フィリピン国家災害対策本部は9日夜、台風30号による死者が138人にのぼったと発表した。ロイター通信は比赤十字幹部の話として、比中部のレイテ島とサマール島で計1200人超が死亡したと伝えた。台風の影響で通信状態が悪いため被害状況の把握が遅れており、フィリピン政府は確認を急いでいる。
国家災害対策本部の発表によると、428万人が被災した。台風30号は一時、中心気圧895ヘクトパスカル、最大瞬間風速90メートルと、強い竜巻並みの勢力となり、比中部を横断。レイテ島などを直撃した後、リゾート地のセブ島などを通って南シナ海に抜けた。
日本大使館によると被害が大きかったレイテ島には青年海外協力隊などの日本人が居住している。他の地域も含め、邦人の被害の有無について確認している。
比政府は、レイテ島など被災地に食料などを運ぶ国軍や警察の部隊を派遣して本格的な救援、復旧活動を始めた。レイテ島は人口約190万人。
地元テレビ局によると、レイテ島海沿いのタクロバンでは8日朝、暴風雨と高潮が襲い、市内は一時、濁流にまみれた。9日には被害が拡大し、避難所でも死者が見つかった。大半が溺死とみられ、路上に多くの遺体が放置され、沖でも浮遊しているのが見つかった。
国家災害対策本部の発表によると、428万人が被災した。台風30号は一時、中心気圧895ヘクトパスカル、最大瞬間風速90メートルと、強い竜巻並みの勢力となり、比中部を横断。レイテ島などを直撃した後、リゾート地のセブ島などを通って南シナ海に抜けた。
日本大使館によると被害が大きかったレイテ島には青年海外協力隊などの日本人が居住している。他の地域も含め、邦人の被害の有無について確認している。
比政府は、レイテ島など被災地に食料などを運ぶ国軍や警察の部隊を派遣して本格的な救援、復旧活動を始めた。レイテ島は人口約190万人。
地元テレビ局によると、レイテ島海沿いのタクロバンでは8日朝、暴風雨と高潮が襲い、市内は一時、濁流にまみれた。9日には被害が拡大し、避難所でも死者が見つかった。大半が溺死とみられ、路上に多くの遺体が放置され、沖でも浮遊しているのが見つかった。