高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ブヨかウルシか

2005-07-24 20:08:52 | 日記
◆今日も子ども達と森歩き、午後は海岸へ。地引網もしました。 モズクガニ、ヘラガニが大漁。他にカレイ5枚にや大きなウグイ1匹でした。 これを80人で食べるには・・・、

◆昨日の森歩きで、ブヨ(アブ)に刺された(咬まれた)のかウルシなのか、右腕が熱をもってパンパンに腫れて痛かゆい。はじめはウルシのかぶれのような小さな赤い湿疹だったのですが、いつのまにやら広範囲に膨らんでしまった。

◆戻り来て、研修所の芝生を占領しようとしているキノコ達を再び討伐。 畑の草を刈り、カボチャの進路を確保。この作業に2時間半余り・・・これが効いた・・

◆夏の外国からの ボランティアスタッフ達と 日本語の勉強。日本語ってけっこう難しい。
「歩けます」と「歩きます」との違い。 「食べられます」と「食べます」との違い・・・、
「恵み」とは? 「恩」とは? そんなことを 英語と日本語を混ぜながら 怪しげに会話をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする