9月14日に青森県の岩木山に登った後北海道に渡ったので・・・丁度二週間山に行ってませんでした。
続けて山に登ってた時は脚の調子も良かったんですが、二週間空くとすっかり脚力は衰えていて・・・今日久しぶりに鍛冶が峰に行ったらフーフー言いました。
美由紀と一緒に登って・・・秋めいてきた尾根道を下山途中・・・竹藪の間を通るんですが・・・タケノコのシーズンはこの前だったけど・・・また間もなくタケノコになると・・・一年はあっという間に過ぎていくという話になりましたが・・・本当に月日が経つのは早いですね
下山してホームセンターへ買い物に出たついでに、錦鯉屋さんへ行ってみました(化学物質で乗れないスポーツカーをバッテリー充電の積りでオープンにして乗って行った。以前から比べると有毒ガスの発散量も幾分か減って短時間なら乗る事が出来ます)
ワタクシは買うつもりは無いんですが・・・適当なのがあったら買いたいという余り錦鯉の事は知らないけど立派な池がある知り合いがいたので見に行ったんですが・・・
新しく入荷したばかりの手ごろな一匹1500円と言う錦鯉が100匹余りいました。
その中で良さそうなのが10匹位居ると思ったので・・・知り合いに電話したら「買いに行く」との事で、待ってる間に良いようなのを選んでみたら・・・紅白が6匹と大正三色が2匹しか選べませんでしたが・・・・
その人が店に着いたので・・・この八匹は絶対お買い得だけど・・・後のは止めておいた方が良いと思うと言うと、その通りにして8匹を12000円で購入。
選んだ手前値段に間違いないかとインターネットで色々調べましたが・・・間違いなくお買い得でした。
ワタクシも5~6年かなり力を入れて錦鯉を勉強してますから・・・見る目も出来てきました。
最初の頃は色々な病気にも対処できずに苦労しましたが・・・今はすぐに判るし、何より錦鯉の調子を崩さないようになってきました。
とは言っても明日や明後日に病気が出るかも分かりませんが・・・
それから我が家の錦鯉も少しづつながら成長して各水槽の錦鯉を選別して減らす必要が出てきました。
以前から兄の家の池に上げようと思ってた黄金系とプラチナを月曜日に5~6匹持って行くよう電話しました。
兄は死んでしまい・・・死ぬ前に居た沢山の大きな錦鯉も兄が死んだ後次々と死んで三匹だけ残っていました。
大きな池が余りに寂しいので・・・前に20匹程持って行ったんですが・・・持って行った錦鯉が20センチ程しか無かったので・・・以前から居る80センチクラスの錦鯉はエサに見えてしまったんでしょう。
錦鯉は錦鯉同士後から入れても喧嘩もしないし、極めて大人しい魚なんですが・・・エサと間違えて食べる事はあるんです。
それで10匹以上は食べられて・・・現在7匹残っています。
今回のも小さいのは20センチ位しかないので・・・食べられる恐れはありますが・・・大きいのも居るから・・・3~4匹は生き延びると期待しています。
この月曜日に兄の池に持って行く錦鯉を選ぶついでに・・・各水槽の錦鯉も選別して・・・50匹位を公園の池に放流しに行こうと思います。
話は戻って・・・鯉屋さんから戻って昼飯を食べたら・・・何故か非常に疲れて・・・
横になったら二時間近く眠っていました
モクズガニ罠を見に行くのに早起きしてたから寝不足だったのかな??
いずれにして歳ですから・・・疲れも早いです