の物置に閉じ込めると、善良な市民の顔に戻り、念願のグランツーリスモをゲットした。
俺も含めて、みんな興奮してたのか、グラツーを買ったあとも店の前に集合して、「なんか今になって震えてきたよ~。」とか「見ず知らずの人と味方になって喧嘩するなんて想像もしなかった。」とか言って意気投合した。

 その後は比較的間取りの広い俺の家に集まって、8人くらいでグランツーリスモ大会をやった。
そのあと皆で吉野家に行ってアドレス交換して解散した。
それ以来、年に3回「BANBAN杯 グラツーチャンピオンシップ」が俺の家で開かれている。
当時の小学生も今は高校生だ。
 書き忘れたけど、そのアキバ兄ちゃんは空手かなんかでインターハイにも出場したことがある実力者らしい。
アキバ君が言うには、ヤンキーが3人割り込んできたところで、自分がグランツーリスモをゲットできることには変わりはないから、別になんとも思わなかったけど、先頭に並んでいた小学生たちがすごく悲しそうな顔をしていたのを見て、何故だか分からないけど急に怒りがこみ上げてきたらしい。
とりあえず、俺の中ではアキバ君は永遠のヒーローだ。




















       アヒル





 ある日コンビニにアヒルがやってきて、店員に尋ねました。

「 ブドウはありますか?」
「 ブドウは置いていません。」
「 そう・・・・。」

アヒルは帰って行きました。


 翌日、そのコンビニに、またアヒルがやってきて、同じ店員に尋ねました。

「 ブドウはありますか?」

店員が強い口調で答えました。

「 ブドウは置いていません!」
「 そう・・・・。」

アヒルは帰って行きました。


 さらに翌日、そのコンビニに、またまたアヒルがやってきて尋ねました。

「 ブドウはありますか?」

店員は、いい加減にしろと言う顔をしてアヒルに言いました。

「 だから昨日も一昨日も言ったけど、うちにはブドウは置いてねえんだよ!
明日また同じこと聞いたら丸焼きにするからな!!」

アヒルは、びっくりして帰って行きました。


 次の日、そのコンビニに、またそのアヒルがやってきて、同じ店員に尋ねました。

「 ライターかマッチありますか?」

予想外の質問に、その店員は戸惑いながら答えました。

「 あいにく、今切らしていて置いてないよ・・・。」

それは聞いたアヒルは嬉しそうに尋ねました。

「 じゃあ、ブドウはありますか?」



















中高生オタの特徴





・リアルで2chやニコニコ動画で使われてるスラングをやたらと使いたがる。
 例:「○○涙目wwww」「なんぞこれー」

・若いうちにオタ文化に触れる事が偉い、スゴいなどと勘違いしている。
 例:「俺中学生の時にコミケ行ったしwwwwww」
 例:「アキバ行ってきたwwww俺おわたwwww」

・18歳未満でエロゲーをすることに優越感を感じる。
 例:「昨日Amazonから届いたアレやべーわwwwエロイわ、うん、アレwww」

・やたらと性癖アピールする。
 例:「俺ガチでロリコンだからwwwwwww幼女幼女wwwwwwww」

・自分がオタであることをアピールしたくてたまらない、自己主張が激しい。
 例:アニソンを校内放送で流す、キャラクターの下敷きを持ってきて堂々と使う。
例:「俺なんかネギま、ウミショー、ハヤテのごとく、バンブーブレード、瀬戸の花嫁、みなみけ、げんしけん、NHKにようこその漫画本が見つかったとき家族からロリコン、ヲタクとか罵られまくったぜ?」

・自分が属する所とその一つ下の所との間には大きな壁があると思い込む。
 例:「○○が好きとか言ってるヤツはにわか」

・2chにて学校で起こったオタ関連の事件を報告する。
 例:「文化祭のポスターにハルヒが書いてあったwwwこんな学校他にねぇよwww」
 例:「体育祭でもってけセーラー服のダンスを踊った俺の学校が最強」
 例:「メイドカフェが毎年催されていた俺の学校はどうすればいいんだ…」

大抵、こういう発言の文末には自分の学校が特別と勘違いしている傾向が多く見られる。


ゴキブリじゃないけども、1人いたら100人いると思え。

















特集スペシャル




 おしゃれクエスト -オタクファッション脱却指南書-
     ~ダンジョン制覇への指南書~


①ユニクロ
 このダンジョンは一番初めのダンジョンだけあって、敵モンスターのレベルも低く、接近される心配もないので、即死することはまず有り得ないから安心しよう。
心配な人は軍資金を多めに持っていけば、ここのダンジョンは地雷のダメージも小さいため家への泣き返りがかなり減るので、多めに用意しておこう。
 周りのNPCも「オサーン」や「オターク」が主なので、ステータス異常『鬱』になることもないのでここでやられることはまずないが、ここで最低限でも装備を揃えておかないと、後の「GAP」や「イズム粘着店員」の攻撃で即死する可能性が高くなるので、早めに『オカンの買ってきた服』から『無地ヘンリーネックTシャツ』などに切り替えることをお勧めする。
ただしここのアウターはどれもゴールドの割りに強いものがないので、次のダンジョン「無印」や、「GAP」まで資金を温存しておくのも手の内だ。


②無印良品
 ユニクロの次に入るダンジョン。
敵モンスターの強さはユニクロと同程度なので心配ないが、ここのNPCは30代の「若お父さん」、「脱オタ」など、若干レベルがユニクロよりも高めなので、脱オタレベルが低いとステータス異常『鬱』になり、その後『欝だ引き篭もろう』となって、やられてしまう可能性があるので注意しよう。
 「ユニクロ」と違って、値段は少し上がるが無難なアイテムが多く、今後レベルが上がっても使えるものもあるので買っておいて損はないだろう。
まだアウターを持っていない人は『綿ピケ』を買ってみてもいいだろう。
次のダンジョンからモンスターが強くなるので、ここでレベルを上げて装備を揃えておこう。


③GAP
 ここから出現する敵モンスター、ゾンビ店員は今までの「ユニクロ」や「無印」のモンスターと違って、特技:「粘着接客」を使ってくるので要注意だ。
『何を御探しですか』を何発も食らうと商品を手にする前に全滅ということもありえるので、スキル『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などを覚えていないと苦戦を強いられるので、十分脱オタレベルを上げておこう。
 装備は初期装備の『オカンの買って来た服』でも突破は可能だが 、それだけでは少し厳しいので、ユニクロ・無印で集めたアイテムを駆使しよう。
ここでは序盤にしては良いアウターなどが出現することもあるのでよく注意して探そう。
 しかもこのダンジョンでは、稀に『さつじんせーる』がやってることがあるので、低コストで装備をそろえることが出来るので興味深いダンジョンではある。
ちなみにNPCは「無印」や「ユニクロ」とさほど変わらないので心配することはないが 、地雷のダメージはやや高く、地雷の数もやや多いのでダンジョンを歩くときはよく気をつけよう。


④ライトオン
 ここはクリアしなくてもエンディングは見れるが、レベルが十分あがってない人は来て見るといいだろう。
ここのモンスターは入った時によっても変動するが、特技:「付きまとう」を使ってくることがあるので「GAP」で苦戦した人は要注意だ。
このダンジョンはゴールドの割りに弱い装備も多く、値段に魅かれてやられてしまうこともあるので気をつけよう。
 最初のダンジョン「ユニクロ」などより弱い防具も多く存在し、地雷が多い&ダメージが高いという場所のため、うかうかと油断していると次のダンジョン「コムサイズム」で装備を整えられなくなり、ボスに勝てなくなる危険があるので、ここでは『りーばいす』や『えどうぃん』などのジーンズを買うぐらいにしておくのが一番いいだろう。


⑤コムサ・イズム
 このダンジョンではいよいよボスが出現するので気合を入れていこう。
ここ以降のダンジョンでは『丸井一族』と戦うことになるが、その代表格である『コムサ四天王』のひとりである「イズム」が出現してくる。
『コムサ四天王』の中では一番弱く、他の四天王からも見くびられているが、今までのダンジョンの敵と比べれば格段に強いので注意しよう。
 基本的に地雷の数が少なく、ダメージもGAPと比べてもそんなに変わらないが、NPCが「こなれた脱オタ」、「ハイセンスお父さん」などしかいない上 、NPC自体がいないこともあるので、敵モンスターに近寄られずに突破することは無理だろう。
 ここのモンスターは「GAP」のゾンビ店員と同様に粘着接客系スキルを使ってくるが、『何を御探しですか』だけでなく、『商品を語る』なども使ってくるので、『うーん、ちょっと寄ってみただけなので特に決めてないです』などで、『何を御探しですか』を無効化しても連続攻撃をくらい、回復が間に合わなくなるので、『冷たくあしらう』、『睨みつける』などを覚えておきたいところだが、ここまでで覚えるための必要レベルに達するのは困難のなので、欲しいアイテムだけ回収して、早めに『黙ってレジに向かう』を使ってケリをつけよう。
 ここでは、アウターは「無印」や「GAP」と同程度だが、『かっとそー』など今までにはなかった系統のものがあるのでぜひ入手しておきたい。


