晴徨雨読

晴れた日は自転車で彷徨い、雨の日は本を読む。こんな旅をしたときに始めたブログです。

アクセス解析 2/2

2010-02-02 | 日記・エッセイ・コラム

2010.2.2(火)曇、雨

 2006年6月本ブログを開設して以来、今日で92,614回のアクセスを戴いている。今年中に10万回アクセスの大挙となりそうだ。日本一周自転車旅行中は毎日景色も変わって読みごたえがあるかも知れないが、田舎暮らしとなるとたいした変化もなく、退屈な記事になろうかと思うのだが、これだけの方々に読んでいただいて、大変ありがたいことだと感謝している。
 うちのかみさんをはじめ、本文は読まないで、今日のじょんだけ読んでいると言う方も沢山あるそうだが、まあそれはそれで良いかと諦めているところである。嬉しいことは、上林を離れている方が、故郷の様子を知りたくて見ているよと言われることである。頑張って上林の様子や写真を載せようと思うが、変化の少ない田舎のこととて記事にするのが難しい。
 ブログのソフトの中に検索エンジンからのアクセス数という項目があって、フレーズ毎にアクセス数が表示される。読者がどういう記事に興味を持っておられるかというのが垣間見られて楽しいものである。圧倒的に多いのは「じょんのび 上林」や「綾部 じょんのび」などで、これは当ブログを開くために検索されているもので、常時見られる方はお気に入りなんかに登録しておいていただきたい。
 これ以外で、アクセス数の多いのは「柚子絞り器」27、「薪ストーブ」11、「白樫 剪定」9、「ガーデニング diy」6、「久高島」6、「大地の母」6、「薪割り」6、「鉈 研ぎ」6、「マキタチエンソー」5、「四十腰」5、「粉のさしみ」5などと続いている。
 検索されたとおりのアクセス数なので、チエンソー関連となると13件で2位になり、一概にこのままにはとれないのだが、柚子絞り器がトップなのは意外な感じがする。よく考えると、柚子絞り器を検索する人の絶対数は極少ないと思うが、そういう商品も一般的でないし、記事としてそれを書いているホームページやブログも少ないだろうから、晴徨雨読がヒットしているのだろう。柚子絞り器そのものは失敗作で、柚子が絞れなくて、梅の種をとるのに大活躍している状態だ。同様に「粉のさしみ」なども、他に書いてあるものが少ないので、本ブログにヒットしているのだろう。Img_1739
 薪ストーブ、ガーデニング、DIYなどは一般的に関心の高い項目だろうし、久高島の風俗に対し関心が多いのもうなずけるところである。


【作業日誌 2/2】
ドッグランど建設(メインゲートの柱作製)

今日のじょん:今日はシャンプー日、体重は17.8Kgで前回より200gアップ。冬毛も最高潮でふっかふか。Img_3808


気持えーわー。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグランど建築始まる 2/1

2010-02-02 | 日記・エッセイ・コラム

2010.2.1(月)曇、雨

 2008年末には完成予定だったドッグランが、ようやく着工の運びとなった。今日は月曜日で店も暇だろうから先日から取りかかっている扉を完成させる。アルミのフェンスを戴きに福知山に行ったのがたしか2008年秋の気がするので、それからでも1年以上たっている。このアルミのフェンスを使って扉を作る。ツーバイフォーやワンバイフォーにペンキを塗ってコーススレッドで留めるだけ、簡単といえば簡単だが、取っ手にはちょっと凝ってみた。これも2008年に薪用として貰った椿の枝を縦に切って、取っ手にする。出来上がってみるとなかなかの見栄えだ。Img_3809

オープンクローズの看板は未完成。

 問題は扉を支える柱で、昨冬に雪で倒れた奥上林の杉の丸太を使うことにする。直径が30cm以上あるもので、先日から皮をむいて用意していたものだ。扉取り付け部分をチエンソーで削り、更にかんながけする。扉の丁番や鍵は購入済みだが、柱を立てるのに一苦労しそうだ。Img_3810
 
この木を立てるのが大変そう。

なお、ドッグランの名称は「ドッグランど」として、なんとか春にはオープンしたい。

【作業日誌 2/1】
ドッグラン作製(扉)

今日のじょん:

本文じょん関連のためお休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする