夕方、PTNAからFAXが届きました。
なんと!今月行われるステップのエントリーが、手違いで私の申し込みした
9月末時点で、すでに定員オーバーに達していた!との連絡。( ̄ロ ̄lll)エッ?
え~~!
インターネットの申し込みの時には、「申し込みOK」ってなってたじゃない!
すぐさま、PTNA本部に連絡!
スタッフ:「すみません、こちらのミスでこの時にはもぅダメだったんです」
そんなぁ~~!
私のような方が、かなり多くいらしてみたいで、他会場に移ってもらえないか?
とのFAX内容でした。
そりゃないよ・・・・il||li _| ̄|○ il||l
あまりのショックで、しばし呆然。。。。。。(だって3週間後だよ!)
他の会場を見てみると、2月4日に同じ会場でポピュラー中心のステップが
行われるそうで・・・。
審査員の先生を聞いたら、お目当ての小原孝先生はいませんでしたが
丹内真弓先生・春畑セロリ先生・国谷尊之先生とのこと。
春畑セロリ先生は、かなり有名な作編曲家、国谷先生は以前審査してもらったので
もう一度受けてみたい!と思っていました。
小原先生には見てもらえないけど、この審査員メンバーなら納得できるので
こちらに変更しました。
もちろん事務処理はむこうにやってもらいます。( ̄・・ ̄)
とにかくPTNA事務局は平謝りでした。
それにしても・・・・11月に持っていくつもりが、2月に。
かなり先延ばしとなりました。
2月まで、テンションが保てるかどうか。。。。。
っていうより、かなりショックでしばらく凹んでしまいそう・・・。
体勢立て直すのに、しばらく時間がかかりそうです。
ここのところ、踏んだり蹴ったりのNAOさんです、はぁ~。(´Д`)=3ハァ・・・
ステップのえんとりぃ・・。
よく分かりませんが、そうとう
ショックでしたね・・。
なんか、ひよこの雷が、いっせいになって、
・・・・。びくりました~では
グランドピアノさんのような小さい方も受けてますよ。(^^)
詳しくは、ここのアドレスにいってみてください。
⇒ http://www.piano.or.jp/
あちらのミスで、こんなことに。(涙)
凹んでますが、気持ちを切り替えたいと思います。
いくら事務局に平謝りされてもねぇ・・・。
PTNAのHPを拝見し、NAOさんのおっしゃってるステップというシステムを確認しましたが、直前でどうこう変更出来るレベルの物ではない様ですね・・・。
色々と当日に向け、ご準備・調整されてた事とかもあったと思います、本当にご心中お察しします。
でも次に向けて気持ちを切り替えた方が良いでしょうね。
これは私にも同じ事が言えるのですが・・・(笑)。
奇しくも2月4日は私の誕生日(関係ないですが…)、良い評価が出る事をお祈りします。
まさにその通りなんです!(><)
自分のピークをそこへ持っていくように、先生と一緒に準備してきたのに・・・・。
だから、もう一度仕切り直しです。
今週は、ほんとうにいい事ありませんが、なんとか
テンションをこれ以上下げないよう努力したいです。
それと、2月4日がお誕生日ですか!
いや~今日はどこまでも則天さんとシンクロしますね!(^^)
平謝りされてもね…って感じですよね…
3ヶ月は長いし…私だったら中だるみしちゃいます; ̄ロ ̄)!!
春畑セロリ先生…モーツァルトの連弾パーティがお気に入り♪楽しいアレンジが花丸です
だからしばらく、弾かない事にしました。
仕切り直し、しないとね。^^;
春畑セロリ先生の審査も楽しみです。(^^)
良いように考えないとっ!