⑥セレクトショップ
 「イズム」を倒すことによって、ようやく「丸井タワー」に入ることが出来るが、「丸井タワー」のモンスターは今までの2倍~4倍の攻撃力があり、高位の粘着接客スキルを使ってくるので、いきなり「ユニクロ」や「無印」の装備で行くと、ダメージが大きく厳しい戦いになるので、先に「セレクトショップ」に行こう。
「セレクトショップ」は地雷のダメージは大きいが数は少ないため、踏んでしまう心配はまずないのでどんどん進もう。
 ここでは粘着接客スキルを使ってくるモンスターも少なく、CPUも「普通の大学生」など、割と落ち着いているのでレベルが低くてもクリアできる為、編集部の一押しだ。
また今までからすると、高い能力のアウターが手に入るのでゴールドを貯めて是非買っておきたい。
インナーやパンツの能力も高いので、丸井タワーに入る前に一通り装備を揃えておくといいだろう。


⑦丸井一族(下層)
 いよいよ「丸井」に突入。
ここからは敵がかなり強力(凶悪)になる。
まず入った瞬間からいきなりゾンビ店員の厳しい粘着攻撃が始まるので、「セレクトショップ」などで装備を整えておかないと、突入して5分と経たずにやられてしまう可能性もあるので要注意だ。
 ここの敵には「冷たくあしらう」は効きにくいので、逆にこっちから攻撃を仕掛け、「適当な服の話をしてごまかす」「そこの商品を適当にほめる」などを使用して撃破していこう。
ただこの技は習得レベルが高いので、経験値が足りない人は「セレクトショップ」でレベルを上げておいたほうがよいだろう。
 またNPCは、やや「セレクトショップ」とかぶるが、たまに廃人級のヤツも登場するのでMPを減らされないように注意が必要だ。
ここのアイテムは他にはない「ほそみ」のアイテムが多く強力なものもあるが、反面地雷も多数なので、くれぐれも踏まないように気をつけなければならないぞ。
 特に「むらがら」系のアイテムは地雷が多いので、初めのうちは手を出さないのが賢明だ。
なるべくシンプルなアイテムを選んだほうがよいだろう 。
なお、ここは敵が強力なので、必要なアイテムだけとったら即逃げる作戦が有効だぞ。

  ~主なボス「にこるくらぶ」「とるま」「あばはうす」「ぼいこっと」~


⑧丸井一族(上層)
  (サブタイ)~恐怖!!マルイタワーに潜む罠 ~(/サブタイ)

 マルイタワー上層部は下層部よりも遥かに厳しい戦いが続くが、ここまでたどり着いた諸君ならば、やり遂げる事は十分可能なハズだ!十分なレベル上げをした上で挑んで欲しい。
 マルイタワー上層部で注意したい罠、それは「ポールスミス」。
数え切れない挑戦者が彼らに捕らえられ、今も奇抜な商品を買い続けさせられるという拷問を受けている。
「ネームバリュー攻撃」、「異性受け攻撃」、「お似合いですよ」攻撃など、様々な攻撃があるが、事前に2chで話を聞いておくと、大部分の攻撃に対して耐性を付けることができるのでぜひ活用しよう。

~主なボス「ぽーるすみす」「こむさでもーどめん」「TAKEOKIKUCHI」「ぶられ」「ばに」「びぎ」「じゅんめん」~


⑨コムデ・ギャルソン
 丸井タワーをクリアすると晴れてエンディングが見れるが、これだけでは終わらない。
真エンディングを見るには「伊勢丹キャッスル」をクリアしなければならない。
さらに真エンディングを見ると、丸井タワー8階、伊勢丹キャッスル5階が追加され、丸井タワーでは「コムデギャルソン」、伊勢丹キャッスルでは「ディオール」が出現する。
どちらも伊勢丹キャッスルをクリアしたキャラでもかなりの苦戦を強いられるだろう。
 そのうちの一つである「コムデギャルソン」では、今までのモンスターにはありえない攻撃をしてくる。
悪徳店員やさまよう売人の使う、『そんな服装で入ってこれましたね( ´,_ゝ`)』や、『あなたには××のお店の服のほうが御似合いですよ( ´,_ゝ`)』といった、『きゃくをののしる』系の特技は、十分なレベル・装備でないと即死する。
 また装備自体の能力が高いだけでも、即死することがあり、『きばつなふく』などを持ってることも必要になってくる。
それだけでなく、キャラクター作成時によってランダムで決まる「基本顔面能力値」によってはどう頑張っても、ここのモンスターが戦闘開始時に使う『きゃくをえらぶ』などにより絶対に入手できないものがあるので、そういう時は残念ながら最初からやり直すか、ミニゲーム『やふーおーくしょん』を利用するしかない。
 ただし『やふーおーくしょん』では、『てんいんわりびきかかく』や『いほうなつりあげ』などにより、恐ろしいゴールドを要求されたりアイテム自体の能力も下がっているものがあるので注意が必要だ。
いずれにせよ、敵の『きゃくをののしる』系の即死攻撃に耐えうる能力に達していても、ここの敵は、『ろーん12かいばらい』など厳しい金銭面攻撃をしてくるので驚異的である。


②+ ジーンズメイト
 ここは「ライトオン」の下位ダンジョンとも言ってもよいだろう。
敵も比較的弱く、NPCも「じぶんでふくをえらぶオタク」と「リアちゅう」がほとんどだ。
だが地雷数も半端ではなく、「ピコ」や「インパラ」等の初期装備まで売っているので気をつけて欲しい。
 しかし「りーばいす」「えどうぃん」はもちろん、「OSHKOSHのかっとそー」も使えるので押さえたい。
『せーる』や『おんらいんくーぽん』を駆使して安く防具を集めよう!


②++ 306
 「ライトオン」の下位ダンジョンその2。
敵も全く「ジーンズメイト」と同じでありセールやクーポンを狙うのも同一だが、一部にそれなりに使えるメーカーの装備がある。
 「STUSSY」「ズーヨーク」「エクストララージ」「アバクロ」「シュプリーム」「DC」「はーれー」「バンドT」などストリート型なら生かせそうなアイテムが多い。
が、それも大方地雷なので、「りーばいす」「えどうぃん」「でぃっきーず」「かーはーと」などの装備を買うのが無難だろう。
なお、ジーンズのセール率は「ジーンズメイト」や「ライトオン」よりも「306」の方が高い。
「りーばいす」を買うなら是非行ってみよう


②++ サカゼン、ゼンモール
 「ライトオン」の下位ダンジョンその3。
敵モンスターは「ジーンズメイト」「306」とほぼ全く同じである。
しかしNPCは「コウボウ(1年)」、「ちょっとだけおしゃれなオタク」とわずかにレベルアップ。
狙い目のブランドまでも「ジーンズメイト」と同じだが、ここには「無名ぶらんど」がある。
 ここのオリジナルなのかは不明だが、お兄系初心者向けアイテムやロックプリントが主だ。
これもほとんど地雷なのだが、一部の使えるアイテムを安く手に入れられるので魅力だ。
編集部で今までに入手したアイテムの中で値段の割りに能力の高かった物を紹介すると、「無名ぶらんどのじーじゃん約7000G」や「無名ぶらんどのリメイクジーパン約5000G」等が挙げられる。
 ここでは「HFぶらんど」も扱っているが、この時点ではゴールド不足で買えないだろう。
また、ここのHFぶらんどは特技「偽物疑惑」があり、下手に手を出さない方がいいだろう。


③+ 古着屋
 今現在熱いのはなんと言っても「古着屋」の存在。
安く高級な防具を入手できるとあって、利用者も年々増えている。
近頃は「りめいくもの」という古着をデザイン、加工しなおしたアイテムもあり面白みはある。
また、客層は広いが店員の粘着が少ない店も多いので、スキル無しでも充分に入れることがある。
 ただし店によってピンキリであること、値段の割りに合わないこと、新品並に高いリメイク、ボロの防具を買わされることもある。
9割は地雷と割り切り、細かくチェックして「ほりだしもの」を入手してみよう。
もしかすると、装備の品定めのLVアップには最も最適なダンジョンかもしれない。


③+ アベイル
 後述の「しまむら」の姉妹ダンジョン。
「しまむら」のヘタレっぷりにがっかりして村に帰るついでに寄ることが多い。
だいたい「しまむら」と一緒の場所のあることが多いが、「しまむら」とは違い、防御力の高いアイテムがある。
中には「うえすとしぇいぷのしゃつ」や「りーばいす517」等があるので是非手に入れておきたい。
 反面、地雷の攻撃力は非常に高いので、くれぐれも「がらもの」「ろごもの」には手をださないように。
また敵モンスターはほとんど出現しないので非常に楽である。
 さらにNPCも「だつおたのこうぼう」や「きゅうじつのおとうさん」が多いので、「GAP」などのダンジョンに行ってる人なら大丈夫だろう。
また「すにーかー」も売っているのでゴールドが余った人はどうぞ。


③++ フリーマーケット
 別名商品の墓場。
売れ残りから着古しまで、骨までしゃぶられた武器防具が山ほど出てくる。
また店員のスキル:粘着接客、のタイプも通常と異なり 、「ごういんなせっきゃく」「ねだんさげます」「これうわさのやつだけどどう」などがある。
 通常の店とは一味違う攻撃に初めは必ず苦戦することだろう。
後、「バイヤー」というNPCに化けるモンスターがおり良い商品を掻っ攫って、古着屋などで売るという。
 更に、一見安いように見えても値段相応では無いボロの防具や「ニセモノ」の数が半端では無い。
その上、下手をすると欲しい物が0という「ほねおりぞん→むりやりこうにゅう」の精神攻撃を仕掛けてくることもある。
 しかし、リスクを上回るハイリターンが帰ってくることもある上、逆に「ねぎり」というスキルをプレイヤー側も使用することが可能となっており、ただでさえ安い物を更に安く買うことが可能だ。
墓場の中から黄金を掘り出す為には、高性能な「品定め」の能力と獲得服総数の確認、金勘定のスキルが必要だろう。


【番外編】
①-(マイナス) しまむら、大型スーパーマーケット
 ここは別名「禁断のダンジョン」初期装備の「おかんの買ってきた服」を売っている。
値段の安さはドラクエで例えるならの薬草以下だが、価値は馬の糞以下。
NPCは「せつやくしゅふ」がほとんどで、ステータス異常「欝」を逆の意味で発生しかねない。
ここは本当に手を出さない方が良い。
「ダサい柄のトランクス」等、下着類すらまともではない。
値段の安さに騙されてハマってしまったら最後で、ゲームオーバーである。
しかし、実際には「ユニクロ」があるために行く必要も無い場所であり、その危険性も低いと思われる。

















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(日)のつぶやき

2018-07-23 03:00:03 | _HOMEページ_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月22日 ツイン・ピークス

2018-07-22 07:00:00 | A,日々の出来事_







  日々の出来事 7月22日 ツイン・ピークス







 今日は、アメリカのTVドラマ“ツイン・ピークス”のキャッチフレーズ、“世界で一番美しい死体”のローラ・パーマーの誕生日です。
このドラマ“ツイン・ピークス”は、監督がデイヴィッド・リンチで1990年から1991年までの間、アメリカでTV放映され、テレビドラマとしては異例とも言えるゴールデングローブ賞を3部門受賞しました。
 また、日本でもこのドラマは大ブームとなり、パイロット版の視聴率が21.7%を記録しています。
そして、このドラマが撮影されたワシントン州スノカルミーには多くの日本人が訪れ、主役のFBI捜査官デイル・クーパーが好きだったチェリーパイが食べられました。

 アメリカ北西部の田舎町ツイン・ピークス、犯罪とは無縁のこの町の湖畔で、17歳の高校生ローラ・パーマーが、透明のビニールで包まれた全裸死体になって発見されます。

“ 誰がローラ・パーマーを殺したか?”

 シアトルからやってきたFBI捜査官デイル・クーパーが、この事件の捜査を始めます。
すると、品行方正な優等生と思われていたローラは、この静かな町の裏に潜む醜悪な闇に関わっていたことが次第に明らかになって行きます。
そして、FBI捜査官クーパーにより、表面上は穏やかで平穏な町の裏に隠されていた怪しい人間関係や、数々の浮気、麻薬密売、売春、近親相姦などの暗部が次々と顕わになって行くのです。

 この作品の特徴は、デイヴィッド・リンチ監督独特の強烈で怪奇な病んだ世界がドラマの中で繰り広げられる所にあります。
登場人物は、どの人物を採っても怪しく、主役のFBI捜査官クーパーからして、危ない幻想の中に生きています。
 赤いカーテンの部屋、年老いたクーパーとローラがソファーに座っています。
そこに、赤い服を着た小人がカーテンに頭をスリスリと擦り付け言い放ちます。

「 いいニュースがある!
 お前の好きなガムがまた流行る!」

年老いたクーパーはローラに質問します。

「 君はローラ・パーマーだろう?」

ローラは答えます。

「 彼女の名前は知っている気がするけど、時々、腕が背中に回るの・・。」

そして、赤い服を着た小人は指をパッチンパッチン鳴らしながら不気味なダンスを踊り始め、ローラは何かクーパーに耳打ちして映像は訳も分からず終了します。

頭がクラクラするほどの怪奇と幻想と謎の世界が、毎回繰り返されるのです・・・・。






  ツイン・ピークス












☆今日の壺々話








  怪奇と幻想のお話たち







屋根裏





 うちはよく怪奇現象が起きるので物好きな友人たちには好評。
別に悪さするわけでもないということで家族はみんなスルー。
屋根裏で足音ドタバタされた時も茶飯事なので普通に友人を泊めたら、走り回る走り回る。
友人ガクブル。

友人「 うわーうわー。」
私「 悪させんで、平気平気。」

“ ドタバタドタバタ。”

私「 ○○来たから出血大サービスっぽいよ。」

因みにその友人お化けに好かれるっぽい。

“ ドタバタドタバタ・・・。
ズサーーッ!”

友人「 ・・・こけた?」
私「 こけたな!」

天井に向かって大声、爆笑。
それ以来、走り回る子はいなくなってしまった。










冗談だよ





 中学に少年A、Bがいた。
Aは喧嘩が強く乱暴なところがあった。
Bは無口で大人しく、控えめなタイプだった。
 ある日Aが学校に木刀を持って登校してきた。
何が目的で持ち込んだのか定かではない。
Aはクラスの大人しい連中を相手に、寸止めで木刀を振り回しはじめた。
次々と標的を変え、次にBに近づいた。
Bは無言で立ち上がると、一歩Aに近づいた。
その時Aがピタリと木刀を止め「冗談だよ」とイヤらしく笑った。
 しばしの沈黙。
AもBもお互いを見つめたまま動かない。
先にBが視線を外し、教室から出ようとAに背を向けた。
一呼吸置いてAはBに木刀を振り上げた。
BはAの行動を予想していたのか、振り返ってAの手を掴んだ。
Aはまた「冗談だよ」と言い、Bは何も言わず教室から出ていった。
 ひと月後、Aが学校の屋上から転落死した。
屋上で何があったかはわからない。
Aの通夜にはBも参加していた。
そのとき、クラスメートの一人がBの小さな呟きを聞いた。
冗談だよ。










狂気





 学校から帰って台所で麦茶を飲んでいると、床下の収納スヘ゜ースに死んだお母さんが押し込められているのに気がついた
隣の部屋からお父さんが出て来て泣き出した。

「 由美、お母さんは他に好きな人がいたんだ。
お前のことも捨てて、出て行こうとしていたんだ。
だから、ケンカになってさっき殺してしまった。」

 私はお父さんを警察に突き出すつもりはない。
このまま二人で暮らしていこうと思った。
着替えのため自分の部屋に行くと、メモ帳の切れ端が落ちていた。

“ 由美 逃げて お父さんは 狂っている ”













邂逅





 人ごみにまぎれて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。
顔を両手で覆っている人間である。
ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。
駅の雑踏の様に絶えず人が動いている中で、立ち止まって顔を隠す彼らは妙に周りからういている。
 人ごみの中でちらりと見かけるだけでそっちに顔を向けるといなくなる。
最初は何か宗教関連かと思って、同じ駅を利用する後輩に話を聞いてみたが、彼は一度もそんなものを見たことはないという。
 その時はなんて観察眼のない奴だと内心軽蔑した。
しかし、電車の中や登下校する学生達、さらには会社の中にまで顔を覆った奴がまぎれているのを見かけてさすがに怖くなってきた。
 後輩だけでなく、何人かの知り合いにもそれとなく話を持ち出してみたが、誰もそんな奴を見たことがないという。
だんだん自分の見ていないところで、皆が顔を覆っているような気がしだした。
 外回りに出てまた彼らを見かけた時、見えないと言い張る後輩を思いっきり殴り飛ばした。
俺の起こした問題は内々で処分され、俺は会社を辞めて実家に帰ることにした。

 俺の故郷は今にも山に飲まれそうな寒村である。
両親が死んでから面倒で手をつけていなかった生家に移り住み、しばらく休養することにした。
幸い独身で蓄えもそこそこある。
毎日、本を読んだりネットを繋いだりと自堕落に過ごした。
 手で顔を覆った奴らは一度も見なかった。
きっと自分でも知らないうちにずいぶんとストレスがたまっていたのだろう。
そう思うことにした。
 ある日、何気なく押入れを探っていると懐かしい玩具が出てきた。
当時の俺をテレビに釘付けにしていたヒーローである。
 今でも名前がすらすら出てくることに微笑しながら、ひっくり返すと俺のものではない名前が書いてあった。
誰だったか。
そうだ、確か俺と同じ学校に通っていた同級生だ。
 同級生といっても机を並べたのはほんの半年ほど。
彼は夏休みに行方不明になった。
何人もの大人が山をさらったが彼は見つからず、仲のよかった俺がこの人形をもらったのだった。
ただの懐かしい人形。
だけど妙に気にかかる。
気にかかるのは人形ではなく記憶だ。
 のどに刺さった骨のように折に触れて何かが記憶を刺激する。
その何かが判ったのは、生活用品を買いだしに行った帰りだった。
親友がいなくなったあの時、俺は何かを大人に隠していた。
親友がいなくなった悲しみではなく、山に対する恐怖でもなく、俺は大人たちに隠し事がばれないかと不安を感じていたのだ。

何を隠していたのか。

決まっている。
俺は親友がどこにいったか知っていたのだ。
 夕食を済ませてからもぼんやりと記憶を探っていた。
確かあの日は彼と肝試しをするはずだった。
夜にこっそり家を抜け出て少し離れた神社前で落ち合う約束だった。
 その神社は、とうに人も神もいなくなった崩れかけの廃墟で、危ないから近寄るなと大人達に言われていた場所だ。
あの日、俺は夜に家を抜け出しはしたのだが昼とまったく違う夜の町が怖くなって、結局家に戻って寝てしまったのだ。
 次の日、彼がいなくなったと大騒ぎになった時、俺は大人に怒られるのがいやで黙っていた。
そして今まで忘れていた。
 俺は神社に行くことにした。
親友を見つけるためではなく、たんに夕食後から寝るまでが退屈だったからだ。
神社は記憶よりも遠かった。
大人の足でもずいぶんかかる。
 石段を登ってから神社がまだ原形をとどめていることに驚いた。
とうに取り壊されて更地になっていると思っていた。
ほんの少し期待していたのだが、神社の周辺には子供が迷い込みそうな井戸や穴などはないようだ。
神社の中も、きっとあのときの大人たちが調べただろう。
 家に帰ろうと歩き出して、なんとなく後ろを振り返った。
境内の真ん中で、顔を両手で覆った少女が立っていた。

瞬きした。

少女の横に顔を覆った老人が立っていた。

瞬きした。

少女と老人の前に顔を覆った女性が立っていた。

瞬きした。

女性の横に古めかしい学生服を着込んだ少年が顔を覆って立っていた。

瞬きした。

皆消えた。

前を向くと、小学生ぐらいの子供が鳥居の下で顔を覆って立っていた。
俺をここから逃がすまいとするように。
あの夜の約束を果たそうとするように。

















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日(土)のつぶやき

2018-07-22 03:00:11 | _HOMEページ_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月21日 世界最低気温

2018-07-21 07:00:00 | A,日々の出来事_






  日々の出来事 7月21日 世界最低気温






 今日は、世界の最低気温が観測された日です。(1983年7月21日)
1983年7月21日、南極のボストーク基地(ソ連)で、地球上で観測された最低気温、マイナス89.2℃が記録されました。
 このボストーク基地は、南極大陸の高緯度の内陸部で、標高も3488mの高地にあります。
日本のドームふじ基地は、ボストーク基地と同じ内陸部で標高も3810mあり、マイナス79.7℃の最低気温を記録しています。
昭和基地は南極大陸の沿岸部ですので、一番寒い季節でもマイナス40℃位までしか下がりません。
 南極大陸は95%以上が氷に覆われ、この氷の厚さは平均1856m、最大では4776mに達し、地球上の氷の約90%を占めています。
この南極氷には、数十万年前の空気や浮遊物が含まれ、水に溶かすとペチペチ音がして、大昔の空気の臭いを嗅ぐことが出来ます。
また、氷の下の陸地部分には、1億5千万年前に存在した超大陸ゴンドワナに生きていた生物の化石がゴロゴロ含まれています。







  南極











☆今日の壺々話









   南極氷友の会



「 それでは、みなさん、集まって下さい。
本日のメインイベント!
今から、南極氷を水に溶かします。
30万年前の空気の臭いがしますよ。
さあ、集まって、集まって!」
「 じゃ、行きます。」

“ ペチペチペチペチ。”

「 ・・・・・・・。」
「 ・・・・・・・。」
「 ・・・・・・・。」
「 何だか、臭うね・・。」
「 くさいよ・・。」
「 恐竜のウンコかな?」
「 ごめん・・・・。」
「 このぉ~っ!!」

“ ポカポカポカポカ!”


補足
・世界の最高気温
  イラクのバスラ58.8℃(1921年7月8日)
・日本の最高気温
  山形県の山形40.8℃(1933年7月25日)
・日本の最低気温
  北海道の旭川マイナス41.0℃(1902年1月25日)

















北海道





+15℃。沖縄の人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。北海道の人は日光浴をする。

+10℃。鹿児島の人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。北海道の人は花壇に花を植える。

+5℃。長崎では車のエンジンがかからなくなる。北海道の人はオープンカーでドライブする。

0℃。蒸留水が凍る。北海道の川の水は、ほんの少し凝固する。

-5℃。伊豆諸島では住民が凍死寸前。北海道の人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。

-10℃。新潟では暖房を使い始める。北海道の人はシャツを長袖にする。

-20℃。東京の人は関東から逃げ出す。北海道の人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。

-30℃。大阪の人は寒さで死亡。北海道の人は、洗濯物を屋内に干し始める。

-40℃。青森では凍えてガチガチ音を立てる。北海道の人は屋台に行列する。

-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。北海道の人は、本格的な冬の到来まで札幌雪祭りの準備を延期する。

-60℃。北方領土が凍結。北海道の人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。(北海道の北部にある列島でロシア人が住むとされる。)

-70℃。ロシア人が南方へ引っ越す。北海道の人は、日本車を屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。北海道の人が札幌雪祭りを開始。(日本車は日本の国産車で燃費効率が非常に高い。通常、乗る前に雪から掘り起こす。)

-183℃。食品の微生物が死滅。北海道の牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。

-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。北海道の人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。

-300℃。地獄が凍結。北海道の人がミス日本で優勝する。




















  最高に寒い医療関係のおやじギャグいろいろ






   オペ


 教授が研修医に聞きました。

「 きのうのオペ患の経過はどうかね?」
「 実はその・・・・・、意識が戻りません。
 ディープ・コーマ(深昏睡)のままです。」
「 何、コーマ?
 あれだけ順調にオペが進んでたのに、どういうわけだ?」
「 思わぬ合併症が色々起こりまして・・・。」
「 どんな事態もそれなりに前兆があるものなんだ。
 言うだろう、“コーマは1日にしてならず”と・・・・。」

ひとしきり悶着が終わって教授が去った後の万年助手の呟き。

「 まあ、あのオッサンがオペする限り“すべての道はコーマに通ず”だよ。」





    摂子



 外傷処置中の医師が看護婦に言いました。

「 ね、君、摂子(ピンセットのこと)持って来て。  
あ、それと膿盆もね。」

看護婦、無言で渡す。

「 ありがとさん。
摂子に膿盆でセッシ・ボンなんてね・・・・。」

看護婦、無言で去る






    心臓手術



 手術実習一回目の学生を見学者にした心臓手術で、術者が言いました。

「 え~、いまから開胸に取りかかります。
君たち術野がよく見えるように周りに来てください!」

心臓手術は術者が多いのでなかなかうまく見学できない。
これに気付いた術者の言葉。

「 あ~君たち。
台持って来て後ろに立ってね。
背伸びして見てちょうだい!
“背伸びしてみる開胸を”なんて言っちゃって・・・・。」

見学者一同無言。






    電話



 医師が薬剤師から電話を受けました。

“ プルプルプルプル・・・。”

「 ハイ、心療内科。」
「 先ほどの先生の処方にラボナというのがありますが、当院の採用薬ではありません。」
「 え~、それないの?」(ラボナは古い睡眠薬で副作用などから今はあまり使われない。)
「 これ睡眠薬なんですか?」
「 そう、“ラボナは睡眠薬のホームラン王です”ってね。
モシモシ、モシモ~シ・・・・・。」

“ ツーツーツーツーツー・・・・・・。”






    講師1



「 次のデータは肝硬変の症例です。
肝機能低下が激しく、腹水が高度です。
お気の毒だが、今度の八月半ばまで持たないでしょう。
“腹水盆にかえらず”って言う奴ですな・・・・・。」

学生一同、真っ白。






    再び講師



「 次は胃ガンの症例です。
進行するまで自覚症状がなく、発見の時には手の施しようがありませんでした。
仕事もその時に辞めています。
イガン退職なんてね・・・・。」

学生一同、またまた真っ白。






    再び再び講師



「 次のデータはセミノーマ(睾丸ガン)の症例です。
前から睾丸のしこりに気づいてはいたのですが、大したこと無いと放って置いたそうです。
こういうのを・・・・・・。」
「 先生まさか・・・・。」
「 そう、睾丸無知・・・。」

“ あ~あ、言っちゃったよ・・・。”

学生一同、カチンカチンに凍り付きました。



















昔あった医者との会話





医者「 バンデージできます?」

俺「 え?」

医者「 バンデージ。」

俺「 ゆでたまごや・・・。」

医者「 包帯のきついやつ。」

俺「 あ、ああ、はい。なんとか。」

医者「 何か言いました?」

俺「 何でもないです。」


数秒後、合点がいった看護婦が吹き出してた。



















大工




 住んでいたマンションが大幅改築することになった。
その間の仮住まいとして古い一戸建てを借りたんだけど、集合住宅にいた身としては一戸建てがものすごく寒い!
 家族は足がつったりしもやけになったり腰痛が再発したりと被害続出。
仮住まいだから改造もできないし下の家にもどれば不要になる暖房機をいくつも増やすのも・・・とためらっていた。
でも寒い!

 仮住まいの近所に引退した大工の親方80代がお住まい。
世間話のついでにその寒さを愚痴ったら、

「 マンションから一戸建てに移ると、みんなそういうなあ。」

と笑いながら何か対策できるかも、と家に来てくれた。

一通り家見てくれたあと、ある一箇所指して、

「 ここがちょうどいい。
ここにガスひっぱってストーブたいてみな。」

そこは危ない場所ではないけど人のいない廊下。
 半信半疑でそこでストーブつけてみたら、びっくり。
家全体がほんわかとする。
なんていうのかな、暖かくなるわけじゃないけど寒くない、みたいな。
 親方は家の空気の流れと間取りを読んで、言ってみれば暖房のヘソを探し出してくれたということ。
二カッと笑った親方の金歯が、スゴイ・・・!


















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(金)のつぶやき

2018-07-21 02:57:19 | _HOMEページ_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月20日 静かの海

2018-07-20 09:33:54 | A,日々の出来事_






  日々の出来事 7月20日 静かの海






 今日は、人類が初めて月に到達した日です。(1969年7月20日)
1969年7月20日、アメリカのアポロ11号が、月面の“静かの海”に着陸しました。
船外活動は約2時間半で、月面を掘削してコアサンプルを採集、そしてピョンピョン跳んだり写真を撮ったりしました。


ニール・アームストロング船長の言葉
「 That's one small step for a man, one giant leap for mankind.」
( これは一人の人間には小さな一歩だが、人類にとって大きな飛躍である。)


 アポロ計画ではこれが5度目の有人宇宙飛行で、アポロ8号、アポロ10号に続く3度目の月飛行になる。
また搭乗員すべてがいずれも過去に宇宙飛行の経験を持っているのは、宇宙開発史上これが2度目のことであった。
 1969年7月16日、ニール・アームストロング船長、マイケル・コリンズ司令船操縦士、エドウィン・オルドリン月着陸船操縦士を乗せたサターンV 型ロケットはケネディ宇宙センター第39複合発射施設から発射され、7月20日、アームストロングとオルドリンは人類として初めて月面に降り立った。
コリンズ飛行士は、その間司令船で月軌道上を周回していた。
 またこの飛行により、ジョン・F・ケネディ大統領が1961年5月25日の合同議会の演説で表明した、1960年代の終わりまでに人類を月面に到達させる、という公約が実現された。

「 I believe that this nation should commit itself to achieving the goal, before this decade is out, of landing a man on the Moon and returning him safely to the Earth.」

( 私は我が国が、この10年間(60年代)が終わるまでに人間を月面に到達させ、なおかつ安全に地球に帰還させることを約束する。)

1963年11月22日に没したケネディは、この公約実現に立ち会えていない。






 アポロ11号


















☆今日の壺々話











   アリゾナ砂漠




「 お~い、そろそろ降りて来てい~ぞ~!」
「 普通に降りていいよ、スローに編集するから・・。」
「 はい、地面に降りて・・。」
「 はい、アメリカの国旗、立ててね。
ちょっと、地面硬いからしっかりね。」
「 そうそう。」
「 は~い、ピョンピョン跳んでぇ~。
ピアノ線、もっと引っ張ってぇ~。
たか~く、たか~く、ピョ~ン、ピョ~ン。
よ~し!
OK、OK!!」
「 じゃ、次、穴掘って、サンプル取って!」
「 は~い、写真もね、はいはい。」
「 あっ、カット、カット!!」
「 こらァ~!
誰だ、ETの人形、そんな所に置いて。
宇宙船の横に見えてるぞ~。
片付けて、片付けて・・。
「 早く、早く、もう・・・。
ああ、フィルム無駄にした。
予算少ないんだから・・・。
ホント、もう・・・。」
「 じゃ、最後ぉ~。
クレーンで、宇宙船吊り上げてぇ~。
こらァ~、扇風機ぃ!
廻せ廻せぇ~っ!
砂、砂、巻き上げてぇ~!
おお、旗、風で倒れたぞぉ~、雰囲気、雰囲気!!」
「 はい、終わった、終わった。
皆さん、終わりましたァ~。
終了で~す。」
「 は~い、お疲れさん、お疲れさん。
日当、事務所で受け取って帰ってね。」
「 これ、誰にも、言っちゃダメよ~!
主役のアームストロング君、口軽いから注意してね!!」


 アポロ計画陰謀論

1)、人類月着陸は、アメリカの捏造である。
2)、月面で、宇宙人と遭遇し密約を交わした。

誰も現場を見てないから、真実は分からないよなァ~。




















   グッドラック、ゴースキーさん



 ニール・アームストロング船長の言葉“これは一人の人間には小さな一歩だが、人類にとって大きな飛躍である”は、非常に有名な言葉ですが、船長は月をウロチョロ歩いた時、他にも多くの言葉を喋っています。
その中でも、宇宙船に乗り込む直前の不思議な一言に“グッドラック、ゴースキーさん”と言うものがあります。
 この言葉は、“ゴースキー”から、ライバルのロシアに向けての言葉とNASAでは解釈されました。
でも、いくら調べてもロシアにはこの名前の宇宙関係者はいません。
また、アメリカにもこの名前はありませんでした。
 その後、多くの人が何年にも渡って、船長に“グッドラック、ゴースキーさん”の言葉の意味を尋ねましたが、船長は微笑んでいるだけで答えませんでした。
 1995年の7月、船長はフロリダでスピーチを行いました。
その後の質問コーナーで、レポーターが26年間続いていたこの言葉の疑問をぶつけてみました。
すると、船長は“ミスター・ゴースキーは亡くなったのでもう答えてもよかろう”と前置きして話し始めました。

「 私が子供の頃、友達と裏庭で野球をして遊んでいました。
そのとき、友達が打ったボールがフライとなり、隣の家のベッドルームのすぐ前の庭に落ちたんです。
この隣の家に住んでいたのがゴースキー夫妻で、ボールをとりに行った私が屈んだとき、ゴースキー夫人が、夫に言った言葉を聞きました。


 『  オーラルセックスですって!
 あなたはオーラルセックスがしたいの?
 隣の子供が月の上を歩いたらね。』


 “グッドラック、ゴースキーさん!!”

 私は、月の上を歩きました。」






















宇宙飛行士



 宇宙飛行士っていんだろ宇宙飛行士。
宇宙船に乗って宇宙に飛び出してく奴ら。
広い意味で言えば、僕らはみんな宇宙船地球号の宇宙飛行士なんだ。
なんていう話じゃなくて、あのNASAなんかにいるあの宇宙飛行士な。
アポロ計画なんかに参加してた宇宙飛行士ってさ、実は公務員なんだって。
だから、宇宙行った時もさ公務員規定で出張手当てが付いてたらしいんだけどさ。
その手当て、いくらだったか知ってる?

1日3ドルwwwwwwwwwwwww

安っww、国家の威信を懸けた計画だろwwwwww
もうちょっと色つけてやれよwwwwwwww
てか、地方でも、外国でも、宇宙でも、一律かよwwwww
まあ、他の手当てはあんだろうけどさwww
それにしても、宇宙だよwww
スケールが違うだろwwwwww
「たった3ドルなんてNASAけないですね」ってやかましいわ!!





















宇宙ヤバイ



 ヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
 まず広い。
もう広いなんてもんじゃない。
超広い。
広いとかっても「東京ドーム20個ぶんくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。
 スゲェ!
なんか単位とか無いの。
何坪とか何?fとかを超越してる。
無限だし超広い。
 しかも膨張してるらしい。
ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。
だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。
トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。
話のわかるヤツだ。
 けど宇宙はヤバイ。
そんなの気にしない。
膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測しても、よくわかんないくらい遠い。
 ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。
でも有限って事にすると「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」って事になるし、それは誰もわからない。
 ヤバイ。
誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。
約1ケルビン。
摂氏で言うと-272℃。
ヤバイ。
寒すぎ。
バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。
怖い。
 それに超何も無い。
超ガラガラ。
それに超のんびり。
億年とか平気で出てくる。
億年て。
小学生でも言わねぇよ、最近。
 なんつっても宇宙は馬力が凄い。
無限とか平気だし。
うちらなんて、無限とか、たかだか積分計算で出てきただけで、上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、宇宙は全然平気。
無限を無限のまま扱ってる。
凄い。
ヤバイ。
 とにかく、貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだ。
そんな、ヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。
もっとがんばれ。
超がんばれ。






















 世界の宇宙機がドッキング



2011年2月27日 13時24分

【ワシントン共同】最後の飛行に飛び立った米スペースシャトル「ディスカバリー」が26日(日本時間27日)、国際宇宙ステーションへのドッキングに成功し、日本、米国、欧州、ロシアが保有する貨物補給機と有人宇宙船計5機種がステーションに初めて勢ぞろいした。

1月に日本の無人補給機「HTV(愛称こうのとり)」が着いた後、ロシアの同「プログレス」、欧州の同「ATV」が到着。滞在飛行士の帰還用に結合してあるロシアの宇宙船「ソユーズ」2機と合わせ、5機種6機が一堂に会し、宇宙開発の国際協力を象徴するイベントとなった。

シャトルは、エンデバーとアトランティスがそれぞれ最後の飛行をして退役することが決まっており、宇宙機の勢ぞろいは最初で最後となる。

当初は昨年11月の予定だったディスカバリーの打ち上げが、外部燃料タンクの関連装置にひびが見つかり延期されたことで、「宇宙の大渋滞」(日本の宇宙航空研究開発機構)が起きたという。



【ISSを横から見た図】
      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機(HTV-2)
           _            ↓
           |T|            _
           |M|            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M|    |T|           ↑
    |      |09|   |M|     STS-133ディスカバリー号
    |       |M|    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-09M(41P)
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー





















ハヤブサ





 小惑星「イトカワ」を目指したハヤブサの名前が意味する物が解るか?
小惑星イトカワとは日本の宇宙開発の父である糸川英夫から来ている。
 彼は戦後の貧相な開発環境の中でロケット開発全精力を傾け、宇宙開発理解の無かった国家や企業を必死で口説き落として、やっとこさ開発の援助の約束を取り付けた。
決して十分とは言えない予算で七転八倒しながら時には旧社会党の左翼連中からの妨害に会いながら、苦難の末、日本初の人工衛星打ち上げまでこぎつけた、
それも世界で4番目に打ち上げた、純民生技術のみで。
 彼は戦前、航空機の技術者だった。
彼の携わった一番代表作こそ、戦闘機「隼」だ。
この隼は当時、国民の間で圧倒的人気のあった航空機であり、まさに日本を代表する航空機であり、これから日本の航空技術の飛躍を感じさせるものだった。
 しかし敗戦と占領政策による航空機開発の禁止によって日本の空の技術は壊滅的打撃を受けた。
多くの航空機技術者達は空への夢を捨てざるをえず、ある者は新幹線をある者は自動車開発へと向かって行った。
しかし最後まで糸川は空への夢を捨てずロケットと衛星に自らの思いを託し、日本宇宙技術の基礎を固めた。

 敗戦の時、自分たちが作り出した航空機の多くが焼かれ壊され破棄され、技術開発禁止され技術者の多くは涙し絶望した。
しかしそこから立ちあがり、日本の空の技術の復権と発展を掛けた。
技術者達の血と涙、執念、夢と努力の歴史とその結晶を背負って、半世紀以上の時を経て、もう一度「隼」は「糸川」に出会ったんだ、宇宙で。
 1945年、多くの特攻機が空に舞っていた、その中に多く名機「隼」の姿があった。
多くの特攻機、そして隼が敵艦の前で多くの悲しみと共に燃え尽きていった。
あの夏、敗戦の時、多くの人々が涙した、技術者も涙した。
 あれから65年後、2010年6月、ハヤブサは地球の空で燃え尽きた。
もしそれを目にして涙する者があったとしても、あの夏に流れた涙とは、違う。





















 妙に印象に残る言葉




卒業間際の授業で特に目立たなかった先生がちょっといつもと違うこというと妙に印象に残る。

俺もあったなぁ、下らない高校生活もやっと終わりつつあったある日の英語の女の先生、気の抜けきったコーラみたいな雰囲気のクラスの中、さらっと言ったあの台詞なんだったんだろ。

なんていったんだ?

「 アインシュタインは小学生でも覚えられる式で広い宇宙を表現しましたが、最後までEを反対に書いていました。
モーツァルトは何百年の間も人々を魅了する曲をいとも簡単に作り続けましたが、最後まで品のない冗談を好みました。
ピカソは最後まで絵を描き続けてついに子供には勝てない、と微笑みました。
私はテストの採点をする時、たまにそれを思い出します。」
みたいなこと。

学校の先生って意外とシンドイのかもな。
















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(木)のつぶやき

2018-07-20 08:18:36 | _HOMEページ_



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月19日 二千円札

2018-07-19 10:54:26 | A,日々の出来事_







  日々の出来事 7月19日 二千円札







 今日は、国の天然記念物“二千円札”が発行された日です。(2000年7月19日)
2000年7月19日、沖縄サミット開催を記念して二千円札は発行されました。
そのデザインは、お忘れかも知れませんが、表が沖縄の首里城にある守礼の門、裏は源氏物語絵巻の鈴虫です。
 2006年末の資料では、これまでに製造された8億8000万枚のうち、流通枚数は約1億5595万枚で、残る8割以上が日本幕府の埋蔵金として日銀金庫に埋まっています。
現状では、二千円札は記念品としてタンスの奥に仕舞われており、流通量はさらに減っています。
 もう、絶滅が怪しまれているニホンカワウソと互角に戦っておりますが、現状、沖縄でたまに見かけることがあります。











 二千円札



















☆今日の壺々話











ニホンカワウソ



 昔は礼文島、北海道、本州、四国、九州、壱岐島、対馬まで日本中の陸地から島々に至るまで広く生息していた。
 1964年6月27日に、日本国の天然記念物に指定された。
最後の捕獲例は1975年4月8日に愛媛県宇和島市九島で保護されたもので、その後は捕獲されていない。
 1979年6月の最後の目撃例は高知県須崎市の新荘川におけるもので、それ以後生息の確認は得られていない。
 1993年には同じ新荘川の支流でフンと食べ残しの痕跡の報告例があるが、他の動物によるものである可能性もある。
 2012年8月に絶滅種指定をされた後、愛媛県では多数目撃情報が寄せられており、生存の可能性を指摘する専門家もいる。
 平成9年には北海道・天塩郡・幌延町の別寒牛川にてカワウソらしき動物が目撃されたとの報告がある。




ニホンカワウソです



















 1万円>500円>1000円>5000円>100円>50円>1円>10円>5円



1万円・・・経済を牛耳るお金界の王、あらゆる人間をひれ伏させる力を持つ。
500円・・・小さい体にパワーを秘めたすごい奴、財布に3枚程度あるだけで世界が変わる。
1000円・・・お金界のエース的存在、攻守のバランスに優れる。
5000円・・・お釣り調整のために生まれた不遇な存在、肖像の人選も毎回パッとしない。
100円・・・特筆すべきところのない一般兵、小学生の主戦力。
50円・・・見た目は100円、手触りは5円という常時擬態状態、支払いスピードを低下させる要因。
1円・・・いてもいなくてもいい雑魚中の雑魚、端数を揃える以外の役には立たない。
10円・・・弱いくせにやたらと重い財布の厄介者、その上臭くてデカいという明らかな設計ミス。
5円・・・「ご縁がありますように」という駄洒落のためだけに存在する悪ふざけのような小銭、今すぐ消えても誰も困らない。


番外2000円札

2000円札・・・世界最高峰の製版・印刷技術にうっとりするための観賞用紙幣



2000円札はレジでも入れるところないし、出されてもすぐには2000円札ってわからないし不便極まりなかったな。
使うタイミングもわかりにくいし、挙句に自販機も対応できないから、みんな了解したかのようにいつの間にかオワコンになってしまった。
最後は日本全国でババ抜き状態だったな。



















 -郵便局窓口にて、オバサンに狙われる-



「 二千円札で、よろしいですね。」 ・・・・( 気の弱そうな奴だわ、ニタニタ・・。)
『 あっ、二千円札ですか・・・。』 ・・・・( もう、やだなァ~。)
「 キャンペーンやってま~す。」  ・・・・( とぼけちゃおぅ・・。)
『 あの~。』           ・・・・( 千円札にして欲しいなァ~。)
「 ありがとうございました!」   ・・・・( 諦めナ!)
『 あ。』             ・・・・( ゲッ、押し付けられた・・。)
「 次の方、ど~ぞ!」       ・・・・( はい、帰って帰って・・。)

“ 困ったな、これどうしよう・・。
 千円札と間違えそうだし・・。
 千円札と間違えられそうだし・・。
 う~ん・・・。
 そうだ、早く使ってしまおう!”



 -ビッグカメラのレジにて、おね~ちゃんに-



『 えっと、これ下さい!』    ・・・・( うししししし・・。)
「 はい。」            ・・・・( あっ、客だわ!)
『 じゃ、これで!』       ・・・・( 食らえ~っ、二千円!)
「 あ、ありがとうございますぅ~!」 ・・・( キャッ、二千円!)

かくして、二千円札は、ババ抜きのババのように移動して行きます。




















定食屋




 うちの会社の近所に、定食食って5000円札出すと、必ず2000円札2枚返ってくる定食屋があるぞ。
なぜあれだけのストックがあるのか不思議だ。
まあ俺も、もらった2000円札は、次回その店で勘定払うのに使っているが。


原因はそれだろ。


















二千円札





二千円札を取り扱っているか銀行に電話。

「 二千円札のことなんですけど・・・。」
「 は、はい、担当に変わります。」
「 二千円札のことなんですけど・・・。」
「 えっと・・・、少々お待ちください・・・。
はい、お電話変わりました。(別の人)」
「 二千円札のことなんですけど・・・。」
「 えっ!!
え~っと・・、スミマセン。
警察の方に、連絡してもらえます?」
「 もういいです。」

電話切りました。
対応の悪さにブチギレ。
何で警察?


偽札だと、勘違いしたんだと思われ・・・。




















ラーメン屋




 昨日友人Aと遊んでた時の話。
晩飯を食うことになって友人宅から歩いて10分のラーメン屋にいったんだ。
結構人がいて酔っ払いとかもいたんだけど、気にせず食べ終えて会計へ。
 ジャンケンで負けた俺は友人の分も払うことになった。
合計で2170円だった。
俺は千円札を持っていなかったので二千円札と小銭で支払った。

これが事件の発端だった・・・(;´Д`)

突然叫ぶA。
A「 おま!二千円札じゃん!そんなもんだすなよ!!」
俺「 は?別にいいだろ。」
A「 良くねぇよ!!何いってんだ!!」

Aがあまりに大きい声で喋るため、なんだなんだと寄ってくる酔っ払い達。

オッサンB「二千円札やないかい!!ちょっと店員さん!!俺が二千円出すからその二千円札くれぇや!!」
オッサンC「いやワシが貰う!!」
オッサンD「ワシじゃああああ!!」

 殴りあい勃発、いろんなものが飛び交った。
割り箸、れんげ、靴、カツラなど、まさにカオスだった。
 俺は店員が止めにいって無人になったレジにお金をおいて逃げた。
友人は服からスープの香りが香っていた。
ダッシュで友人宅に帰ってすぐ、ラーメン屋のある方角からサイレンの音が響いていた。
酔っ払いって怖い。


















二千円札




 二千円札って少なくね?
千円札とかは普通じゃん?
五千円札とか一万円札とか、そのまんまじゃん?
 二千円札って少なくね?
おかしくね?
樋口って結構でかくね?
諭吉なんて更にでかいじゃん。
諭吉でさえでかいのに、紫なんて更に更にでかいじゃん?
 確かに二千円札って使い辛えけど、この三人が力を合わせたら二万円札ぐらい行きそうな気がしね?
三人とも文豪なんだから、シナジーでもっといってもよさそうじゃね?
なんかおかしくね?


お前マジ頭いいな!
じゃあ俺二千円札で二万円の買い物してくる!


買い物できたけど、10枚必要だったんじゃね?


思ったんだけど、やっぱ世の中量より質なんじゃね?
野口がどんだけすごかろうと、諭吉が一人いれば、野口十人と渡り合えれるんだぜ?
やっぱ、諭吉はすごいわ。


両先生にあやまれ。


 そんなおまいらにマジスレしてやる。
どんな物でもその物の役割といいところがあるんだよ。
考えてみろよ。
 日本中のお金が全部1万円札だったらどうするよ?
うまい棒買いたい時にも1万円出すしかなくって、残り9990円を見捨てるなんて出来なくね?
むしろもったいなくて、うまい棒1000本買いたくならね?
そんなに買ったって、食生活壊すだけでなん得にもならなくね?
 この前、マックを食べ続けて健康壊すって映画あったじゃん。
あの二の舞になりたくないじゃん?
なるくらいだったら、最初から健康的な食生活を送りたいって思うじゃん?
 別にうまい棒が有害って訳じゃないけどさ、せめて毎日サラダをポール1杯分食べようって意気込みも大事じゃね?
もちろん別にサラダだけを食べてれば健康になるわけじゃないけど。
 でも、肉を食い続けてる人よりベジタリアンのが長生きするのは事実じゃん?
中でも“玉ねぎ”、これ最強。
マナで食べられるし、皮も剥きやすいし、常温保存で相当日にちが経っても腐らない。
 そして何と言っても、その汎用性は他の追随を許さない、多分。
スープだろうが、タレだろうが、肉料理、魚料理、サラダ、麺類・パスタ、ハンバーグとか親子丼とか餃子とか。
思いつかないくらい多くの料理に使われてるじゃん。
“玉ねぎ”が存在しなければ、料理は大きく変わってたはずじゃね?
どう思うよ?


お前マジ玉ねぎの使徒だな。


















クリスマス





 小学生のころ、家が超絶貧乏でクリスマスプレゼントをもらったことがなかった。
すでにサンタクロースを信じる歳ではなかったけど、毎年何をもらう(もらった)かで盛り上がる友達がうらやましくて、その年は自分もプレゼントがほしいとねだりまくった。
母親は困った顔をしてた。
今思えば、年を越すのもやっとで余計な金なんてあるわけなかった。
 でも25日の朝、枕元に赤い封筒を見つけた。
開けると、中には小切手。
額面は3000円。
 もちろん本物じゃない。
母親の手作りだった。
けど「○○(←わが家の名字)銀行」とかきちんと印字されてて、子供の目にはなかなか本格的に見えた。
 プレゼントが買えなかった母親の苦肉の策だったが、小切手とかかっこいい!と思ってめちゃくちゃ喜んだ。
何よりクリスマスプレゼントがもらえたのが嬉しかった。
もったいなくて引き替えないまま、そのうち存在を忘れてそれっきり。
 最近ふと思い出して、母親に「あれって引き替えに来ないところまで計算してたんでしょ~?」と笑いながら聞いてみた。
そしたら母親がタンスの奥からポチ袋出してきた。
鉛筆で「小切手用」って書かれてて、中には千円札と500円玉で合計3000円入ってた。
 クリスマスには間に合わなくてプレゼントは買えなかったけど、その後でいつ小切手を引き替えに来てもいいように準備してたんだよ、って言われた。
日々の生活もままならない中、この3000円を使わずに取っておくことが、当時どれほど大変だったか。
別に不渡りでも全然良かったのに。
















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日(水)のつぶやき

2018-07-19 09:01:38 | _HOMEページ_






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の恐怖 7月18日 困惑4

2018-07-18 19:22:02 | B,日々の恐怖







  日々の恐怖 7月18日 困惑4







 世間話もそこそこに伯父夫婦の前にその遺品たちを置くと、伯父の顔が険しくなりました。
私はさすがに故人の日記を公開することは悪かったか、と反省したのですが、違いました。
 伯父は母の写真立てを手に取ると、

「 まだ、こんなもの持っていたのか・・・・。」

と呟いたのです。

「 どういう意味ですか?」

私は、母やその母を想う父を侮辱されたと思い、語気を強めました。
 伯父が言うには、これは昔の女優の写真で母の写真ではないとのことでした。
私は理解できないため、この人が母だと育てられたと伯父に告げました。
 伯父は、

「 そうか・・・・・。」

とだけ、言いました。
 そして、伯父は少し考えてから、私たち家族が祖父母の家から出た原因が、この写真の女性であると告げました。
 ある日、父はこの女性を亡くなった妻(私の母)として暮らし始めたらしいのです。
祖父母、伯父は、父を説得し、父はこの女性は母ではないことを納得したようですが、それ以来ギクシャクし、家を出たとのことでした。
 そして、本当の母の写真は父がすべて処分してしまったと聞きました。
私は混乱してしまい、一人茫然としてしまいました。
 そのとき、伯父の奥さんが父の日記数冊を並べて見て、

「 これ一年に一冊くらいで書かれているけど、全部同じくらいの古さに見えるね・・・。」

と言いました。
 確かに、よく見るとノートは特に日焼けもせず、日付をみなければ、どれも同じように見えました。
 私は困惑し、状況が理解出来ませんでした。
それで、私は伯父に、

「 申し訳ないが後日また来ます。」

と伝え、妻の運転で帰宅しました。
 これが先月の話です。
他の遺品から、ヒントになるものはありません。
また、父の友人と言える人を私は知りません。
だから、それから進展らしいものは何もありません。
私は、ただただ困惑しています。

















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の出来事 7月18日 光化学スモッグ

2018-07-18 11:19:14 | A,日々の出来事_







  日々の出来事 7月18日 光化学スモッグ







 今日は、日本で初めて光化学スモッグが発生した日です。(1970年7月18日)
1970年7月18日、東京都杉並区の立正高校で、女子生徒が体育の授業中に突然眼の痛みや頭痛を訴え倒れ、四十人余が病院に運ばれました。
この事態を受け東京都公害研究所は、この出来事を分析した結果、光化学スモッグであると断定しました。
 光化学スモッグは、自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物が太陽光に照らされ、光化学反応を起こし有害なアルデヒドを生成することから起こります。
日本では、1970年をピークに減少傾向にありますが、自動車の排気ガス規制を推進する必要はあると思われます。
 光化学スモッグは、日差しが強く、風の弱い日に発生し、夏の風物詩(?)になっています。
でも、“光化学スモッグ警報”は発令されますが、姿形の見えない光化学スモッグ君は何処を出歩いているのか分からないのです。
台風情報のように、動きの予測ができればありがたいものです。









  光化学スモッグ















☆今日の壺々話







光化学スモッグ君





えっと、実況です。
先ほど、光化学スモッグ警報が発令されました。
今、炎天下の中、恒例の雨合羽とマイクと傘を持ち、スモッグ君の家に張り込んでいます。
ちょっと、暑いです。
え~~~。
あっ、スモッグ君、出てきました。
今、自宅を出発しました。
姿は見えませんが、デニム地の鞄を持っています。
地下鉄の駅に向かっています。
切符を買っています、何処へ行くのでしょうか?
御堂筋線に乗っています。
地下鉄の中をウロウロしています。
あっ、女子高校生を見つけたようです。
立正高校と同じですね。
お~っと、アブナイ奴です。
女子高校生の周りをグルグル回っています。
どうなるのでしょうか・・・。
あっ、鞄を蹴られました。
光化学スモッグ君、たじろいでいます。
怖がっています。
東京では、こんなことは無かったと嘆いています。
大阪の女子高校生は怖いです。
それでは、実況を終わります。




















騒音・排気ガス対策







 その村を横断する道は,真っ直ぐで走りやすかったため,通る車がスピードを出して,事故が多発する上に,村人達は騒音と排気ガスに悩んでいました。
時々,街からお巡りさんが取り締まりにやって来ましたが,これも焼け石に水・・・
そこで,村人たちは,相談して,大きな看板を立てることにしました。

“スピード落とせ。自然と動物の村”

しかし,相も変わらず車は猛スピードで走っています。
また相談した村人たちは,こんどは別な看板を立てることにしました。

“スピード落とせ。子供たちの村”

これまた,まったく効果はありませんでした。
そしてまたまた,村人たちは相談しました。

 1週間後。街からスピード違反の取り締まりにやって来たお巡りさんたちは,びっくりしました。
どの車も,村の手前で急にスピードを落として,這うようなスピードで進んで行くのです。
村の入口を見ると,大きな看板がありました。

“スピード落とせ。ヌーディスト村”



















よくある話





 夜遅く、いい感じに酔いがまわり、疲れた身体を引きずりながら自分のマンションに帰る。
1Fでエレベーターを待っている。
だめだ。吐きそうだ。
早く部屋に帰りたい。
 チンという機械音を鳴らし、エレベーターが到着した。
中からひとり、黒いコートに身を包んだ男が足早に去っていった。
夏なのにどうしたんだろうと一瞬思ったが、部屋に戻りたい気持ちが勝り、そのまま俺はエレベーターに乗り込んだ。
なんだか少しアンモモニア臭がする。
吐きそうだ。
 7Fの自分の部屋の階についた。
急いでトイレに駆け込む。
少し吐くと気分も落ち着いた。
 洗面所で顔を洗っているとチャイムが鳴った。
こんな時間に誰だろうと、ドアスコープで外をうかがってみると、ドアの前に警官の服に身を包んだ男が立っていた。

「 なんでしょうか?」

俺はドア越しに声をかける。
警官は少し抑えた声でこう言った。

「 すいません、〇〇署の者です。
この近辺で殺人事件がありまして、不審な人物とか見ませんでしたか?」

先ほどのコートの男が一瞬脳裏に浮かんだが、早く寝たかったので“知らない”と答えた。
警官はそれを聞くと、“気をつけてください”と言い去っていった。
 俺はそのままソファで泥のように眠った。
次の日の朝、テレビをつけるとニュース番組で昨夜の殺人事件を報道をしていた。
どうやら犯人が捕まったらしい。

「 〇〇市のマンションで起きた殺人事件で、〇〇容疑者が逮捕されました。」

そこに出ていた犯人の顔写真は、俺が昨日ドア越しに見た警官だった。




















防災無線





草加市の防災無線、はっきり聞き取れたことないです
足立区のが聞こえてきてそっちのがまだ良く聞こえる気が('A`)コマッタモンダ。


うちも聞き取れる事は稀だよ。

ピンポンパンポーン
こちらこちらこちらこちらは
ぼうさいぼうさいぼうさいぼうさい
そうかそうかそうかそうかそうか
ですですですです
もjyfふがじゅslだfkぃあhlkじゃ
こちらは防災草加でした
ピンポンパンポーン

最後だけは辛うじて聞き取れる。

ただ今ただ今ただ今
光化学スモッグ注意報がッグ注意報がッグ注意報が
発令されましたつ令されましたつ令されました、とか。





















 昭和生まれにしか分からない事





駅前でテレホンカード売ってるイラン人

日本船舶振興会のお祭りCM

黒猫ヤマトの宅急便    いっぽまえ!

東京テレメッセージ

火曜日のサザエさん

女の子が使ってたモコリンペンに思いを馳せていた。

私はコレで会社を辞めました

後楽園遊園地で僕と握手

駅員の切符を切る時のリズム感

6面ふでばこ

蛇型のルービックキューブの様な物体

光化学スモッグ警報で水泳の授業中止

岩倉具視の500円札

ケンちゃんラーメンはいつも新発売

横取り40萬

マジカルバナナ




















 テストの答え







Q、ローマ帝国を滅ぼしたのは何人か?
A, 10人  


問題→「I'm home!」「Welcome home.」
を日本語訳しなさい

正→「ただいま!」「おかえり。」
俺→「私はホメ!」「ようこそホメ。」


1192年(    )が鎌倉幕府を設立
1192年(^ω^ )が鎌倉幕府を設立


Q 次の英文を日本語に訳せ。
SPRING COME HERE.

A バネ持ってこい。



答えがわかんなかったから、って象形文字書いてたやつがいたな。



Q宮沢賢治の出身県を答えなさい。
Aコートジボワール


この読みを答えよ。
Q 玄人
A ばいにん


授業中口頭で、
問「方位を4つ答えなさい。」

答「ほーいほーいほーいほーい。」


小学校5年にて
Q.この実験は何のためにするのでしょうか?
A.念のため


小学校で一番印象に残ったクラスのS君の回答。
Q.次の空欄を埋めなさい。
1773年、杉田玄白が(  正 体  )をあらわす


Q長い弦と短い弦弾くとそれぞれどんな音がしますか?
A、長い弦 → ばよーん
   短い弦 → びよーん
正解、長い弦 → 低い音
    短い弦 → 高い音


Q.短期間で財を成した者を何というか答えなさい。
A.コガネ虫

Q.アメリカの首都を答えなさい。
A.ハワイ

Q.数学のテスト。
A.白紙だと思ったら裏に落書きしてた。



小学生の時、
Q:光化学スモックの公害にあったのはどこの市か?    
A:(   )市
 :(四日)市

正解は(四日市)市
地元で油断したのか、同じミスした子は他にも結構いたなぁ。 















童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(火)のつぶやき

2018-07-18 09:08:41 | _HOMEページ_






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。

-------大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ-------