高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ちょっと振り返ってみましょう

2010-04-26 10:37:21 | 日記
次の2問について4分で書きなさいと・・TMさん
私も書きました。

①あなたはなぜNPO法人ねおすに入ろうと思いましたか?(私は創始者なので・・・なぜ創ったからと解釈して・・・)

会社(営利)のミッションは目標をわかりやすく設定できるが、経営側に立たない限り、個人のミッションや社会に必要とされることを追及、実現するには適さないことが多い。自然体験活動を「なりわい」として創りだしたかった。そのためには全てに責任をもって起業するしかなかった。

②あなたはなぜこの仕事をやろうと思ったのですか?

 自然と人との関わり合いをベターにするためには、人と人との関わり合いをベターにする必要があると思ったから・・自分自身をふくめて・・。仕事の動機は経験によって変遷するが、今は「自然と人との関わりづくり」それそのものが、人が地球に生きる・暮らしてゆく社会のセイフティネットづくりだと考えている。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイスブレイク | トップ | ちょっと考えてみよう »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついでに (ENDOH)
2010-04-26 22:47:46
自分の母や妻にどうやって
ありがとうって、
気持ちを伝えたらよいのかも
教えてください。

振り返ったことを整理したほうが
より、進みそう。
返信する
なぜねおすに入りましたか? (araikazu)
2010-04-29 13:24:42
将来どんな所に住みたいか、どんな仕事をしたいかを考えて、大学卒業後は改めて旅をしようと思っていたことがあります。
しかし、その時に、自分に合う場所を探すだけではなく、「自分に合う場所をつくる」ことをしないと、何時までも居場所を探して旅をしてそうで不安でした。

ねおすには「自分らしいライフスタイルを構築する考え方と、それを一緒にやる仲間がいる」と感じて、東川に行ったことを 今回の質問で思い出しました~
返信する
働くってさ (takagy)
2010-04-29 22:31:02
自分にあった仕事を探させたり、やりたいことを考えさせすぎだと思うんだね若い人たちに・・・。そんなこと20歳くらいでわかっている人って、大勢じゃあないと思うんだな。

大勢はよくわからないんだよ。だから、まずは目の前にある仕事をやる能力が必要なんだと覆う。 ちょっと興味がある程度で始めればいいんだと思う。

徐々に固めればいいんだと思う。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事