すでに前泊している子どもいますが、本日より、正式に子ども長期体験活動がスタートします。今年は連続3週間だけでなく、1週間ずつでも参加ができるようにしました。
いろいろな状況が重なっているのでしょう・・。参加者は例年の半分ほどになっています・・・が、スタッフ体制はいつものように海外からの若者を加え、10代から60代までがいますので、40人ほどの合宿が今日からはじまります。
世代間交流はこれからの時代の大きなテーマだと思います。ここでは、大家族がコンセプト、自然体験活動だけでなく、コミュニケーションのトレーニングの場でもあります。
主催サマーキャンプ活動の後、8月15日から19日には福島の子ども達が滞在します。
自然学校は1年で最もにぎやかな夏休みにはいりました。
いろいろな状況が重なっているのでしょう・・。参加者は例年の半分ほどになっています・・・が、スタッフ体制はいつものように海外からの若者を加え、10代から60代までがいますので、40人ほどの合宿が今日からはじまります。
世代間交流はこれからの時代の大きなテーマだと思います。ここでは、大家族がコンセプト、自然体験活動だけでなく、コミュニケーションのトレーニングの場でもあります。
主催サマーキャンプ活動の後、8月15日から19日には福島の子ども達が滞在します。
自然学校は1年で最もにぎやかな夏休みにはいりました。