針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

ICEHAILの草刈り機

2023-10-11 10:17:30 | DIY

前に小型の草刈り機の話をしましたが、ちょっとした問題が出た。それはバッテリーに充電器を付ける前にコンセントにプラグを繋ぐと緑ランプが点いてしまう事です。当然バッテリーを載せても付きっぱなしです。他の機能とか製品としての完成度が申し分ないのですが。

そうだとすると、何時充電が完了したか分かりません。普通、充電を始めると緑のランプが点滅して完了すると、点きっぱなしになるか、またはその反対に充電を始めるとランプが点滅して終わると点きっぱなしになるか消滅するとか、充電の完了を確認出来ます。

これは困りましたね。何か上手く確認する方法がないのか?。と考えたんですが、それこそマキタのバッテリーがつかえるのであれば、マキタの充電器が使えるはずだし、以前購入したハンドチェーンソーの充電器だって上手くすれば可能かもしれないね。

               

 

とは言っても、これ等の充電器は全て山にありますので今度行ったら試してみないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする