芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

日本語授業で小テストをしたら、学生が半分に

2013年10月01日 | Weblog
先週の日本語授業で小テストをして、漢字の一から十までの数字と、あいうえお、かきくけこを書かせたところ、だいたい書けていた。しかし、そのせいか、昨月曜日の学生は、更に半分に減って、8名の出席であった。いまから、小テストで期末テストの準備をして上げているのに、私的なテストをいやがるようだ。
昨日、出席の学生は、昨日の小テストで出した「さしすせそ、たちつてと」はほぼ出来ていた。
小テストに耐えられない学生が今後も増え続けるかもしれない。今度の水曜日は、マハートマーガーンディー誕生日で、休日だから、次の日本語授業は、金曜日で、「なにぬねの、はひふへほ」のテストだ。