gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2018年〆は磯谷花火で

2018-12-30 22:33:00 | 花火

▲オープニング花火。この下からニョロのヨロ上がるのあまり好きじゃないんだけれど、この花火とのマッチングはよかった。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 11月に突然始まった他所での内緒のお仕事(社命)。12月末が終了日ということで、盛り上がって参りました。この3連休も「終わらないなら出ろ」と口には出さないが、態度で露骨に表すお取引先の面々。
 その圧に負けて3連休の中日には出たものの、朝まで徹夜コースとなった。朝6時台によろよろと家に帰る。風呂に入って心と体を解凍して、荷造り荷造り。幸い、ぷらっとこだまの発車時刻は12時台、しかもグリーンで取っていたので、乗れば快適なベッドが待っている。その一縷の願いだけで東京駅にたどり着き、飯を仕入れて走るベッドに乗り込む。
 あ、そういえば出がけに「三脚忘れたー」という友のために2本三脚持っていったところは、褒めてもらってもいいかもw

 そしておやすみなさい。

 起きたら豊橋を過ぎていた。2時間近くは眠れた模様。名古屋で下車して、地下鉄で名古屋港へ向かう。名古屋駅で友達と出会い、無事三脚貸し出し。そのまま座敷童と化すが,親玉に見つかって撤収。なんか食べ物を求めて、広場に戻ると、海の色のイルミネーションがキレイに灯っていた。

 のびーるチーズドックを食べながら、カレンダー配布などを行い、時間前に元の場所に戻る。
なお、三脚効果で、席がグレードアップした。
 真っ暗な海を正面に打ち上げ開始でございます!! 

 って、あそこに見えるのはドローン?


▲早々に「曼荼羅」が連発。び、ビミョーに傾いているのは、風のせいだよ、多分。


▲三重芯。下の暗い和火柳を出そうと輝度を上げて、やけにケバくなった


▲コスモにはそもそも小割が付いているのだけど、それと千輪の小割の相乗効果


▲光の宝石、も割と早い段階でいろんな色で見せてくれた


 毎年クリスマスイブに名古屋港で上がる、この花火、クリスマスのお話に沿ったストーリーで展開される。今年は「賢者の贈り物」。
 原作では髪飾りと懐中時計のチェーンだったと思うが、この花火では、髪飾りはカチューシャに、チェーンはバンドに置き換えられて花火で表現された。


▲カチューシャ。花火の引きが、カチューシャについている櫛にも見える


▲時計本体とバンド。時計の文字盤の再現度が何気に凄い。各文字盤の色が違うのは宝石を埋め込まれていたのかもしれない。



▲ワイド打ちに、幅が足りん(>m<)


▲三位一体万華鏡


▲万華鏡芯冠菊。今年は風がほどほどだったので、ちゃんと想定内に収まりました♡


▲冬にこそ似合う、スノークリスタル。足元の水平うちは、おしゃれの基本w


▲水面に写る姿こそが真実かもしれない


▲きたきたきた、きた、万華鏡!! なんか千輪が余計についているけれど…。


▲ミラーボール!
 (今私は右手をL字に上げて、左手を腰に当てている)



 終了~。とっとと撤収! 
 名古屋駅着はライブ勢第1弾とほぼ同じぐらいだったので、駅弁をゲットし、新幹線に乗車する。隣の席は空いていて、東京まで快適に過ごせた。


 この後もお台場に行こうかと思っていたのだが、その後の社命秘密のお仕事がより修羅度を増し、完全に積んでお台場ファイナルなども仕事場で過ごす。結局クリスマス花火が2018年の花火納めとなった。



 2018年の花火観覧数は32ヶ所(未遂1を外す)。昨年より2割減となった。


病院梯子してお台場へ

2018-12-22 22:26:00 | 花火

▲東京タワーが帰ってきたよ!!(右の方でちっちゃく赤いの)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 前年は毎週のように通っていたお台場。22日が最後となった。

 11月末の突発仕事が〆切日が近づくにつれ、どんどん締め付けが厳しく連日終電仕事となり、さらに12月の3連休も「休むのぉ?」って嫌味たっぷりに言われる始末。とはいえ、この日は病院3つ梯子を抱えていたため「無理です」ってぶっちぎってきた。

 ということで、歯科(奥歯抜歯)→耳鼻咽喉科(呼吸器)→眼科(オルソK定期健診)を梯子。眼科が横浜なため(横浜勤務時代に受信したため)全部終了した時点で15時を回っていた。
 ここからお台場に向かうには、横浜駅から新橋までJR、そこからゆりかもめが最速。
 だが、なんとその時にすでに遅延が発生しており時刻が読めない。となると、大井町から臨海線で潜る方が早いかと切り替えて向かう。
 当初はクリスマス連休中のお台場は混むから対岸の芝浦から見ようか~とも目論んでいたが、何しろ東京タワーがこの週から復活するということもあって、お台場に渡ることにする。


 残照残る頃にお台場到着。さすがに1回目の場所はほぼ売り切れ状態だったため、第2ポイントへ。ここも最近は出足が早いが、反対側にまだ空きがあったので入れさせてもらう。この日も一つ離れたところには知人(1週目とは別の方ね)が陣取っていたwww この界隈、現場で知っている人と出会うものである、だから一人で行動していても困ることは少ない。
 早速カレンダーを押し付けるw

 あっという間に暗くなるものの、花火開始まではまだ2時間近くある。周辺散策したり、チコちゃんに怒られるスタイルをしてみたりする(ボーっと生きてみる)。ここ、真っ暗だからできること少ない。まぁ、折りたたみいすを持っていたので、濡れた地面に直座りしなくて済んだのはよかった。

 ということで、打ち上げ開始でございます。


▲1回目の場所に比べて100m近く前に出ているので、カラフルな屋形船がたくさん見えます


▲レインボーブリッジや屋形船の華やかさに負けないように花火も華やか


▲水面への反射もいい感じ


▲前回はこの飛ばし変色ポカが少なくて残念だった


▲花車系にも色を添えて


▲錦系で盛り上げてまいります


▲フィナーレ。この後に銀一斉打ちが定番なのだが、それをやらずにはいられない何かがあるのだろうか…。


 終了。
 翌日は圧力に負けて仕事を余儀なくされていたので、この日はおとなしく撤収。









 なお、この案件はさらに修羅度を増し、結局23日の仕事は朝まで徹夜作業となり、24日は名古屋行きを死守したものの、以後終電生活。さらに仕事納めからこぼれて29・30日も連勤し、1月3日まで出たうえで4日の日付変更線越え(5日深夜)で終了。後片付けのために5日も顔を出すという、非情な非常事態となった。


12月はお台場の季節

2018-12-02 08:02:00 | 花火

「たそかれ(誰そ彼時)」時のお台場では東京タワーが点灯していた。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 12月になると毎週土曜日にお台場で花火が上がる。わずかな時間ではあるが、ロケーションがよいことと、撮影場所が複数選べることで、都民としてはついつい出撃してしまう(もっともそんなことを言えるのもこの時期だけだったが…)。
 なお、打ち上げ環境及び航路制限により、3・4号が中心の、小さな花火のみである。

 昨年から人気の撮影場所のひとつが三脚禁止を打ち出すことになり、一応三脚は持っては来たものの、三脚なしでも撮影できないか、チャレンジ回でもある(手すりにカメラを固定)。

 明るいうちから場所取りして、一応周辺視察。
 大階段脇のあずまやが公園整備の一環か、閉鎖されていた。そこ、まったりできて好きだったのになぁ。ボートハウスは昨年の団体と同じグループと思われる方々が撮影教室を開催中の模様。以前は夕焼けだったのに(それはそれで驚いたが)、最近は夜まで長逗留するようになっている。

 この日、上の階には誰もいなかったが、ひとりで粘るほど心強くないので退散。

 暗くなってきて当初の場所へ戻り、レインボーブリッジとクリスマスツリーの点灯を見る。さらにここから先も長いので、本を読んで時間を潰す。この場所は読書する環境にあるが、ほかだと真っ暗だから〇ンドルなどを買う方がいいのかなぁとまだ迷う(紙の本派)。
 なお、この段階になって隣の隣が知り合いだったということに気付く(暗いうえ、冬は重装備で認識しづらい)


 やがて打ち上げ時間になってスタンバイOK この時は、まだ重大なことに気付いていなかった…。



▲目玉おやじと鬼太郎の髪の毛っぽいぞ(なお、打ち上げは調布花火と同じ業者です)。そして見た目通り風強いです。


▲足元の扇打ちに扇状に放たれた色変化するポカ物と、八方がしなやかに


▲上の玉がカラフルだといいね


▲〆はいつもの錦から(この後銀一斉で終了)


 さて、間違い探しです。

 1枚目と2枚目以降では、花火以外に違いがあります。







 と、東京タワーが消えている~~~!!!!!Σ(゚Д゚)


 ググってがっくりした。
 東京タワー還暦記念とかで「午後7時から30分ほど消灯するというイベント」がこの日から始まっていたらしいorz 

 むかーし昔、東京タワーの消灯を二人で見ると恋がかなうという都市伝説がございましてな…。当時は夜12時消灯だったのを皆さんに楽しんでいただくために夜7時にしたのだと…。そんな配慮要らんわ!!
 そのころ、港区勤めだった私はよく見ていましたよ、残業帰りに…。もう、十分見たよ。その時の恋は破れたよ…orz

 まぁ、完全に下調べ不足だった自分が悪いんだけれど、そのライトダウンイベント第3週まで続くらしい。お台場の花火、毎週19:00からの10分だけなんですけど…。



 なお、このことに気付いたのは、新橋でしたたか酔っ払って家に帰った後でございましたw