倉庫内で転倒した後、膝の腫れや痛みが和らいでから最初に鍛冶が峰に行き、その後鍛冶が峰からひょうたん池まで行って引き返すコースを三日続けました。
そしたら・・・昨日はかなり疲れが「蓄積された」と感じる状態でした。
でも休みたくないので・・・今日は美由紀と鍛冶が峰にだけ行きました。
でも・・・明日は頑張ってひょうたん池まで行こうと考えています。
鍛冶が峰に行く前にも戻って来てからもしたことはインターネットで売り船を探して電話する事。
探しながらまだ釣り船が良いかヨットが良いかと迷いはありますが・・・とにかく一人でも動かせる大きさの船です。
昨日の夜には4隻の船が候補に挙がっていましたが・・・二つはもう売れていました。
後の二隻はオークションだからどうなるか分かりませんが一応軽く入札してみるつもりです。
私がしたいのは「大物を釣り上げたい」ので陸地から20海里離れるところまで行ける「全沿海」で検査が受けられたら申し分ないんですが・・・
そんな船は大きくなってしまい手頃なサイズの船は「限定沿海」で陸地から五海里しか離れる事が出来ない船が殆どです。
ヨットだと小さくても20海里まで離れる事が出来るのが当たり前なんですが・・・
しかしいくら日本だけの天下り機関が作った自分たちの利益だけの決め事でも守らないと日本の公務員は許してくれません。
その日本を世界は「成長は無い」と見限って・・・日本の株式市場から資金を引き揚げ始めています。
もともと日本の株価は外人頼みですから・・・・世界中が新高値を追ってるのに日本は降下しています。
天下りがすべての成長の芽を摘み取ってしまう仕組みですからどうしようもありません。
新しいものが生まれない国に未来は無く見限られて当然です。
日本の天下り機関をすべてぶち壊せば元気な日本が戻って来るんですが・・・
私たちはもう残り少ないですからどうでも良いですが、残された若い人達がかわいそう。
話が逸れましたが・・・私は大物を釣り上げたいから・・・
来週はやはり船を探しに四国の反対側まで足を延ばします。
他にもインターネットや港周りをして船を探してみます。
一度ヨットで釣りを試してみようとも思っています。
そんな事を考えながらホロホロで世界を周ってた時に使ってた「ペンのリールやロッド」を整備しています。
60キロと言う最大クラスのこのロッドでは60キロ超えのキハダマグロや重さは分かりませんが何匹ものカジキマグロやクロマグロも釣りました。
釣り船を買ったらトローリングにも行くかもしれません。
電動リール三つとペンの最大リールを整備してるのでラインがあっち行ったりこっちに来たりしています
しかし「全沿海」が航海できる船が難しいとなると・・・・
夢の達成に時間が掛かりそうです。
それにしても一生懸命船を探してるけど・・・72歳の私は何歳までジギングが出来るんでしょうか???
「若返りの薬」どこかに売ってませんか??