私は去年の10月に楽天モバイルのアンリミテッドⅦを契約して以来、国内電話はかけ放題で何時間話しても無料だし、旅に出たのはフィリピンでしたから、他はスマホを使うのは外出の時だけなので毎月の請求額は3ギガ未満で消費税込みで千円余りでした。
キャンピングカーで山登り旅に出てる期間は、去年の夏ですがドコモでしたが大体毎月6~7ギガを使ってました。
電話は10分間ならかけ放題でしたが・・・・すぐに10分は超えるので6千円位は払っていました。
その前は一万円位払ってましたけど・・・・
それが今はインターネットを使って他に電話は平均で一日に一時間は話していますが千円余りで済んでいます。
確かに楽天の電話は大きなビルの中やトンネル、また山道などで時々電波が悪い事はありますが、千円ですから何の不満もありません。
また電話がダメな所でもAUの電波が使えるのでラインは繋がりますから全く不自由はありません。
どうしても電話をしたい時は・・・有料になりますがAUの電波で電話も出来ますから緊急の時も困りません。
半年余り使ってみて、また来月から楽天モバイルは「AUの電波が無料で使えるのは一か月5ギガ以内」だったのが「無制限」になりました。
楽天電話を契約するとネット通販の「楽天市場」で買い物をするとこれだけでポイントが2倍付き私の場合楽天カードも使ってるので・・・
最低の時でもポイントが6倍あり、色々なセールの時だと16倍とかのポイントが付きます。
1倍のポイントがつけば楽天の場合は1パーセントがバックされるという事で、6倍は常に6パーセント分がバックされます。
このポイントが私の場合毎月一万から二万ポイント付きます。(二万以上ついたこともある)
このポイントを私は「楽天ペイ」でスーパーや食堂や、ホームセンターやコンビニ、百円ショップなどの支払いに使うんですが・・・
楽天ペイで支払いをするとまたポイントが付きます。
千円余りの電話代もポイントから引かれますから・・・・払ったことはありません。
これ以上安くてポイントがどんどんたまって便利なものは無いので・・・・
美由紀と息子のドコモの契約をやめて全員楽天にする事にしました。
それで今日の午後は息子を呼んでドコモの番号を引き継ぐためのMNP番号を貰う手続きをしていました。
美由紀の方の手続きは来月になりそうですが・・・息子は今月中に出来ると思います。
二人の携帯を楽天モバイルにするよう私がラインで紹介したので・・・・
私には14000ポイントくれると思います。
息子と美由紀には3000ポイントづつつくはずです。
この様に次々ポイントが付くから・・・・使うのに忙しいです。
話は変わって・・・今朝は久しぶりに美由紀と一緒に瓢箪池まで行ってきました。
久し振りだったから心配していつも担いでる6キロのペットボトルは置いて行きましたが・・・思ったより簡単に行けてほっとしました。
朝から水を抜いて濾過器も洗ってプール水槽の一つから錦鯉を選別掬い出ししようと準備してあったんですが・・・
昼一番に隣のオジサンに手伝って貰って・・・袋に入る限界の7匹を掬い出して・・・お寺の池へ運んで放流してきました。
機会あるごとに次々選別して数を減らさないと錦鯉が大きくなれません。
錦鯉は賢くて・・・池や水槽の大きさと仲間の数を見て大きくなる調整をするんです。
だから大きな池で飼うと70センチとか80センチになる錦鯉が家に中の小さな水槽に沢山入れて飼うと10センチとか15センチにしかならないそうです。
今回選別して掬い出した水槽には50匹ほどの鯉が入ってました。
今日7匹減らしましたが・・・最終的には20匹にまでしなければ大きくなりません。
だから・・・まだ半分以上減らさないと・・・・