outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

最後の自作ジグ

2021年09月15日 18時47分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り

前にも「これが最後」と言った気がするんですが・・・

今回は私が魚になった気分で「こんなジグだったら食いつく」と思った丸くて細めのジグの事です。

最後のジギングで使ったのはもう少し重い160グラムと軽いけど短めの90グラムでした。

そのどちらも成績が悪かったんですが、原因ははっきりしていません。

光り方が足りなかったとか、ハマチ類にスーパーライトジギングのしゃくり方が合ってないとか、しゃくり方が下手とか・・・色々考えてはいますが答えが出るわけもなく今に至っています。

しかし真ん中で切った場合に普通市販されてるジグはすべて平べったい形をしていますが、断面が丸形のジグの方が小さくても重く出来るので潮流があっても底が取りやすいし、実際のベイトとなってるイワシなどは結構丸い形ですから釣れない事は無いと思うんです。

そして実際に私が自作した60グラムの細めの丸形ジグはサバやアジが良く釣れました。

そこで今回これで釣れなかったら「丸形ジグ」を新たに作るのは止めようと思い、考えた末「最後のジグ」を60グラムと同じ形で少しだけ大きくして100グラムを作ってみました。

鉛を流し込んで型を抜いたのは7個です。

しかし着色して仕上げるのは三個だけにします。

これでテストをしてみて釣れなかったら色を変える積りです。

でも・・・私が魚になって見る限り「イワシやキビナゴ」で大きさも考えると「マッチザベイト」だと思うんです。

だからこれで釣れないなんて考えられないんですが・・・結果は次回のお楽しみです。

オークションで買ったプロペラから作ったジグも試したいし、前回釣れなくて改造したジグも使いたいし・・・

一度に五つのジグが試せるように・・・・腕が10本位欲しいと切実に思います。

相変わらず美由紀は午後はプールに行きますが、私は倉庫内で前から作ってるジグにコーティングしたり手入れをしたり、ジグ作り

雨で山にも行けず、家に居たらお茶を飲む時におやつを食べたりもしますし運動不足ですから、体重が増えてると思います。

しかし明日も明後日も雨の予報ですね。

週末も風が強そうで釣りには行けそうにありません。

雨が止んで落ち着いたらモクズガニの罠を仕掛けたいと思ってるんですが・・・

今年はまだ一回も仕掛けてないから…様子も分かりませんがとりあえず50匹位を確保したいと思っています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする