高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

頭脳の微分積分

2021-07-01 17:20:18 | 頭脳の微分積分

徒然に頭に去来すること、感じていることを綴ると・・、今の自分の状態が積分されてくる・・。

・今日は良い天気でしたが、夕方になると肌寒くなる。するとハエがパソコン周りに寄ってくる。それもいつも一匹なのだが、これは「五月蝿い(うるさい)」という古来からの日本語より、最近のウザイがまことにしっくりとするな。

・運営している団体の総会仕事が一段落して、ほっとしています。

・菜園が雑草たちに繁茂されている。野菜組を応援せねば!

・ただいま、事務所にひとりなのだが、みんなどこにいるんだろう。

・長女が帰省休息に来ている。彼女がいると、なにかホっとするな。

・たばこは・・、親父のように死ぬ直前までは止めないと思う・・・

・意外や意外に・・、この周りには良い散歩コースがない。家から周遊できるようなコースがとれない。

・車ででかけて、停車して歩けばいいんじゃあないかい。

・常に目標を持ったタスク型で生きてきたけれど、なにもタスクがなくても、もういいんじゃあないかと思っている。

・が、ガーディニングをやりたいとは常々思ってはいる。

・机にあったコーヒー缶の残りを飲んだら、カビ味だった・・。大丈夫かなあ・・。

・身分証明書とやらを町役場から取ろう行ったら、それは本籍のあるとこでないと証明できないと言われてしまった。面倒なり。 戸籍は移動できるのだが、まだ戸籍がいっしょの娘(札幌在住)に、いろいろとそのために書き換え申請しなければならないので「止めて」と言われて断念した。

・Zoom よりも Meetというシステムのほうが手軽なようだ。

・やっぱ、缶コーヒーは、Tullysが一番だな。

・デスクトップのパソコンがWinowsの古いものなので、買い換えるかを悩んでいる。今更新調せんでも、ノートブック型が新しいので、それでいいかあ・・・。

・ハエがウザったい。 殺虫剤まくぞぉ!!

・夕刻のチャイムが鳴ったので(防災無線が カラスが鳴くから帰りましょのメロディががなる、)家に帰るか。

・事務所と家は、徒歩50mの住職近接。

・では、さようなら・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神さま

2021-07-01 16:33:28 | 日記
 
 
自然学校の運営委員総会をやっと開催しました。コロナ禍ですが、新しい委員さんにもご就任頂くので、対面で行いました。 旧来からの三木さんと丸口さんと開催前に長万部方面をドライブ散歩しました。 行き先は静狩湿原。
大きなイチイの木がありました。イチイで建てたらしき古い鳥居があり小さな祠がそばにありました。 祀らえていたのは龍神様と馬頭観世音。 かつてはもっとあちらこちらに龍神さんを祀った神社があったようで、この大きな樹のしたに合祈したと看板に書かれていました。 湿原を水抜きして農地牧草地にした開拓時代あったのでしょう。いまやその面影もない荒地となっていますが、かつては水害で苦しんだ小さな集落がたくさんあり、その村ごとに龍神様が祀られていたのではないかと忍ばれました。
 
 
湿原とはいうものの、すでに湿地はごくわずかとなっていて、どこが湿原なのかわかりにくいです。 そんな中でもトキソウが可憐な姿を見せてくれました。
 
 



三木さんのお手元で、お茶もごちそうになり しばし3Gでの歓談、午後のほどよい時間でありましたとさ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする