極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

ショーン・コネリーと若山玄蔵

2021年07月16日 | 政策論



彦根藩二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招き雷雨から救っ
たと伝えられる "招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え
(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編
成のこと)の兜(かぶと)を合体させて生まれたキャラクタ。愛称「
ひこにゃん」。


                                        
20 尭 曰  ぎょうえつ
---------------------------------------------------------------
おそらく、『論語』を編集するにあたって、篇数をきりよく二十とい
う数にそろえるためにつけ加えられたものであろう、といわれている。
「言を知らざれば、もって人を知ることなきなり」(5)
---------------------------------------------------------------
2 度量衡を統一し、法律を整備し、官職制度に再検討を加えて適正
化を図るならば、政治は隅々にまで岸辺する。亡びた諸国を再建し、
絶えた家系を再興し、在野の賢人を登用すれば、天下の大兄はこぞっ
て帰服する。政策の重点は四つ、民生と食禄と喪礼と祭祀とである。

謹權量、審法度、修廢官、四方之政行焉、興滅國、繼絶世、擧逸民、
天下之民歸心焉、所重民食喪祭。

If you put system of measurement in order, make laws clear and
restore abolished official posts, you can govern the world.
If you revive ruined countries, make descendants succeed those
and employ people in the wilderness, the people follow you
heartily. You must value people, foods, mourning and rites.

 

【おじさんの園芸DIY日誌:2021.7.16 】
センダン(栴檀、Melia azedarach)は、センダン科センダン属に分類
される落葉高木の1種。別名としてアフチ、オオチ、オウチ、アミノキ
などがある。薬用植物の一つとしても知られ、果実はしもやけ、樹皮は
虫下し、葉は虫除けにするなど、薬用に重宝されている。落葉高木で、
樹高は5 - 20メートル (m) ほどで、成長が早い。枝は太い方で、四方
に広がって伸び、傘状あるいは、エノキに雰囲気が似た丸い樹形の大
木になる。成木の幹は目通り径で約25センチメートル (cm) ほどにな
る。若い樹皮は暗緑色で楕円形の白っぽい皮目が多くよく目立つが、
太い幹は黒褐色で樹皮は縦に裂け、顕著な凹凸ができる。夏の日の午
後は梢にクマゼミが多数止まり、樹液を吸う様子が見られる。


河合小学校のセンダンの巨木

           どんみりとおうちや雨の花曇り      芭蕉

日本最古の和歌集である『万葉集』に収録されている恋愛歌のなかに
もセンダンが登場している。平安時代の歌人・清少納言が『枕草子』
のなかで、センダンの花を「楝(あふち)の花いとをかし」と書いて
称えている。楝(アフチ)とは、センダンの古名である。平安時代後
期の『平家物語』では、壇ノ浦の戦いで捕えられて斬られた平宗盛・
平清宗の父子が京都三条河原で生首をかけられた木として登場。もと
もと京都の左獄と右獄の門外にはオウチ(センダン)の木が植えられ、
ここに首を架けられていたという。このころから江戸時代頃まで、獄
門になった罪人の首を架ける木として忌み嫌われていたといたという。
via Wikipedia[jp] 

植栽法
自生地は温暖な沿海の山地が多いが、宮城県以南であれば植栽はでき、
日向であれば土質を問わず丈夫に育ち、花や実をつけるが、花はたい
てい高い場所に咲く。剪定は好まず、自然樹形をいかすのがよい。成
長が早く、太い枝を真横あるいは斜上させるのが特徴であり、一般家
庭の庭木としては余り向いていないと言われる。


 
【男子厨房に立ちて「環境リスク」を考える ⑪ 】
スパイスライフアドバイザなる職業がある。そこで今日のオリジナル
「酢飯納豆速効ランチ」で DIYクッキングで、ふりかけに「梅紫蘇」
「花鰹」に香辛料をクミンにするか、クローブにするか迷い突先後者
を選択、この時、①添加量、②添加余剰の香りの中和剤の選択の問題
があり、添加する食用油として、過剰なごま油の香りを嫌いオリーブ
油と醤油を少量加える混ぜ和せる、この間の作業時間数秒。そして、
ねばりっ気と納豆臭がとれ、クローブの爽快感が残る食感が絶品の混
ぜご飯に仕上げ、緑茶と頂く。ここで、パウダースパイスの採り分け
が問題となり、そこで考えたのが食用エタノールにパウダー混ぜ、オ
ーデコロンの様スプレイシリーズ化を思いつく。これなら中和剤の食
用油は煎らないはずと。もっとも卵黄のようにトータルなマイルド化
には必要だろうが。



さて、スパイスライフアドバイスに話を戻す。まず、クミンの効果➲
①腹痛の緩和・食欲増進・消化促進、②肌老化の大敵”糖化”を防ぐ、
(➲肌老化の大敵「糖化」を防ぐ最強食材「しょうがとクミン」)。
③美肌・美髪・ダイエット、④便秘解消。これに対し、クローブ効果
とは、これも4つほど紹介されていて、①抗酸化作用➲オイゲノー
ルと呼ばれるフェノール物質、②抗菌作用、③免疫を調整する➲ま
だ研究段階だが、動物実験において、自己免疫疾患の1つである関節
リウマチの症状が改善され、炎症を起こす物質の活性を低下させる。
④細胞を良い状態に保つ➲まだ研究段階:細胞が増殖するために必
要な情報をコピーする役割のNF-kB(エヌエフカッパービー)を
抑制、細胞が増殖阻害する。

 

でも、クローブの植栽収穫作業現場って高木で苛酷ではないのか心配
してしまう。早く作業の省力・自動化事業を育て、彼ら自身が経営し
なければとも。老婆心かな? それにしても『酢飯納豆和えシリーズ
は、"継続は力なり"とわれながら感心している。





アラスカの凍土が解ける
2050年までにほとんどの永久凍土が消えるとの予測

デナリ公園道路という大部分が未舗装の道路=全長 148キロの道路で
は毎年沈下や地滑りが発生し、公園側は大がかりな補修工事や一時的
な道路封鎖を余儀なくされている。デナリ国立公園の多くが永久凍土
に覆われているが、地球温暖化が進むにつれ融解が進んでいる。永久
凍土とは、2年以上にわたって0℃以下が続く地盤のことと定義され、
季節により凍結と融解を繰り返す「活動層」の下に、永久凍土層があ
るが、この永久凍土層のうち、地表に近い部分の凍土(near-surface
permafrost)は、1950年代にはデナリの75%を覆っていたが、2000年
代には約50%になり、2050年代にはわずか6%まで縮小する予測。米
国アラスカ州中部のタナナ川沿いに広がるクロトウヒの森。昔、この
あたりの地面は固く、氷に覆われていた。だが、温暖化による雨と融
雪のため、今では柔らかくぬかるんでいる。米国地質調査所(USGS)
のミリアム・ジョーンズ氏と米コロラド大学北極高山研究所のメリッ
ト・ツレツキー所長は、この森で木々が傾き、曲がり、そして倒壊す
るのを長年にわたり観察してきた。気温の上昇により北方の永久凍土
が融解し、温室効果ガスが発生して、地球温暖化を加速させる可能性
があることは何十年も前から知られていた。けれども、このほどツレ
ツキー氏とジョーンズ氏らの専門家チームは、まっすぐ立っていない
木が多いアラスカのいわゆる「酔っぱらった森」の研究から、新たな
事実をつかんだ。永久凍土には氷を特に多く含む部分があって、そう
したところが融解すると、従来考えられていたより温室効果ガスが多
く放出されることがわかった



急速融解
「急速融解」と呼ばれるこのプロセスが起こるのは、おそらく北極地
方の永久凍土全体の5%程度。しかし、ツレツキー氏が率いる研究チー
ムが2月3日付けで学術誌「ネイチャー・ジオサイエンス」に発表した
論文によると、この小さな部分の融解により、永久凍土の地球温暖化
への影響は、従来考えられていた規模の倍以上になる可能性があると
いう。なぜなら、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が、最
悪の温暖化を阻止するために、人類が化石燃料の使用をやめるべき時
期を推定したときに、永久凍土の融解が十分考慮されていなかったか
らだ。別の言い方をすると、地球温暖化を1.5〜2℃にとどめるために
は、私たちは、これまで考えていたよりも短期間で再生可能エネルギ
ーへの転換を進めなければならない。
 Full article: Increased mean annual temperatures in  2014–
2019 indicate permafrost thaw in Alaskan national parks


欧州最大エネルギー貯蔵施設がオンライン
英国のミネティで操業開始風力や太陽光などの再生可能エネルギーは、
24時間年中無休で稼働できないため、断続的であると批判されること
がよくある。風が常に吹くとは限らず、太陽が常に輝くとは限らない
ため、化石燃料と原子力発電はより信頼できる選択肢のように思われ
ていたが、再生可能エネルギーと組み合わせたバッテリーは、近年ま
すます魅力的なオプションとなっている。昼間や風の強い天候で生成
された太陽や風からの過剰なエネルギーは、夜間や穏やかな風など、
条件が良くない可能性がある後で使用するために保存。コストの低下
と技術の進歩の影響で、エネルギー貯蔵バッテリーは現在非常に大容
量に達した。最新の例は、イングランド南西部のウィルトシャーのミ
ネティ(Minety)事業で、本日正式にオンラインされた。これは、再
生可能プロジェクトマネージャーのPenso Power社により開発され、
China HuanengGroupとCNICCorporationにより資金提供された2つの
50メガワット(MW)バッテリーで構成されている。この施設は現在、
シェルグループの一部であるライムジャンプによって管理および最適
化されている。合計100MWで、ヨーロッパ最大のバッテリーシステム
になった。



再エネが化石燃料の市場シェアを侵食し続ける中、Minetyバッテリは、
充電される前の24時間で最大10,000世帯に十分な電力を供給し、英国
の電力需要均衡に役立つ。その容量をさらに50MW増やす予定がある。 
2020年4月、英国は、累積合計1ギガワット(GW)で、バッテリースト
レージ容量のマイルストーンに到達。この数値は、Minetyに加えて、
後続事業に続くが、すでに1.5GWに近づいているという。急速成長基
調を維持と、英国政府の気候変動委員会(CCC)は、2035年までに少
なくとも18 GWのバッテリー容量を予測しており、これは昨年の18倍
の増加であり。これらのバッテリーは、2050年までに「ネットゼロ」
排出量に到達するための取り組みの重要な部分を形成する。


英国の気候変動対策と産業・企業の対応 2014.4 日本貿易振興
機構(ジェトロ)海外調査部 ロンドン事務所



🥞 パリにロボットピザレストランがオープン

100%自動化されたレストラン? これは、2021年7月5日にパリでオー
プンした自動ピッツェリアであるPazzi販売の風変わりなコンセプト
を----フィクションは現実する----実証する未来的な体験する。 今
年の2021年7月5日、パリは新しい風変わりなレストランPazziを歓迎。
これは世界初の100%自動化されたレストランチェーン。ヴァルデュ
ロップを訪れた後、パリジャンと観光客は、フランスの首都の中心部
にあるこの未来的なレストランを発見できる。



ポンピドゥーセンタから目と鼻の先にあるボーブールに向かい、ロボ
ットピッツァイオーロラ----世界初の自動レストランはピッツェリア
--------出合いましょう。全部で14種類のレシピが利用可能。それら
を発見するには、携帯電話から注文するか、レストラン内の4つのタ
ッチスクリーンパッドの1つに向かって選択を行い、追加または削除
することでピザをカスタマイズできる。 ご注文後、QRコードが渡され
る。そして、レストランの裏側で魔法が起こり、窓越しにこの驚異的
な料理のダンスを鑑賞することができる。

 

【ポストエネルギー革命序論 318: アフターコロナ時代 128】  
現代社会のリスク、エネルギー以外も「分散時代」
● 環境リスク本位制時代を切り開く



圧⼒によって磁性物質の量⼦性を引き出すことが可能に
– 古典⼒学と量⼦⼒学のクロスオーバーの制御 –
「FeAs原子層の層間距離(InAsの膜厚tInAs)が 20原子層以下になる
と超格子構造全体が強磁性状態となり全てのFe原子が最大に近い5ボ
ーア磁子(5μB)という大きな磁気モーメントを持つことが分かった
」(DOI番号:10.1038/s41467-021-24190-w)との技術報告につづき、
「古典力学と量子力学のクロスオーバーの制御」の論文が飛び込んで
きた。 7月13日、日本大学・神戸大学・東京工業大学・東京大学授ら
の研究グループは、三塩化セシウム銅(CsCuCl3)という鎖状の磁性体に
対して10,000気圧以上の高圧力中で磁気測定実験と理論モデルを用い
た解析を行い、その量子性(量子力学的な性質)の強さを圧力によっ
て制御できることを検証する。この磁性体の中には無数の「極小な磁
石」である磁性イオンが存在するが、高圧力を印加すると "量子重な
り合い"や "量子もつれ"といった量子力学的な性質を強く持つ「量子
スピン」に変化することが判明する(図1)。この成果は、古典力学
的な振る舞いをする物質でも圧力により量子性が引き出されることを
示し、すでに発見または合成されている様々な鎖状の物質を用いて難
解な量子物質の特性を解明するための新たな研究手法を提案するもの
となる。

図1 ピストンシリンダー 圧力セルによる加圧と磁性 イオンの量子
  スピンへの変化
【要点】
1.圧力中で三塩化セシウム銅(CsCuCl3)の磁気測定実験を実施
2.先行実験と併せて理論モデル解析を行い、磁気パラメータの圧力
 依存性を決定
3.磁性イオンが鎖状に並んでいる物質を平面状の有効モデルで記述
 し、加圧による量子性の制御の概念を構築
関連論文:Title:Continuous control of classical-quantum crosso-
ver by external high pressure in the coupled chain compound Cs
CuCl3、Nature Communications、DOI:10.1038/s41467-021-24542-6






最新貨物縦帆船の燃料効率20%向上
フランスのタイヤ製造大手ミシュランは、スイスの2人の発明家と共
同で、海上輸送の脱炭素化を支援する革新的なソリューションを公表。
ミシュランは、最近の"Movin'On Summit on Sustainable Mobility"で、
これらのレンダリング(rendering)で提示されたWing Sail Mobility
(WISAMO)を発表。このコンセプトには、商船とプレジャークラフト
の両方に対応する自動化された伸縮式のインフレータブル(Inflatable:
空気などを注入することにより膨らませて、膜の内圧により構造を支
持して使う膜構造物)帆システムが含まれている。新造船に取付ける
ことも、就航船に後付けすることも可能である。インフレータブルウ
ィングセイルは、自由で無尽蔵の推進力の源である風を利用。その革
新的な設計により、船舶は燃料消費量を最大20%削減し、CO2やそ
の他の温室効果ガス排出量を削減する。 WISAMOプロジェクトチーム
によれば、このシステムは、ロールオン/ロールオフ(ro-ro)船、石
油およびガスタンカー、ばら積み貨物船に特に適していという。使用
範囲は市場で最も広範な1つであり、多くの帆のポイントで、特に近
距離(風上)での効果を実証。すべての海上輸送ルートでの使用が可
能であるという。伸縮マストは格納式で、大型船が港に入り、橋の下
を通過しやすくなっている。



