お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

法専寺の門徒さん

2006年09月02日 | 雑感
 今日も晴れ。 朝、畑でナス、ピーマン、モロヘイヤを収穫しました。畑と言っても、庭に作った畳2畳分ほどの小さな畑です。私がするのは、日照り続きの時に水をまき、後は収穫して、料理し、食べるだけ。
 季節に応じて、植え付けから手入れまでしてくださるのは、門徒総代(役員)さんのM氏ご夫妻です。M氏ご夫妻は畑手入れのついでに、植木の手入れ、境内の清掃奉仕までしてくださいます。
「自分の健康のため、楽しんでお寺に来ているのだから・・」とM氏夫妻。私はもう、すっかりお二人に甘えています。
 
 一般家庭(一応、同じ宗派の門徒ではあったが、お寺、仏教に疎い平均的?家庭)から、何を間違えたか、ここ法専寺に嫁に来て25年。 私は、M氏ご夫妻以外にも、たくさんのやさしい寛大なご門徒(檀家)さん方に支えられてきました。本当に有り難いことです。
 ご門徒の皆さん! この場を借りて、あらためて感謝申し上げます。いつも、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする