日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

お手つき禁止の弊害

2007-07-11 | その他
昨日ばら売りのグレープフルーツを買った。



冷蔵庫に入れようとしたら、腐っているのに気づいた。
スーパーマーケットで勝手に課している掟
「お手つきの禁止」
一度手に取ったら取り換えないこと。
(その実、1回はやっている)

大きな果物の山の前に陣取って全部をひっくり返している叔母様を見た。
「やめてくれ!」言いたくなったがじっと我慢
買うのをあきらめた。

あんな風になりたくない。
それ以来「お手つき禁止」
目に付いたものから買う事にした。
しかし、眼力が弱ったのか、いい加減な気持ちだったのか
食べられないグレープフルーツ
「イヤ待てよ、半分は大丈夫かも」
いつもは横二つ割りが横紙破りの縦割りになった。
お味もまあまあ、程よく冷たく美味しい。

あれから2時間、お腹も異常なし、大丈夫だ。

こんな弊害を無くすのは「眼力」を養うか?
お手付き2回までセーフにするか?
スーパーへ行く楽しみが増えそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦労のスライドOU研報告

2007-07-10 | 仕事・建物
夕方からNPO法人家づくりの会の理事会だった。
連絡事項や色々な取り決め・議論の後発表がある
今日は04年から取り組んできた「OU(オープンユニット)研」の報告
簡単に写真のスライドショー&話しで済むと思っていた。

ところが、私の使うMacのスライドショーは
何故か写真の順番がめちゃめちゃになる。
番号をふっても変わりなく
仕方なくPowerPointに入れ込んだ。
おかげで写真の加工、文字入れなど
ついつい欲張って準備に時間がかかってしまった。



会議はスンナリと進まずギクシャク
時間ばかりかかった。
役員から「次回にしましょうか?」聞かれたが
「今日にして下さい!」強行した。
幸い大半の人たちが残ってくれて20人以上
OU研のチーフと一緒に説明が出来た。

写真はその中の1枚
階段の手摺り
使用した板(エコウッド)に苦労の後が見られる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て中のカルガモ・謎

2007-07-09 | 自然・風景
今日は涼しい。
昨日の蒸し暑さが嘘のよう・・
温度計を見ると気温30度 湿度55%
暑いさ中は33度 62%だった。
たった3度と7%の違いでこんなに過ごしやすいなんて・・

昨日は休日恒例のウオーキングに出た。
5時過ぎ外に出ると室内より涼しい感じだった。
ついつい調子に乗って善福寺川をさかのぼる事2.5キロ当たりまで行った。
帰りは疲れが出て先週に続きまた反省

川をのぞいている数人につれて見ると
カルガモの親子連れがす~~い、すい



「大きくなったね」
子供とは言え親と変らないサイズ
まもなく子育ても終わりに近いらしい。
でも、気持ちは子供(?)親の後を付いてゆく。
親カモは時々振り返り確認する。

岸ではノラ猫が二匹警戒モード



石でも投げられたのか?

カモの不思議に気づいた。
冬は沢山の色々なカモが群れていたが
4月ごろパタッと見えなくなった。
和田堀にもいなくなった。

それが、7月になってまた多く見かける。
何処にいたんだろうか?
一斉に子育てとは思えないし・・
その内に謎が解けるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線小金井駅の受難続く

2007-07-07 | その他
今日は中央線荻窪から立川まで乗った。
三鷹を過ぎても高架を走っている。
あれ?そういえばニュースで言っていた。
あの悪名高い「小金井の踏み切りが楽になった」と
何処まで高架か?

古い小金井駅はピッカピカ、キレイになった分無個性
あのレールでホームの屋根を支えていた景色は過去のもの
国分寺駅でいつもの場所に戻った。
帰りはもっとしっかり見よう。

用事が済み畑に植えられていた「キクイモ」か「キクイモもどき」を見た。
チョウチョが群れて楽しそう。


帰りは結構混んでいる車内、
はた迷惑も省みず両方の窓をキョロキョロ
れ・れ・れ・・電車は高架を走らない
小金井駅は懐かしいまま
東小金井駅もそのまま・・
行きは白昼夢だったか?
本気で疑った。

その先で隣の高架を走っている電車を見かける
そうだ!ニュースの続きがあった
「片側だけで踏み切りの開閉が半分になった」
下りだけが高架なのだ。
車窓から見た小金井駅、狭い通路を誘導されて不便そう
まだまだ小金井の受難は続く。

帰り着くと赤い夕日がクッキリ
今夜の七夕・お星さまが観られるかも・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200年住宅より100年住宅

2007-07-06 | 仕事・建物
今日、出かけようと階段を下りていると白い封筒が落ちていた。
「誰が落としたのか?郵便受けに入れておこう」
拾い上げて宛名を見ると「私」あて
一瞬きつねにつままれた気がした
朝ゴミ出しでタッチの差でエレベーターが上昇
仕方なく5階まで歩いたっけ・・
それにしても4時間以上もだれも通らなかったんだろうか?
それとも知らない振り?

帰りがけにベランダから見えていた浜木綿の所によって見た
既に花盛りを過ぎていたがまだキレイだ。



話は変って、今朝の朝日新聞の記事
「福田さん、200年中宅って何ですか?」
首相レースから早々と降りた懐かしい顔
「国民負担減らし環境に貢献」明朝文字が踊る
「200年住宅ビジョン」として自民党が施策提言・とキーワード
まさか・・
日本中の住宅を200年持たせるとすると「建築廃材」は少なくなるが
日本の林業は完全に衰退する。

今は50~60年の木材を柱に使っている。
外材に押されて林業が成り立たず困窮しているが
ハウスメーカーをのぞく工務店や設計事務所は国産材を使っている。
ようやく国産材に光が当たろうとしている今
50年産が200年産になると、どうなるのだろう・・
考えただけでゾッとする。
親が植林した木を子か孫が切り出す
それが何代か分からない、ずう~~と先にしか商品にならないとしたら
やる気が失せそうだ。
山が荒れると、災害が増え、海にまで影響が広がる。

日本の住宅の寿命は30年、しかしここ20年、住まいは品質が向上している。
10年後は40~50年と延びているはずだ。
「米国55年・英国77年」と比較するなら
何故いきなり200年なのだろう?
100年住宅を施策として上げたほうが堅実だし、環境にもいい。
もう少し庶民の見方になれないものだろうか。

家は使う木の寿命と同じが一番環境に良いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン取り換え即・訪問の電話

2007-07-05 | 仕事・建物
今日は朝からテンヤワンヤ
昨年来問題のエアコンの取り換え日
「明日9時に行きます」連絡が来ていた。

職人さんが来るまでには準備は楽勝
そろそろ・・腰を上げた8時20分
「エアコン屋です!」それから大慌て
エアコンの前の家具雑貨を片づけ
室外機のあるベランダの植物達をエンヤコラ移動
今までのエアコンの写真を撮って、掃除をして・・
心積もりは全てオジャン!

なし崩しに古いエアコンの取り外しが始まった。



仕事場はベランダの通り道、本日は食卓で仕事だ。
背中の向こうで作業は続く
幸い玄関ドアは開けっ放し、ベランダも空けっ放し
風通しは抜群、暑さが気にならない日で良かった。

「トイレをお借りします」
3人の職人さん達は礼儀正しい
一人ひとりが夫々に声を掛ける。
「トイレでもなんでも勝手に使って下さい」
飲み物にも各自「いただきます」「ご馳走さま」
中年の親方と若者、夫々も丁寧な言い回しの会話
流行りの「ためぐち」なし。

3時半終了
試運転、急速に冷気が広がる。
一番効きの悪い打合せ室もぐんぐん冷える
親方がベランダの掃除をし
若者が道具類を片づけ挨拶もきっちり帰っていった。

・ ・と、その後に訪問の予約
「いつでもどうぞ・・」気楽に答えた。

さあこれからベランダの復旧作業。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金問題・領収書

2007-07-04 | ニュース
友人から長電話があった。
私と同じ建築の自営業
ついつい、今大問題の年金に話になった。
友人は何年か前に数枚の年金証書を手に社会保険庁に
「一緒にして下さい」申し出た。
担当者は「領収書は大切に保管して下さいね」念を押したそうだ。



保険庁ではこの騒ぎは予測していたのかもしれない。
新聞にも40年前に「ミス認識」とでている。
その頃に「領収書は大切に」
報道していれば何人も困る事はなかっただろうに・・

私は「領収書は全部取ってあるよ」
いまだに引き出視からすぐにでも取り出せる。
友人は「引落しの通帳を取ってある」
二人とも用心深いせいか、未納扱いにはなっていない。
よかった!

民間のどんな保険よりも有利な公的保険
自営業の我々には明るい老後はないにしろ
大切な生活の一助になる。

不正受給を企てる悪者を排除しつつ
真っ正直な善人が困らないようにしてもらいたい。

写真は今年は当たり年かたわわに実を付けた
杉並の「オニクルミ」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの肉まん・野菜まん

2007-07-03 | その他
今日の夕方は友達と共同作業をした。
お土産を抱えて来てくれた。
作業はおしゃべり交じりでサクサク1時間で終了。

さあ・飲み会兼夕食
ビールのお供は季節のミョウガを乗せた冷ややっこ
昨夜造っておいた酢キャベツと
チャンプルーの手抜きのゴーヤーシンプルー
お豆腐なし・豚肉なし・タマゴなしの
ゴーヤーと竹輪とショウガ&鷹の爪の炒め物
シンプルにして夏向きの一品。
お勧めです。

友達のお土産は季節外れの肉まん&キノコまん



食べ物にうるさい友人の事
きっと有名な肉まんに違いないが
グルメと対局の私には猫に小判

大きな肉まんを上品にカットして食べる友人につき合って切って食べた。
肉汁じわり・皮は噛み応え充分
写真を撮りそびれて二個目のキノコまんの写真でゴメン!
残りは明日いただこう。

友人と駅まで行ったが梅雨の合間の気持ちいい風が吹いていた。
昨夜のお月さまにはチト負けるがいい夜だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マツ科のヒマラヤ杉属」ややこしい

2007-07-02 | 自然・風景
昨日、ウオーキングにでた。
久しぶりだ。
いつもの善福寺川沿いに遡上する。
調子よく和田堀公園を過ぎる。
梅雨の合間の中休みか・空梅雨なのか
運動公園の草地にはバーベキューの一団が埋めている。
和田堀池は相も変わらずカメさんの集団
帰りそびれたマガモはどうした事かオス一羽だけ
つがいのマガモの片割れか、もともとの一羽なのか
まだ個体識別が出来るほど眼力は肥えていない。
ザリガニを捕まえてハシャグ親子や
孤独を楽しむおじさん?
ここ数年は公園の何処もが賑やかだ。

いつもより少し先のヒマラヤ杉林まで足を伸ばす。



密集し過ぎているせいか、大きなはずの松ぼっくりが見られない
根元は落ち葉で茶色く埋め尽くされて
幹を見ると「杉」と言うより「松」
葉も松そのもの
川を隔てて姿を見ると「杉」か?



図鑑で調べると
「マツ科のヒマラヤ杉属」
ややこしい
いわゆる杉は「スギ科のスギ属」

ま・植物達はそれなりで姿かたちをしているが
名前を付けたり勝手に分類したのは
「霊長類」の「人」
食い違いが出来るのはやむ終えない・・

憶えなくてはいけない専門家の卵は大変だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする