行きたくない!
去年、7月の屋久島がとてもよかったので、ことしも7月に行くことにした、
とりあえずは、台風の確率が低く、梅雨明けもそろそろといったところで、7月10日からに決定。
ところが、7/4に台風マリア発生!
これ、絶対、屋久島もやばい。
オネエな上司に、「承認された年休取り消しって、ダメですかぁ?」と聞いたら、不思議顔。
「台風マリアで、屋久島行ってもしょうがないから、休み取り消したいんですけど…」と言うと、「あらぁ、台風は沖縄でしょ。屋久島はもっと東寄りじゃない。大丈夫よぉ。」
まだ台風がマリアナ諸島にいる頃に、なんの根拠で?
「いや、このあときっと曲がりますよ。だから旅行は取りやめに」、「お休みなさい♪」と年休取り消し却下で去っていった。
マリアは7/10に沖縄本島にやって来る模様。
10日の羽田6:25発鹿児島ゆきのJALから屋久島に乗り継げるが、運航に乱れが出ると嫌なので、鹿児島前泊に急きょ切り替えた。
9日、1日仕事して、あしたのJACは飛ぶんかいと、渋々羽田へ。
7/9 JL655 羽田発1925 鹿児島21:05
夕暮れの羽田空港を飛び立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/ecc2ff20c2d343af4e1c2ef792b71242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/7f47be8c29ef4dd61d324b4c51127541.jpg)
ベルト着用サインが消え、テーブル使えるようになったら、照明暗いなか、カツサンドタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/a2e48b68166378f90c3b35d6e50ca258.jpg)
鹿児島に着いたら、きっと夕食難民だから、ゲート近くの売店で買ったのだ。
羽田発国内線搭乗時くらいしか食べないカツサンド。
それにこの時間帯、もうカツサンドくらいしか残っていない。
マイセンに、肉の万世に、なんだってこんなにカツサンド取りそろえてるんだろ?
きょうは「うますぎて申し訳ないス」にひかれて、ヨシカミ。
言い過ぎだろ?と思いつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/1a099e5691327ce082a50b7b45b4466a.jpg)
まあ、おいしくいただいた。
かごしま空港ホテル
順調な飛行で、定刻21:05着のところ、15分以上早く着いた。
前泊は「かごしま空港ホテル」。
あしたの屋久島ゆきは8時50分。
空港からホテルに電話をかけて、迎えに来てもらう。
部屋は空港ビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/6a37e4a8fdad441010fdd8c68dc314fa.jpg)
年季が入っているけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/6cb81d02634f592424368826552ed3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/3600a7afc4a26deb667bc0417c497698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/dc2bcf2a1f94954b80e22c893cc781f6.jpg)
21時すぎに部屋に入れて、空港はすぐそこ。
楽だ。
去年、7月の屋久島がとてもよかったので、ことしも7月に行くことにした、
とりあえずは、台風の確率が低く、梅雨明けもそろそろといったところで、7月10日からに決定。
ところが、7/4に台風マリア発生!
これ、絶対、屋久島もやばい。
オネエな上司に、「承認された年休取り消しって、ダメですかぁ?」と聞いたら、不思議顔。
「台風マリアで、屋久島行ってもしょうがないから、休み取り消したいんですけど…」と言うと、「あらぁ、台風は沖縄でしょ。屋久島はもっと東寄りじゃない。大丈夫よぉ。」
まだ台風がマリアナ諸島にいる頃に、なんの根拠で?
「いや、このあときっと曲がりますよ。だから旅行は取りやめに」、「お休みなさい♪」と年休取り消し却下で去っていった。
マリアは7/10に沖縄本島にやって来る模様。
10日の羽田6:25発鹿児島ゆきのJALから屋久島に乗り継げるが、運航に乱れが出ると嫌なので、鹿児島前泊に急きょ切り替えた。
9日、1日仕事して、あしたのJACは飛ぶんかいと、渋々羽田へ。
7/9 JL655 羽田発1925 鹿児島21:05
夕暮れの羽田空港を飛び立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/ecc2ff20c2d343af4e1c2ef792b71242.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/7f47be8c29ef4dd61d324b4c51127541.jpg)
ベルト着用サインが消え、テーブル使えるようになったら、照明暗いなか、カツサンドタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/a2e48b68166378f90c3b35d6e50ca258.jpg)
鹿児島に着いたら、きっと夕食難民だから、ゲート近くの売店で買ったのだ。
羽田発国内線搭乗時くらいしか食べないカツサンド。
それにこの時間帯、もうカツサンドくらいしか残っていない。
マイセンに、肉の万世に、なんだってこんなにカツサンド取りそろえてるんだろ?
きょうは「うますぎて申し訳ないス」にひかれて、ヨシカミ。
言い過ぎだろ?と思いつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/1a099e5691327ce082a50b7b45b4466a.jpg)
まあ、おいしくいただいた。
かごしま空港ホテル
順調な飛行で、定刻21:05着のところ、15分以上早く着いた。
前泊は「かごしま空港ホテル」。
あしたの屋久島ゆきは8時50分。
空港からホテルに電話をかけて、迎えに来てもらう。
部屋は空港ビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/6a37e4a8fdad441010fdd8c68dc314fa.jpg)
年季が入っているけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/6cb81d02634f592424368826552ed3d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/3600a7afc4a26deb667bc0417c497698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/dc2bcf2a1f94954b80e22c893cc781f6.jpg)
21時すぎに部屋に入れて、空港はすぐそこ。
楽だ。