ガルーダはヒンズー教の神様です。 ワシと猿が合わさったようなお姿をしているのが特徴で、ゾウのガネーシャ様と並んで私が好きな神様です。 ガネーシャ像は高さ5cmほどの物を大切に持っていて自家用車の守り神にと車の中に大切に置いています。 それと同じくらいの大きさの像をずーと探しているのですが、なかなか巡り合えません・・・
先日カトマンズで止まっていたホテルのアンテークショップにずっと大きいのですが、なかなかすばらしいお姿の像にめぐりあいました。 お店になんども足を運び眺めていました。 裏に貼られた価格が書かれたシールには、崩れた読みにくい数字が L10000とありました。 ネパールのお土産品としてはお高いし重たそうだなと思い買うか買わぬか逡巡しました・・。1ネパールルピーは日本円で約1円。つまり10,000円だと思えばこのお姿のものはお安いと、ついに決断して、それを抱えて構えの良いレジテーブルに持ってゆきカード決裁をすることにしたのです。
で、決済数字を見ると、なんとL=ルピーと思った数字は4だったのです!! つまり、41,000 ルピー・・・、いやいや 410,000ルピー、すなわち41万円かあ!!!!
アブナイ、アブナイ、もうちょっとで決済してしまうところだったぁあぁ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます