例えば、味噌汁…。
小さめの鍋に水を700ml入れて、煮干し15個程と、
3センチほどに刻んだ昆布1枚を入れておき、豆腐を
サイコロ大に切って鍋に入れ、冷凍してある刻み揚げ
を入れる。
火をつけて強火で沸騰させる間に、味噌を大3~4用意する。
沸騰したら、弱火にして豆腐が浮くようになるまで待つ。
豆腐が浮き始めたら、味噌を網カゴの中で溶く。
味見して、味噌やみりんなどで調整する。
再び沸騰する直前に火を切って出来上がり。
この間、豆腐切り用包丁・味噌溶き用網カゴ・
溶き用菜箸・味噌量り用大さじ・味見用ミニ皿・
お玉・その濡れたもの入れ用の皿・で、すでに
計7点の洗い物が発生する。
これを注ぐお椀を入れるとさらに増える。
というわけで、台所はたちまち洗い物で一杯に
なるのだった…。チャンチャン♪