今日の時点で、海上輸送は年間9億4000万トンのCO2を排出しており、
これは世界の火山活動による天然ガスの4倍であり、人為的な温室効
果ガス排出量の2.5%を占める。通常のビジネスシナリオでは、その
数字は2050年までに250%も増加し(試算)、パリ協定の目標を履
行できない。従って、WISAMOなどの新しい技術ソリューションは、化
石燃料需要を削減する。ミシュランは、世界的に有名な船長のミシュ
ラン・デジョヨー(この事業大使)と共同し、海上輸送の実証試験し
(2022年にWISAMOシステムの商船試用)、その後ミシュランは商業生
産に入ると予測されている. 

出遅れたオールウインドシステム事業をいかに立て直すか ③
洋上風力発電安定供給・コスト低減に向けて立ちはだかる壁
--------------------------------------------------------------
走り出した洋上風力発電事業。日本政府は2030年に10GW、40年には30
~45GWの導入目標を掲げており、再エネ拡大の切り札として期待が高
まるが、沖合に浮体式風力を数百基建てるという前例のない取り組み
であり、課題も多い。電力の安定供給に向けた洋上風力発電の拡大普
及やコスト低減に向けて、大きな障壁となる日本固有の気象・海象条件
に我々はどう対応していくべきなのだろうか。
---------------------------------------------------------------
出典:環境ビジネス 2017.SUM 日本気象協会 西崎 裕 氏
 
普及拡大への切り札
ドップラーライダー導入には日本独自のノウハウ構築が不可欠

洋上風力発電の事業性を評価するためには、洋上の風況を高精度で観
測しなければならない。信頼性の低いデータに基づいた事業性評価は、
コストアップや事業の打ち切リにつながリ得る。欧州では、国が多大
な費用と時間をかけて、洋上に風況観測タワーの建設をすることで同
問題を解決してきたが、日本ではその手法をそっくりそのまま導入す
る必要はない。我が国の海域は浅瀬が少なく、また地域や漁業者への
配慮も必要であり、事業者は容易に観測タワーを建設することができ
ない。それに代わる手法として注目され始めたのが、ドップラーフライ
ダーだ。欧州で最初に導入された同機器は、空気中の微粒子からの反
射波により風向・風速を測定できる技術である。

風況観測に関する国際規格(IEC 61400-12-I Annex L)にも、このドッ
プラーライダーが新たに組み込まれた。十数億かけて観測タワーを建
設しなくとも、この機器|つで信頼性の高いデータが収集できること
から今後の主流になると考えられる。日本でもすでに陸上風力発電の
プロジェクトでは導入が始まっており、数年前からは洋上でも検討さ
れている。現在、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)のプロ
ジェクトは同技術を使った手法を確立しようと取り組んでいる最中だ。
風力発電の国、デンマークに2015年から事業所を構え、同国をはじめ
とする欧州の政策や制度、技術など風力発電に関する全般的な情報収
集を行ってきた当社は、ドップラーライダーについてもデータやノウ
ハウを蓄積してきた。ただ、同技術が即座に我が国の洋上風力発電の
拡大の救世主となるかといえば、そうではない。日本固有の気象・海
象条件に注意しなければならない。欧州に比べて湿度が高くなる日本
では、ライダーのような電子機器の取り扱いに気を付けなければなら
ない。また、欧州のように年中恒常風(一定方向に吹く風)が吹いてい
るわけではないため、独自の解析ノウハウが求められる。さらには、
落雷によリライダーの電源部が故障、豪雨の後。に空気が澄みすぎて
データが取れないなどといったリスクも考えられる。

こうした状況を理解したうえで機器を取り扱い、データ収集を行わな
ければ、高精度なデータが取得できず、その解析もままならない。当
社は欧州の技術をそのまま適用するのではなく、地域特性を勘案しロ
ーカライズするために試行錯誤を繰り返し、日本独自のノウハウを築
<ためのデータと知識を蓄積してきた。洋上風力発電の拡大普及には、
精度の高い風況・海象情報が不可欠であり、今後こうしたノウハウが
発電事業者を支えていくことになるのは言うまでもないだろう。

気象・海象情報が発電コストに大きく影響

風況、波浪などの気象・海象観測データは、洋上風力発電事業の開発
段階だけでなく、発電所の建設段階やメンテナンス段階においても事
業の採算性に大きな影響を与える。風車の設置やメンテナンスに使用
する作業船は運航経費が非常に高額であるため、海域の波浪や風速の
影響を考慮して最適な運航計画を立てなければならない。我々として
は、事前調査、設置から運用、撤去まですべてのフェーズにおいて、高
精度な気象・海象情報サービスを提供し、正確な売電収入の予測とと
もに、建設・メンテナンス費を抑え、発電コストの低減に貢献してい
きたいと考える。同時に、気象情報を利用した発電量予測などの提供
により、インバランスによるペナルティを低減するスキ-ムも提供し
ていく。  
コスト低減に向けて、もう一つ重要なポイントとなるのが、欧州では
セントラル方式という入札方式を採用しており、国が事前調査を実施
するため事業者は入札時点においては調査費用を払う必要がない。つ
まり、参入障壁が低く、市場拡大のスピードも速いということだ。市
場が大きくなれば、規模の経済が働き、
風車の設計や建設にかかる費
用が自ずと下がってくる。日本では、個々の事業者が同じ海域で調査
を実施しているため、発電コストのという意味でも、今後はセントラ
ル方式の導入を検討していくべきだと考える。4月末、国内初の商用
洋上風力発電事業「秋田港・能代港洋上風力発電施設建設工事」におい
て、洋上での建設が本格的に開始された。同海域は安定した強い風が
吹き、波の強さも太平洋側に比べて弱いため風車の設置に非常に適し
ている―方、冬季雷の問題がある。上空の低い位置で雷が発生し、さ
らには夏の雷に比べて10倍から100倍程度大きい電気エネルギーに達
することがあるため、対策が不可欠だ。風車の雷保護に関する国際規
格(IEC 61400-24:2019)にも、日本側の提案が採用され、 日本海側で}
頻繁に発生する冬季雷の概念が盛り込まれた。洋上風力発電の開発を
先行的に進める「有望な4区域」でも特性が異なるため、これから開発
を進めていくにあたり、それぞれの特性に合わせた技術やノウハウを
構築していく必要がある。こうした過酷な環境下で開発された日本独
自の技術の構築により、風力発電が我が国の新しい基幹産業として成
長し、「メイド・イン・ジャパン」 が再び世界を席巻する時代が訪れるこ
とを期待したい。 





 新型コロナに感染した透析患者に有効な治療がわかってきた
▶2019.7.1 9:00 日刊ゲンダイDIGITAL via Yahoo!ニュース
新型コロナウイルス感染症は、基礎疾患があると死亡リスクが上がる
ことが知られている。中でも、腎機能が衰えて血液透析を受けている
患者では極めて死亡率が高い。そんな透析患者においても、抗ウイル
ス薬「レムデシビル」が救いの一手になるかもしれない。

【ウイルス解体新書 57】
⛨ 最新新型コロナウイルス



序 章 ウイルスとは何か
第1節 多種多様なコロナウイルス
第2節 生存戦略にたけたウイルス
2-1 人類史上初の"思考"に感染するウイルスか
2-2 人間と共生する生き物か
2-3 インフルエンザウイルスが持つ本当の脅威
2-3-1 どんな薬でもいずれ耐性を持ったウイルスが出現
2-4 ワクチンが秘める可能性とは
2-4-1 ワクチンはウイルスからつくられる
2-4-2 ワクチンの効果を高めるアジュバントの存在
2-4-3 ワクチンとアジュバント研究が医療を変える
第3節 ゲノム構造
第4節 複写、複製、翻訳、遺伝学
第5節 宿主範囲、組織向性およびウイルス増殖 
第1章 ウイルス現象学
第1節 免疫とはなにか
1-5-1 特許事例:免疫応答を高める方法
第2節
第3節 水際検査体制(未然感染防止)
第4節 自国のワクチン及び治療薬開発体制
4-1 国産ワクチン開発:新型コロナウイルス
4-1-1 予算も研究開発活動も限定的
    コロナワクチンの開発で日本が出遅れた背景
4-1-2 国産ワクチン実用化の壁
4-1-2-2 規制の弾力的運用を
第5節 感染パンデミック監視体制
5-1 WEB特集 ワクチン接種 なぜ日本は遅い
▶2021.5.14  新型コロナ ワクチン(日本国内) NHKニュース
5-2 新型コロナウイルス国産ワクチン開発生産体制構築の遅れ
▶2021.6.3 新型コロナウイルス 国産ワクチン開発・生産体制の構築
を急げ」(時論公論)時論公論 NHK 解説委員室
第6節 エマージェンシーウイルスの系譜
第7節 新型コロナウイルス
7-1 新型コロナウイルスのライフサイクル
7-2 変異ウイルス
7-2-1 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型
コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について (第9報)
1.VOCsとVOIsの分類の一部変更について
7-2-2 強い感染力裏付け 「N501Y」結合の立体構造
7-2-3 インド由来変異株の2重変異または3重変異とは
7-2-4 急速に広がるSARS-CoV-2変異体
COVID-19ワクチンへの挑戦と新しい設計戦略;Fast-spreading SARS-
CoV-2 variants: challenges to and new design strategies of COVID
-19vaccines
▶2021.6.9; Signal Transduction and Targeted Therapy volume 6,
Article number: 226 (2021)
7-2-5 ラムダ株 via crisp_bio
7-2-6 デルタプラス株 
▶2021.7.6 GIGAZINE[jp] 新型コロナのインド変異株「デルタ株」の
さらなる進化形「デルタプラス株」
7-3 人工ウイルスとゲノム編集
7-3-1 新型コロナ、実験室で作られたものか
第8節 感染リスク
1.感染力
2.致死率・重症化率
8-1 予後
8-1-1 死亡リスク
8-1-1-1 新型コロナ生存者の死亡リスク
8-1-1-2.生存者の死亡リスク
8-2-1 脳損傷
8-2-2 後遺症
8-2-2-1.嗅覚障害
第9節 感染予防・検査・治療
9-1 検査方法・装置設備
9-2 ワクチン
9-2-1 変異ウイルスとワクチン
1.ワクチン開発の現状
1-1 国内ワクチン
1-1-1 海外メーカーも国内で臨床試験
1-1-2 なぜ国産ワクチ開発が遅れたのか
1-1-3 国内ワクチン開発の現状
9-2-2 ファイザー社製中和作用型ワクチン
1.コロナワクチン開発に 女性科学者の思い
2.ワクチン1回接種費用
2-1-1 EUのワクチン価格「暴露」1回分225~1860円
2-1-2 新型コロナワクチン、価格は「インフル並み」の40ドル
9-2-2-1 日本国内での接種効果
1.2回接種、9割に変異株抗体 ファイザー製ワクチン
9-2-3 ワクチン製造技術最前線
9-2-4 多様なワクチンの違い
9-2-4-1 ウイルスベクターワクチン
9-2-4-2 mRNAワクチンmRNAワクチン
9-2-4-3 DNAワクチン
1.「アンジェス」ワクチン
9-2-4-4 組み換えたんぱく質ワクチン
9-2-4-5 組み換えVLPワクチン
9-2-4-6 不活化ワクチン
9-2-4-7 アジュバント
9-2-5 ワクチンの副作用
9-2-5-1 血栓症
1.脳静脈洞血栓症(CVST)
2.ヘパリン起因性血小板減少症(vaccine-induced immune
thrombotic thrombocytopenia:VITT)
9-2-5-2 接種後の心筋炎、症状Ⅰ
日本版2回目接種後、10〜20代の男性に多い通常の心筋炎より早く回復
▶2021.6.28 ナショナルジオグラフィック
9-2-6 国産ワクチン
9-3 治療薬
9-3-1 スーパー中和抗体
9-4 中和抗体/抗ウイルス薬
9-4-1 バムラニビマブ/エテセビマブ
9-4-2 「フレームシフト」阻害薬とは一体何か
9-4-3 スーパー中和抗体とは
9-4-4 国産治療薬開発の現状(2021.7.1 現在時点)
1.国内で使用されている主な薬剤
2.開発中の主な薬剤
9-5 「ワンヘルス」にもとづく発生監視
9-6 生物兵器対策
9-6-1 脅威に懸念 防御後手
9-6-2 2001年米国の炭疽菌事件
9-6-3 米ロ、今も根絶した天然痘ウイルスを保有
9-6-4 ゲノム編集可能になり生物兵器も新世代に
9-6-5 国連の原因不明の生物学的事象担当者はゼロ
9-7 公衆衛生
9-7-1-1 新型インフルエンザ等対策特別措置法
9-7-1-2 新型コロナウイルス感染症への適用対象拡大
9-7-2 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
9-7-3 予防法
9-7-3-1 飛沫感染防止法
1.3Dプリンタとクリアファイルで作るフェイスシールド 
9-7-3-2 新型コロナウイルスの超高感度・世界最速検出技術
汎用的な感染症診断技術としての応用展開に期待
9-8 新型コロナウイルスに関する研究課題
1.理化学研究所の取り組み
1-1 新型コロナウイルス感染の分子機構を解明
ー SPring-8/SACLAでの緊急課題募集 等
新型コロナウイルス対策を目的としたスーパーコンピュータ「富
岳」の優先的な試行的利用
②.検出法の開発
ー SmartAmp法を用いた迅速検出法の開発
1.SmartAmp™ 2019新型コロナウイルス検出試薬について
ー 有用抗体探索とon-site診断キット実用化 等
1.新型コロナウイルス抗原を特異的に検出できるモノクローナル抗
体の開発とその実用化~高精度な抗原検出キットの普及へ~(2021.6
.14)学研究センタ
③.治療薬・ワクチン開発のための研究
創薬・医療技術基盤プログラム内特別プロジェクト
ー SARS-CoV-2に対する化学合成ワクチンの開発 等
④.生活や社会を持続させるための研究
ー COVID-19関連ヘイトスピーチ・偽情報分析
ー テレワークの影響の調査・改善策の検討 等
⑤.基礎的な研究やその他の研究
ー ヒト試料・感染細胞中のウイルス可視化技術
ー 網羅的ゲノム解析&エピジェネティクス 等                       
第10節 ウイルスとともに生きる
10-1 バイオハザード対策の発展史
10-2 高度隔離施設の現場へ
10-3 病原体の管理基準10-4 根絶の時代から共生時代 

風蕭々と碧い時代

● 今夜の寸評:ショーン・コネリーと若山玄蔵
偶然だが、1987年のアメリカ合衆国の犯罪アクション映画。監督はブ
ライアン・デ・パルマ、ケビン・コスナー、ロバート・デ・ニーロ、
ショーン・コネリーなどが出演する映画『アンタッチャブル』を観る
機会あった。ベタだけどバーバールななかのダンディズム(➲男前)
に胸が熱くなる。特にわたしの記憶には、サー・トーマス・ショーン・
コネリー(Sir Thomas Sean Connery、- 2020年10月31日没)と声優
の若山玄蔵(わかやま げんぞう、- 2021年5月18日没)コンビネーシ
ョンの絶妙さが鮮やかに残っている。これだけでも十分に仕合わせで
ある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする