<2月の鑑賞予定映画>
7日は、PTNAフリーステップ東京会場に行ってきました。
3人のアドバイザーの先生の前で演奏をし、評価してもらう発表会形式の審査です。
今回は、東京まで足を伸ばしました。
場所はバリオホール(尚美学園内にあるホール)。
ピアノはスタインウェイ社。 音響はさすがに良かったです。
演奏曲目はグラナドス:「アンダルーサ」。
フリー5分の部で受けました。
時期的にコンクール前というだけあって、コンクールを受ける人がうじゃうじゃでした。
だから、なんとなく真面目!な空気が漂っていました。
かなりイメージトレーニングして行ったのですが、何回やっても緊張感拭えず。
手が震えているのが分かりました。
でも頑張って弾いたつもりです。
1箇所、ここで間違えるか!というところでまさかのミスありましたが。
さて、結果。 採点表見て戸惑い。
評価が大きく分かれていて、3者3様の評価&コメントでした。
プラスの評価・プラスマイナス両方の評価・マイナスの評価。
他の方ともお話しましたが、コンクールに出る方が多かったせいか?
辛口のコメント頂いている方が多かったです。
私は別にコンクール出るつもりではないんですがねぇ・・・・。
PTNAの福田さんまでいらっしゃったのには、驚きました。
やっぱり、この会場はほかと違ったかな??
そうそう、ここに来たからには、この方の演奏だけは聴いていかないと!
と思い、夕方までねばっておりました。
アドバイザーの1人、小原孝先生のコンサートと
5部に出られた松本あすかさんの演奏です。
小原孝先生は、理恵先生・はるみ先生の同級生。
(ほんと、つくづくこの業界って狭いわ・・・・^^;)
ポピュラーピアノではかなり有名なピアニストです。
キャベジンコーワ・TOYOTAの“VITZ”などのCM曲を担当されてます。
この日もポピュラー曲中心に3曲弾いてくださいました。
興味のある方は、ここから試聴できます。 こちらクリック!
松本あすかさんは、昨年第29回ピティナ・ピアノコンペンショングランミューズ部門
A1カテゴリー全国大会第1位を獲得した、ピアニスト。
この日演奏されたのはカプースチンの曲。
どうしてもこのカプースチンの曲を弾く松本さんを聴きたかったので、遅くまで
残ってましたが、残ったかいがありました。
幸田來未のようなエロカワ系の姿で颯爽と登場。
ピアニストの服装とは思えない姿。でもかっこいい!
で、演奏もかっこいい!!
私の好きな演奏スタイルです。
あんな風に弾けたらいいなぁ~・・・、頭ガツンガツンやられた感じです。
音が、別格でした。
たぶん、今年もコンクールに出られるのでしょうね。拍手喝さいでした。
色々刺激を受けて帰った1日でした。
青木理恵先生のお友達(Kさん)も私と同じ部に出られて、お話をしたのですが
コンペティション(コンクール)に出られるそうで。どうりで上手いと思ったわ。
Kさんからかなり刺激を受けて帰りました。
2~3日ピアノを離れてのんびりして、次の演奏会の準備に備えたいと思います。
はるみ先生、コメント用紙持参で金曜日伺いますね。
さて、くたびれ果てて帰ってきたNAOさん。
家族でみんな駅までお迎え、ダーリンが「おごってやる!」と
回転寿司ではなく、ふつ~のカウンターのある寿司屋さんに連れてってくれました!
もちろん、ものすごい量のお寿司を食べたのは言うまでもありません!
は~、それにしてもレベルの高い会場でした。
まじですか!?
21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された
「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演出が
劇場で繰り広げらる・・・とHPではそう書いているが。
おい!また福田監督かい!!
って、ぶぅ~たれ言いまくりながらも見に行くんだろうな~、私。
まぁいい、これでまた種ジャンルが書けるというもの。ヾ(  ̄▽)ゞホホホ
*関連サイトは こちらクリック!