設楽町役場の北西約3kmのところ
国道257号線を北へ、一度下ってまた登り返すようになります
下る附近から谷底は、設楽ダムにともなう道路工事が大規模に行われていました
ここから約2.8km坂道を登って行きます
東堂神社への入り口です
すぐ先の国道脇に車を止めさせて頂きました
神社の社叢にトチノキの枝先が見えています
坂道(旧道?)を下ります
杉木立の間から目的のトチノキです
天然記念物標柱です
もう少し下ると鳥居が見えました
南東側からトチノキです
南側から、目通り幹囲5.0mの巨木です
一ノ鳥居です、道路側(南東)に向いています
ニノ鳥居は南に向いています
境内真ん中に水盤です、上の皿が下の台から動かされています
拝殿ですが、境内は正月だと言うのに落ち葉でいっぱい
設楽ダム(令和6年完成予定)の湖底には沈んでしまわないようですが、移転するかどうが決まらないのだとか、管理されていませんね~
拝殿右の大岩の上には秋葉神社等の祠が並びます
本殿覆い屋です
社殿の東側トチノキの根元に赤い祠が有ります、稲荷社の様です
社殿左手の杉の大木です
社殿脇には目通り幹囲約4.5m(目測)のスギの大木です
西側から見ました
では、次へ行きましょう
国道257号線を北へ、一度下ってまた登り返すようになります
下る附近から谷底は、設楽ダムにともなう道路工事が大規模に行われていました
ここから約2.8km坂道を登って行きます
東堂神社への入り口です
すぐ先の国道脇に車を止めさせて頂きました
神社の社叢にトチノキの枝先が見えています
坂道(旧道?)を下ります
杉木立の間から目的のトチノキです
天然記念物標柱です
もう少し下ると鳥居が見えました
南東側からトチノキです
南側から、目通り幹囲5.0mの巨木です
一ノ鳥居です、道路側(南東)に向いています
ニノ鳥居は南に向いています
境内真ん中に水盤です、上の皿が下の台から動かされています
拝殿ですが、境内は正月だと言うのに落ち葉でいっぱい
設楽ダム(令和6年完成予定)の湖底には沈んでしまわないようですが、移転するかどうが決まらないのだとか、管理されていませんね~
拝殿右の大岩の上には秋葉神社等の祠が並びます
本殿覆い屋です
社殿の東側トチノキの根元に赤い祠が有ります、稲荷社の様です
社殿左手の杉の大木です
社殿脇には目通り幹囲約4.5m(目測)のスギの大木です
西側から見ました
では、次へ行きましょう