ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

茨城県鉾田市、中居「氏神さまのタブノキ」です!!

2023-01-02 18:51:44 | 巨樹・大木
 中居地区は、鉾田市役所の南南東約11km、鉾田市役所大洋総合支所の南南西約3kmのところ

 鉾田市役所大洋総合支所の北側の市道を東へ約500mの信号を右(南東)へ県道242号線です

 約1.4km信号を右(西南西)へ中居通りです、道成りに2.2km進んで、左(南)へ

 杉林の中の暗い道を出た所を右へ、間も無く道路左手に照明院のお葉付イチョウが見えて来ます

 更に南へ進んで、大光寺手前を右(西)へ、直ぐの十字路を右(北)へ

 右手ビニールハウスの先にタブノキが並んでいます

 道路脇に車を止めさせて頂きました


 西側から入りました


 一番手前の木が目的のタブノキです

 南東側から、目通り幹囲6.1mの巨木です、赤い屋根が氏神さまです

 東側の二本です

 南東側から見ました

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県鹿嶋市、和「塙稲荷神社の木々」です!!

2023-01-02 06:30:39 | 巨樹・大木
 和地区は、鹿嶋市役所のほくほく西約10kmのところ

 国道124号線鹿島バイパスを北へ、鹿嶋消防署南信号を過ぎると県道242号線大野街道です

 更に北へ、約6kmで標識の「鹿嶋斎苑」方向左(西)へ一本松通りです

 北浦に向かって下り切ると、田圃の中の県道18号線の手前を右(北)へ田圃と丘の間の道路を進みます

 北側の丘が近付いてきた所で左へ、また直ぐを斜め右へ進んで丘に登る細い道へ入ります

 廃屋の直ぐ先に塙稲荷神社の参道が在りますので、道路脇に車を置いて行きましょう


 塙稲荷神社入口です

 社號標です

 南に向かって参道を進みます

 北浦に向けて舌状に突き出した岡の南端に鳥居が見えて来ました

 右手に白い木肌のタブノキです

 鳥居です

 水盤と鹿島神宮の御札の入った石祠です


 境内に一本だけ注連縄のまかれた木が在ります

 西側から

 拝殿側から

 拝殿です

 本殿覆い屋です

 本殿の南東側にカシの大木です

 西側から

 鹿嶋市指定の「マキ」が在る様なのですが見つかりませんでした、和地区にはここ塙稲荷神社だけしかグーグルマップ・国土地理院地図でも載っていませんでした、槙元稲荷は別のところなのでしょうか

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする