4月の末頃からず~~とノドが変になっていた。
風邪がこじれてノドに居座ったままのようだ
ひどい時は熱が出てダウン
咳が出て痰がからむ
少し良くなると声が出ない
話し始めは出ても少しすると、次第にかすれ声
周りは何事かと聞き耳を立てても、どうしようもない。
中でも一番電話が恐かった。
「いちよう・・」言い出すがかすれて声詰まり。
言いたい話も出来ず、異論も唱えられず
「はい・・」「いいえ・・」ですませる。
その内一言でも省略したく「はい」だけ
知り合いには「ごめんなさい」で済ませられるが
始めての人には失礼した。

お医者には「1~2週間すれば治りますよ」と軽く言われ
自分で直すしかないと思った。
本棚にある「民間療法の知恵を結集・食べ物百科」を見ると
ネギを焼いてノドに巻く・ごぼうの降ろし汁が効く
アロエあめ・南天あめなどが書いてある。
一時流行った「アマチャヅル」咳やタンの妙薬とあったが
ご近所のドラックストアーやスーパーのお茶売り場には見つからない。
手ごろな「梨のはちみつ蒸し」を作る事にした。
梨はまだ高い、1個298円
皮をむいて適当な大きさに切りはちみつをかけ水を入れて蒸す。
いたって簡単な記述
皮と実の間に栄養分が多いと聞くので皮も入れた。
蒸すだけでは代わり映えがしなかったので、煮詰めて終了。

お味はいたって美味
これが効いたのか、治る頃合いだったのか大分良くなった。
禁じ手だったおしゃべりも復活できそう
苦し・悲しの3ヶ月だった。
風邪がこじれてノドに居座ったままのようだ
ひどい時は熱が出てダウン
咳が出て痰がからむ
少し良くなると声が出ない
話し始めは出ても少しすると、次第にかすれ声
周りは何事かと聞き耳を立てても、どうしようもない。
中でも一番電話が恐かった。
「いちよう・・」言い出すがかすれて声詰まり。
言いたい話も出来ず、異論も唱えられず
「はい・・」「いいえ・・」ですませる。
その内一言でも省略したく「はい」だけ
知り合いには「ごめんなさい」で済ませられるが
始めての人には失礼した。

お医者には「1~2週間すれば治りますよ」と軽く言われ
自分で直すしかないと思った。
本棚にある「民間療法の知恵を結集・食べ物百科」を見ると
ネギを焼いてノドに巻く・ごぼうの降ろし汁が効く
アロエあめ・南天あめなどが書いてある。
一時流行った「アマチャヅル」咳やタンの妙薬とあったが
ご近所のドラックストアーやスーパーのお茶売り場には見つからない。
手ごろな「梨のはちみつ蒸し」を作る事にした。
梨はまだ高い、1個298円
皮をむいて適当な大きさに切りはちみつをかけ水を入れて蒸す。
いたって簡単な記述
皮と実の間に栄養分が多いと聞くので皮も入れた。
蒸すだけでは代わり映えがしなかったので、煮詰めて終了。

お味はいたって美味
これが効いたのか、治る頃合いだったのか大分良くなった。
禁じ手だったおしゃべりも復活できそう
苦し・悲しの3ヶ月だった。