先日、ヒョンな事から、倉〇さんの家の浄化槽の話が出てその時に電気代がかなり掛かっているとの事でした。1ケ月、ゆうに10000円を超えるとの事で、それは少し変だ!と思い、色々きてみると、モーターから直にコンセントに接続されているとの事です。
針の家の浄化槽は設立当初、金沢建設工業の社長さんが一日中モーターが回りっぱなしだとモーターの劣化も早いし電気代が掛かってしまいますので、「タイマー」を付けるように勧めてくれました。
お陰で、電気代がかなり節約できた。それにもましてLEⅮランプの普及によって山での電気代がかなり節約できています。
地面に白い色のモーターが置いてあり其処から三連ソケットにプラグインされています。この黒いコードの中間にタイマーを組み込む訳です。ただ画像を見てみると、かなり太いですね。針がチョイスした雄雌のプラグが巧く通ってくれるだろうか?。
倉〇さんがタイマーを持っているので山に行ってから出ないと様子が掴めません。
この写真を見ても手前と奥とでは太さが違うような気がします。このまま配線しようとしたらタイマーのソケットがかなり大きいらしく三連ソケットに付けられないので今付いているソケットを利用して使い、タイマーの雄のソケットを切り取って針の買ってきたプラグに変えて接続しようと思っています。ただこの太さだとCRC付けて無理やり通してみて上手くいくかなあ!。
配線を組んだ後雌のカバーが雄に被って防水となる訳です。
なにはともあれ早く山に行って恙無く終わらせたいと思う次第だ。