昨日、上荻での仕事を終えて善福寺川へ向かった.
川を下り、目指すのは新しく公開予定の荻外荘(旧近衛文麿の住居)
だが、遠目に赤松が見えるものの公開前
入る事は出来なかった(当たり前)
次に向かうは以前一度通りかかった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/3f75ddfe712cddb62b74c235d479a49e.jpg)
グンジッロ郊西・・でなく西郊ロッジング
(左読みでした)
左奥は割烹旅館「西郊/せいこう」
創業昭和5年、日観連指定旅館・・のはず
だが、注連飾りがあるが人気はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/1e08176b767d3470ea3c8c1069354423.jpg)
営業していないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/bfc5e37a3b8841c840bddfdc21c1fad3.jpg)
横に長く続き、曲がると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/53398cec3984bbb6b18b3fa4ca944db6.jpg)
ブロック塀がいい味してる・・
さらに曲がり込むと
基礎工事のお兄さん達が休憩中
カメラを向けると、除けてくれたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/0f44bc74cb2e3e630e7bf79450875650.jpg)
雨戸が波打ち、使われているのだろうか?
善福寺から上り坂のこの道には
荻外荘~太田黒公園~詩歌館~西郊ロッジとつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/fce62041978e4aad655cddf981bfb12f.jpg)
太田黒公園
建物好きには格好の場所になりそうだ。
もう一つ見つけた建物は後日にアップします。
川を下り、目指すのは新しく公開予定の荻外荘(旧近衛文麿の住居)
だが、遠目に赤松が見えるものの公開前
入る事は出来なかった(当たり前)
次に向かうは以前一度通りかかった場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/3f75ddfe712cddb62b74c235d479a49e.jpg)
グンジッロ郊西・・でなく西郊ロッジング
(左読みでした)
左奥は割烹旅館「西郊/せいこう」
創業昭和5年、日観連指定旅館・・のはず
だが、注連飾りがあるが人気はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/1e08176b767d3470ea3c8c1069354423.jpg)
営業していないのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/bfc5e37a3b8841c840bddfdc21c1fad3.jpg)
横に長く続き、曲がると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/53398cec3984bbb6b18b3fa4ca944db6.jpg)
ブロック塀がいい味してる・・
さらに曲がり込むと
基礎工事のお兄さん達が休憩中
カメラを向けると、除けてくれたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/0f44bc74cb2e3e630e7bf79450875650.jpg)
雨戸が波打ち、使われているのだろうか?
善福寺から上り坂のこの道には
荻外荘~太田黒公園~詩歌館~西郊ロッジとつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/fce62041978e4aad655cddf981bfb12f.jpg)
太田黒公園
建物好きには格好の場所になりそうだ。
もう一つ見つけた建物は後日にアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます