<2月の鑑賞予定映画>
先日、ピアノの生徒AちゃんYちゃん姉妹のおばあちゃまから
家庭菜園採れたスナップエンドウを頂きました。
大きな家庭菜園で、よくお野菜をいただきます。
じゃがいも・さといも・大根・きゅうり・なす・・・
野菜大好きの我が家には超ありがたいです!
この日も袋いっぱいのスナップエンドウをいただきましたが
わずか2日でなくなってしまいました。
甘みがあるので、オリーブ油&塩・こしょうすこ~しで炒めただけ。
無農薬の野菜、健康にもいい!
旬のものだからほのかな甘みがなんともいえません。
プリプリしていて、おいしかったです。
いつもご馳走様です!
芸能人のおっかけじゃありませんよ。一般人です。
要は、私がキレて追い掛け回したんです。
誰を?もちろん見ず知らずのおっさんです。( ̄‥ ̄)
路地を走行していたら対向車が来ました。
私は車を端に寄せて、その対向車を待っていたのですが
私の車を「停車している」と勘違い?したのか(停車に見えるかアホ!)
後ろから来たおっさんの車は私をぬかして、突っ込んで行きました。
ブチブチ!
「あほ!こんな狭いとこで抜かしてどないすんじゃ!ドアホ~」
キレしまったNAOさん。 (ノ`△´)ノムキー
おっさんの車をしばらく(3キロほど)追い掛け回しました。
しかもベッタリくっついて。
達のわるい人間ですな、私も。( ̄┰ ̄;)ゞ
向こうも逃げます!さながらカーチェイス気味でした。
3キロほど追い回した時点で、おっさんの車
さらに細い路地に逃げ込み、そこでおっかけ終了~。
「今日はこのくらいでゆるしといたるわぁ~」
池乃めだかのセリフばりに1人車の中でつぶやいていたNAOさんでした。
(性格わるいわねぇ~私も。( ̄▽ ̄;)ゞ)
火曜日、広報委員会の定例に行ってきました。
知っている方が割と多いので、今年は楽しくやっていけるのでは?と
勝手に思っている私です。^^;
今月は、今期の活動内容&PTA行事の係りの振り分け等を話し合いました。
話し合いの結果、今年度は3誌作成。
私は2号誌担当になりました。
和やかな雰囲気で、終了~。
委員会も、こういうふうに楽しくやっていけるといいですね。
この雰囲気のまま、一年間いけるといいのですが。
なにはともあれ、2号誌どんな内容にするか考えないとナァ~~。