桜の開花が例年より早いという事なんですが、当自然学校のエゾヤマザクラは開花していますが、ソメイヨシノはまだ数日はかかりそうです。なので、いつもはGW頃が満開の黒松内町内の群落地をチェックしてきました。
白井川湿原(と、私が勝手によんでいる・・)の水芭蕉とリュウキンカ(ヤチブキ)群落はまだ一分咲きくらいでした。
奥の院のカタクリはチラホラさいていましたが、つぼみはたくさんあるので、温かくなれば、2,3日で満開になるかな。
桜の開花が例年より早いという事なんですが、当自然学校のエゾヤマザクラは開花していますが、ソメイヨシノはまだ数日はかかりそうです。なので、いつもはGW頃が満開の黒松内町内の群落地をチェックしてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます