NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<12月の鑑賞予定映画>

「はたらく細胞」「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」「私にふさわしいホテル」

「天地明察」

2012年09月29日 | 邦画

~星が動く。時代が動く~

2012年  日本映画    (2012.09.15公開)
配給:角川映画/松竹      上映時間:141分
監督:滝田洋二郎  
原作:沖方丁
脚本:加藤正人/滝田洋二郎
音楽:久石譲
ナレーション:真田広之
出演:岡田准一/宮崎あおい/佐藤隆太/市川猿之助/笹野高史/岸部一徳
    渡辺大/白井晃/横山裕/市川染五郎/中井貴一/松本幸四郎

<見どころ>
『おくりびと』で第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した滝田洋二郎監督が、冲方丁原作の
時代小説を映画化した娯楽大作。江戸時代前期、800年もの間国内で使用されてきた中国の暦の
ズレを正し、日本独自の暦作りに専念した実在の人物安井算哲の半生を描く。
算術と星に熱中する主人公を『SP』シリーズの岡田准一が演じ、その妻役を宮崎あおいが務める。
大志を胸に抱き、何度も失敗を重ねながらもあきらめない男の心意気に感服する。


<ストーリー>
太平の世が続く江戸時代、算哲(岡田准一)は碁打ちとして徳川家に仕えていたが、算術にも
たけていた。もともと星を眺めるのが何よりも好きだった彼は、ある日会津藩主の保科正之
(松本幸四郎)の命を受け、北極出地の旅に出ることになる。
算哲らの一行は全国各地をくまなく回り、北極星の高度を測り、その土地の緯度を計測するという
作業を続け……。

<感想>
原作=未読

日本初、独自の暦を作った、安井算哲(後の渋川春海)の人生を描いた物語。
 
昔から天文学分野は興味があったので、このお話は、けっこう興味深く観ることが出来ました。

和算家の関孝和は知ってましたが、算哲とこういう関わりがあったんですね~。
 
本因坊道策と碁を通じて交流あったのは知りませんでした。 アニメ「ヒカルの碁」で本因坊の名を
よく耳にしましたが、なるほど、この方だったんだ~。
で、道策を演じたのは横山裕くんだったけど、うーん高名なお坊様に見えなかった・・・。
師匠格のお坊様に尾藤イサオさんが演じてたけど、申し訳ないがこちらも高僧に見えなかったわ。


とにかく安心してみていられる作品でした。脇役がガッチリした演技をしてくれていたので
岡田君の演技も、なんだか安心して観られた感あり。

そして何といっても一番のポイントは、宮崎あおいちゃんの良妻ぶりでしょうか。
「神様のカルテ」「ツレがうつになりまして」も、ステキな奥様を演じてましたよね。
思うに、宮崎あおいちゃんは男性が「こういう奥さんがいい!」と思わせてくれる女性なんでしょうね。

私は女性ですが、今作品でそれを実感しました。 私も男だったら、こういう人奥さんに欲しいかも。
「早く、この帯を解いて下さい」
こんなセリフ言われちゃあ~男性たまんないでしょう。

原作既読の方はいろいろ不満もあるみたいですが、読んでいないので楽しめました。
ただ、ちょっと端折った感は否めなかったですね。
本編でも、けっこう長い年月かけたお話なのに、その割にはみなさん老けない。

あと、最後抱き合うっていうのがちょっと興ざめしちゃったな~。
なぜ?いつの間に?出女って厳しいはずなのに、いいのか?なーんて。
とまぁ、ツッコミはありますが、演技がしっかりしてるので、安心して見られます・・・・だけど
全体的には、「可もなく不可もなく」って感じで、今一歩物足りなかったというのは否めないとこです。

点数:7点 (10点満点)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする