以前の針外しがお熱を上げていたのが「バス フィッシング」なんですが、当時購入したタックルボックスが2つありまして、効力の無くなったルアーを廃棄または処分、または譲渡して空きが出ていたので一つにまとめて空の方を天体撮影用のグッズを入れる収納箱にしました。アダプター等の改造したので工具なんかが入っていますが、それも用がなくなったので、ここから出しますともっとスッキリしますね。
カメラのバッテリーの充電器、交換バッテリー、パソコンに接続するUSB、ヴィクセンのガイドアダプター、インターバルタイマー、ボタン電池、アングルファインダー、ビューファインダー、バーティノフマスク。あ、それから乾燥剤もね。
ドリルの歯やねじ切り用のダイスなんかは不要になります。
一つにまとめておくとあれやこれや探さなくていいね。なんなら、表に何が入っているかテプラかなんかで表記しておくといいまもね。
なんせ暗い夜に順序立って作業しますから、出来るだけ簡略化、簡素化しておかないとね。
なんだかんだ、必ずと言っていい程、失敗が付いて回ります。
しかし、空がスッキリ晴れないなあ!。