先日世田谷美術館に行って来た。
雨混じりの日だったので、止めようかとも思ったが
こんな日こそジックリ見られる・・と出掛けた。
用賀の駅で方向が分からなくなり、バスに乗る事にした。
これは?と思うバスの運転手に聞くと
降りてきて、「会社が違いますが」と
前のバスの案内板を指差して「ここがいいですよ」
そのバスの運転手は「あちらのバスが美術館行きです」
しかし、美術館行きは行ったばっかり,1時間に一本の直通バスだった。
バス停「砧町」になるとマイクで「美術館の方はこちら」と教えてくれ
一緒に降りた叔父さまは「美術館はこの道を真っ直ぐ行って左へ曲がって・・」
みんなとっても親切で、うきうきして会場へ
緑の中の世田谷美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/b3dc7604d322a85ad3a0c56e00b214de.jpg)
「人間・高山辰雄展」森羅万象への道
何回も来た事はあるけれど久し振り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/ae34a21ae68a56d238bc9e9a7eb93c76.jpg)
予想に違わず混雑はしていなくて
ガランと空いている訳は無く、ちょうどいい鑑賞環境
日本画家高山辰雄の精神世界を見るような作品の数々
時に椅子に座って、時についたり離れたり1作1作を堪能出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/85de852704f6747f925bf0f2e748d3f9.jpg)
2階の休憩スペース
6/17まで、
是非お勧めの美術展です。
雨混じりの日だったので、止めようかとも思ったが
こんな日こそジックリ見られる・・と出掛けた。
用賀の駅で方向が分からなくなり、バスに乗る事にした。
これは?と思うバスの運転手に聞くと
降りてきて、「会社が違いますが」と
前のバスの案内板を指差して「ここがいいですよ」
そのバスの運転手は「あちらのバスが美術館行きです」
しかし、美術館行きは行ったばっかり,1時間に一本の直通バスだった。
バス停「砧町」になるとマイクで「美術館の方はこちら」と教えてくれ
一緒に降りた叔父さまは「美術館はこの道を真っ直ぐ行って左へ曲がって・・」
みんなとっても親切で、うきうきして会場へ
緑の中の世田谷美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/b3dc7604d322a85ad3a0c56e00b214de.jpg)
「人間・高山辰雄展」森羅万象への道
何回も来た事はあるけれど久し振り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/26/ae34a21ae68a56d238bc9e9a7eb93c76.jpg)
予想に違わず混雑はしていなくて
ガランと空いている訳は無く、ちょうどいい鑑賞環境
日本画家高山辰雄の精神世界を見るような作品の数々
時に椅子に座って、時についたり離れたり1作1作を堪能出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/10/85de852704f6747f925bf0f2e748d3f9.jpg)
2階の休憩スペース
6/17まで、
是非お勧めの美術展です。