芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

佐藤芳之先輩が、TV東京(12チャンネル)の「カンブリア宮殿」に明日19日出演

2011年05月18日 | Weblog
昨夜、大宮で、埼玉県在住の外語ボート部OBが集まり、私もその末端の席に入れてもらった。アフリカのケニヤでナッツ事業を成功させた佐藤芳之先輩の一時帰国の歓迎パーティーを香山先輩のおごりで9名程がご馳走になった。
佐藤芳之先輩は、ウルドゥー語科の先輩で且つ、ボート部の先輩でもあり、中学校まで、現在の南三陸町、志津川で育ったため、私が近くの登米出身であることから、その独特のお気遣いで、学生時代から良くしていただいた。
アフリカに単に援助するのではなく、自立の道を進ませるためのマカデミアナッツ事業を越して、最近、その事業を現地人に格安で譲って、新たな事業に進出したという。
佐藤芳之先輩が、TV東京(12チャンネル)で村上龍、小池栄子と話した「カンブリア宮殿」という番組が、明日5月19日午後10:00-11:00に放映されるというので、見ようと思う。予告がカンブリア宮殿HPで見られ 映像を交えたトーク番組で小池栄子が美しく、村上龍もなかなかの人物だったという。
50年前の学生時代からアフリカの時代を築くと言っていて、実現させた日本人に珍しい大型の人物であるから、その話もおもしろく、楽しいひとときであった。
今回の津波で、志津川の従弟、叔父達を何人もなくして、見舞ってきたという。津波を止めるために造った水門がなぎ倒されていたのだから、その自然の破壊力は凄まじいものだ。