日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

昨日の夜霧

2014-02-03 | 自然・風景
昨夜、寝る前に外を見ると薄らボンヤリ
何これ!



一眼レフでパチリ!

一面の霧の幻想的な世界
道路が濡れる程度に少し雨が降り
湿度が上がって、気温が上がった?か下がったか?


ネットで調べてみると

Wiki:前線霧
  温暖前線付近で雨が降り湿度が上がったところに温度の比較的高い雨が落ちてくると、
  雨粒から蒸発した水蒸気で飽和状態となり、余分な水蒸気が水粒となって発生する。

さらに、平林純の考える科学

昔は霧が多かったが、大気汚染が少なくなって霧が減った
そう言えば、子供の頃「霧のロンドン」と教科書に出ていた記憶があるし
石原裕次郎は「夜霧よ今夜はありがとう・・」なんて歌っていた。

18才は「目が悪くなったかと思った」と驚いていた。

夜霧に驚くのは、大気が綺麗になった証拠らしいが
霧を知らない若者たちが出て来るかも知れない。


朝になっても残っていた霧
夜霧に感謝した人もいるかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする