ヤクシマルリシジミ Acytolepis puspa ishigakiana (Matsumura, 1929)は、シジミチョウ科(Family Lycaenidae)/ヤクシマルリシジミ属(Genus Acytolepis)のチョウで、和名は、屋久島で最初に発見されたことによる。翅の開張は27mm内外。ルリシジミに似ているが、雄の翅表の黒縁は幅広く、翅裏の黒点斑は強い。ただし季節型があり、高温期と低温期では、翅裏の斑紋や翅表の色が異なる。
国内では20年程前まで紀伊半島南部、四国南部、九州南部、南西諸島に分布が限られていたが、最近では地球温暖化のためか急速に分布が拡大しており、2008年7月の
東京大学本郷キャンパス内昆虫調査では、関東圏では初めてヤクシマルリシジミを発見している。研究では、東京産の個体が日本本土内の移動によって分散したことが明らかにされているが、分散経路としては分布拡大に伴う飛来発生よりも、植栽による人為的導入の可能性が高いことが示唆されている。
年に数回発生し、夏から秋に多い。越冬態は不定だが、1月末に三重県熊野市で観察報告があることから、成虫で越冬している場所もあるようである。
本種は、2016年11月に撮影しているが、その時はオスの写真は1枚のみで、しかも半開翅写真であった。今回は、同じ場所でオスの開翅も撮影したので紹介したいと思う。日陰で全開翅した時の青色が美しく、印象的であった。
お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、1024*683 Pixels で掲載しています。ウェブブラウザの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorer等ウェブブラウザの画面サイズを大きくしてご覧ください。
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/899efc2e5ff143219336bf0fd9d27b9a.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 2000(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:20)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/8e09fa65dc2cbc92676c396ee9f8f751.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 640(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:34)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/21fa33da484694655c80a712b535fcdf.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 640 +2/3EV(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:36)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/2817c9c36d1a2b942f094b64bf85b09a.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 640 +2/3EV(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:37)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cf/796c0133fb4707152e6ae27007e05957.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 200 +2/3EV(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:38)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/c0c93d2b06cd0b14f763b4f3a364dda0.jpg)
ヤクシマルリシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 1000 +2/3EV(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:41)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/ae863307763151d3af159a327420dd26.jpg)
ヤクシマルリシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 1250 +1EV(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 9:40)
![ヤクシマルリシジミの写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/18a6365c9f07e252079ecff641991c13.jpg)
ヤクシマルリシジミ(メス)
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 200(撮影地:和歌山県串本町 2020.10.24 10:02)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2020 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます