連休初日のせいかやや暴走(またか)。
札幌駅前の居酒屋「O」へ。酢もつ(内臓を千切りにして酢タレであえたもの)、ゴボウチップスをつまみに角ハイ。そしてメインのもつ鍋(塩味)。キャベツ・ニラなどがたっぷり入っており、底のほうにもつ発見。臭みは全く無く、内側の脂身がいい具合についている。


柚子コショウ(赤と青の2種)をつけつつ、熱い所をやる。脂分がスープや野菜に回っておりコクのある感じ。無論スープも旨い。これは当然焼酎に切り替えて、1杯目は清長。吟醸酒の酒かすから作った粕取り焼酎である。かなりドライだか香りが良い。

2杯目は芋の香りがそうとうする不二才(ぶにせ、だったか)。最後にチャンポンの麺をいれ、漬け物で締める。麺はかなり煮込んでも延びない麺で、スープをしっかり吸わせて食べる。満腹だが、ヘルシーっぽいかな?
2軒目は徒歩で移動。札幌駅からやや西側、Kホテルのバー「C」へ。今日の札幌は観光客の姿も多く、バーも込んでいたためカウンターではなくテーブル席へ。1杯目はギムレットにビタースを入れたもの。2杯目はKさん指名で「カルヴァドスベースで」とお願いした所、ブランデーをカルヴァドスに変えたビトゥイーン・ザ・シーツが登場。さっぱりして調子付く。
3軒目はタクシーで琴似に移動してカラオケ。
「恋に落ちて Fall in Love」小林明子
「熱視線」安全地帯
「愚かもの」近藤真彦
「モンテカルロで乾杯」庄野真代
「春よ、こい」松任谷由美
「みずいろの雨」八神純子
「サウスポー」ピンクレディー
「哀しくてジェラシー」チェッカーズ
「海のトリトン」
「言葉にできない」オフコース
「MONEY」浜田省吾
わっはっは。
札幌駅前の居酒屋「O」へ。酢もつ(内臓を千切りにして酢タレであえたもの)、ゴボウチップスをつまみに角ハイ。そしてメインのもつ鍋(塩味)。キャベツ・ニラなどがたっぷり入っており、底のほうにもつ発見。臭みは全く無く、内側の脂身がいい具合についている。


柚子コショウ(赤と青の2種)をつけつつ、熱い所をやる。脂分がスープや野菜に回っておりコクのある感じ。無論スープも旨い。これは当然焼酎に切り替えて、1杯目は清長。吟醸酒の酒かすから作った粕取り焼酎である。かなりドライだか香りが良い。

2杯目は芋の香りがそうとうする不二才(ぶにせ、だったか)。最後にチャンポンの麺をいれ、漬け物で締める。麺はかなり煮込んでも延びない麺で、スープをしっかり吸わせて食べる。満腹だが、ヘルシーっぽいかな?
2軒目は徒歩で移動。札幌駅からやや西側、Kホテルのバー「C」へ。今日の札幌は観光客の姿も多く、バーも込んでいたためカウンターではなくテーブル席へ。1杯目はギムレットにビタースを入れたもの。2杯目はKさん指名で「カルヴァドスベースで」とお願いした所、ブランデーをカルヴァドスに変えたビトゥイーン・ザ・シーツが登場。さっぱりして調子付く。
3軒目はタクシーで琴似に移動してカラオケ。
「恋に落ちて Fall in Love」小林明子
「熱視線」安全地帯
「愚かもの」近藤真彦
「モンテカルロで乾杯」庄野真代
「春よ、こい」松任谷由美
「みずいろの雨」八神純子
「サウスポー」ピンクレディー
「哀しくてジェラシー」チェッカーズ
「海のトリトン」
「言葉にできない」オフコース
「MONEY」浜田省吾
わっはっは。