草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

陛下のお息を感じた多くの東北人の祈りが通じますように!

2012年02月18日 | 思想家

 天皇陛下がお受けになられた心臓の手術が無事に終わったというのを聞いて、私もほっと胸をなでおろした。ご容態が安定されるまでは、集中治療室でお過ごしになられるわけだが、心ある国民は、一日の早く陛下がお元気なお顔をお見せになれることを、お祈り申し上げているのである。陛下はお若いときに日本の敗戦をご経験されており、それだけにご苦労も多かったとご推察される。しかし、ご即位にあたって「大行天皇のご威徳に深く思いをいたし」というお言葉をお述べになられ、祭りごとをお重んじられ、自らも稲刈りをなさっておられる。江藤淳は昭和60年の園遊会のおり、先帝陛下がすぐ近くまでお越しになられて、「江藤かい、いまでも漱石やっているの」との一言に、「私は陛下のお息を感じたのです」(大原康男との対談・「Voice」平成元年3月号)と述べている。それと同じく陛下の息を、今回東北の人たちも感じたのではなかろうか。大原は「息(し)は霊(ち)と同意通義ですから、すなわち霊ですね」と解説していたが、東日本大震災でかけがえのない家族を失った者たちを前にして、一緒にお泣きになり、苦しみを共有しようとされるお心遣いに対して、東北人は深く感動したのだった。そして、もったいなくも、陛下の霊に触れることができたのである。来週の月曜日午後には、ICUからお出になられると思うが、今は私も、ただただお祈り申し上げるだけである。

 
政治 ブログランキングへ

              ←陛下のご快癒をお祈り申し上げたいと思われる方はクイックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守民族派の使命は暗闇のなかで一燭の明りを灯すことだ!

2012年02月18日 | 思想家

 昨日東京に出かけて、霞ヶ関や新橋、それに新宿の周辺を歩いてみたが、以前のような活気が見られなかった。夕方から都心でも雪に見舞われたこともあるだろうが、ある種の閉塞感が人々を蝕んでいるからだろう。近いうちに予想される大震災への不安感、福島第一原発による影響も他人事ではなくなっているのだろう。しかし、そうであればなおさら、希望の灯火を絶やさないように、私たちは努力するしかないのである。保田與重郎の手になる「日本浪漫派廣告」がコギトに掲載されたのは昭和9年のことであったが、その当時のように、投げやりなデスペレートな空気が今の東京をおおっているのではなかろうか。夜の高速バスのなかから眺めた荒川の流れは、どんよりと蛇行して、いつになく闇が深い気がした。保田は昭和44年出した『日本浪漫派の時代』で、後に続く日本の若者に対して、希望のメッセージを書き綴っている。「一時期の絶望に、我々の青春は呻吟しつヾけた。四面は閉され、失望と挫折と暗闇が、環境をなしてゐた。さうした洞窟の中で、一燭の明りが、天地の始まり、生命の原始に燃えた太陽の光と同じものだとさとるやうな心境から、国は民族の運命は回復し、再建されたのが皇国の歴史である」と書いており、その一つの例として、吉田松陰や北畠親房のことを挙げている。松陰が最後の獄中で、国語の文法を学び、親房が四面皆敵の包囲するなかで『神皇正統記』表したことに触れ、そこに一点の光を見い出したのである。希望を捨てずに、闇に穴を開けることの必要性を、保田は私たちに説いているのである。

 
政治 ブログランキングへ  

              ←絶望の時代だからこそ一燭の明りが必要だと思う方はクイックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三丁目の夕日」の東京が今も思い出のなかに息づく

2012年02月16日 | エッセイ

 年をとるというのは、せっかちになることなのだろう。昨日の夕方、小学校からの友人に電話した。還暦を直前にして、健康のことなどを話題にしたが、友人と話をしていると、小学生に戻ったような気分になるから不思議だ。いつも決まって東京オリンピックを前にした、昭和37年頃の頃のことを思い出してしまう。西岸良平の「三丁目の夕日」の舞台がそうであるように、ほのぼのとした懐かしいその時代に舞い戻ってしまうのである。私は祖父母と一緒に、会津若松まで乗合バスに揺られて砂利道を走り、そこからSLで郡山まで出た。その先は急行だったかと思うが、とんでもなく時間がかかった。東京はどこまかしこも工事をやっていて、うるさかった。サイレンが耳に残っているのは、近くで火事があったからだろう。祖父母が浅草はなやしきに連れて行ってくれたことと、開通したばかりの地下鉄に乗って出かけ、デパートでフルーツパフェを食べた記憶がある。甘い味がまだ舌に残っている。祖父の弟に用事があって上京したのだと思う。今日、久しぶりに私は上京するが、時代は目まぐるしく変わってしまった。高速バスを利用する機会が増えて、JRはここ10年で1回しか乗ったことがない。そして、今も目に焼きついている「三丁目の夕日」の東京は、どこを探しても見つけることができない。あれもまた過ぎ去った出来事のひとコマに過ぎないのだろうか。

  
政治 ブログランキングへ

              ←子供の頃の思い出は目に焼きついていると思う方はクイックを

  にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中共の大虐殺に抵抗するチベット人の焼身自殺を悼む!

2012年02月16日 | 国際問題

 日本の政治家やマスコミは、どうして中共に気を遣うのだろう。チベットにおける弾圧に対して、どうして抗議をしないのだろう。現在訪米中の習近平国家副主席に対して、在米のチベット人が抗議の声を上げているのに、そうした悲痛な叫びを無視している。次の国家主席と目されている習近平は、自国の「核心的利益」という言葉で、チベットでの大虐殺や、台湾への軍事的圧力の強化を正当化している。覇権国家として、軍事的に東アジアで勢力拡大を狙っているのが、今の中共なのである。チャンネル桜で、チベット人の尼僧が焼身自殺をするシーンを見て、私は言葉を失ってしまった。石油を全身にかぶるだけでなく、それを胃の中に飲み込んで、そして火を付けたのだ。それ以外の抵抗の手段がない者たちの悲しみは、筆舌につくしがたいものがあるのだろう。1950年までは独立国家であったチベットは、中共軍の侵略によって主権を奪われ、自由に意思表示をすることもできないのだ。覇権国家としての中共は、公然とジェノサイドを行っているのである。チベットでの焼身自殺者は判明しているだけでも、14人に達している。このまま日本が中共の勢力下に入れば、チベットで起きていることは、日本人にも降りかかってくるだろう。それだけに、私たちが「自由チベット」を叫ぶことは、自由日本を守ることでもあるのだ。

  
政治 ブログランキングへ  

               ←覇権国家中共のジェノサイドは許せないと思う方はクイックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅リスクを隠蔽するためにうそぶく班目春樹委員長を嗤う!

2012年02月16日 | 災害

 福島第一原発の事故は、本当は防げたのではないか。そんな思いがしてならないのは、関係者があまりにもいい加減だからだ。その典型が菅直人元首相であり、枝野幸男経済産業大臣である。スピーディを活用しなかった責任は、この二人にあることは確実で、本来であれば法的に裁かれるべきなのである。枝野にいたっては、現職の大臣として、東京電力に注文をつけたりしているのだから、まさしく茶番でしかない。あまりの無責任さのゆえに、事態を深刻化させたというので、最近になって菅リスクという言葉すら使われているが、それはもっともなことで、多くの福島県民を被曝させた犯罪は、簡単に拭い去られるものではない。昨日、国会が設置した福島第一原発事故調査委員会の第4回委員会が開かれたが、そこでの班目春樹原子力安全委員会委員長、寺坂信昭前原子力安全・保安院長の発言は、耳を疑いたくなる内容であった。班目は「一週間以上寝ていないので、ほとんど記憶がない」、寺坂は「私は文系なので対応は理系の次長に任せた」とうそぶいていたからだ。これは明らかに、菅元首相と枝野経産相を守るために、自分たちのところで押さえようという意図が見え見えである。原発事故関係の組織が議事録をつくっていなかったことと合わせて、とんでもない国民に対する背信行為である。しかし、いくらそんなことをして菅元首相や枝野経産相が逃げ回っても、それは無駄な抵抗でしかない。真実は一つなのだから。

 
政治 ブログランキングへ  

              ←民主党政権の原発事故対応は犯罪だと思う方はクイックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

功業だけを求めアメリカニズムに与する政治塾を嗤う!

2012年02月15日 | 思想家

 政治塾が色々とあって、そこにどれだけ集まったかをマスコミは大々的に報道しているが、そんなことどうでもよいではないか。あくまでも一つの宣伝であり、それに乗せられてお先棒を担ぐ方が愚かなのである。しかし、小沢一郎や橋下徹が主宰した塾で、一体何を学ぶのだろうか。私からすれば、塾と呼ぶに値するのは、松下村塾や大東塾のことである。いずれも功業ではなく、忠義をなさんとした血盟の同志が中心であり、命がけで維新回天を目指したのだ。上昇志向でもって、政治家になりたいというのとは、志の質が違うのである。テレビで引っ張りだこの講師の話を聞いて、いっぱしの政治家になれるわけがない。私は影山正治の大東塾について知ったきっかけは、橋川文三の『歴史と体験』であったが、国を思う一途さに、心打たれるものがあった。それだけに、昭和44年に発刊された影山正治の『日本民族派の運動』は、時間があるといつも目を通している。権力に媚びることなく、時流に抗した精神には、ただただ頭が下がるからである。そして、昭和54年5月25日に自決した影山は、私たちに次の歌を残したのである。「民族の本ついのちのふるさとへはやはやかへれ戦後日本よ」。吉田松陰の松下村塾も、已むに已まれぬ者たちが集まった。大東塾もまた同じである。そうした精神があって始めて塾なのである。「民族の本ついのちのふるさと」へ目を向けずして、功利と打算のアメリカニズムに与するような政治塾を、どうして保守民族派が認めることができよう。  

 
政治 ブログランキングへ

              ←忠義をなさんとする者が集まるのが塾だと思う方はクイックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故報道で国の発表をそのまま流すマスコミの怠慢!

2012年02月15日 | マスコミ評

 福島第一原発2号機の騒ぎは、温度計が壊れていた、というので一件落着した。しかし、その圧力容器に設置された温度計41個のうちの8個に異常が見られるというのだから、心もとないことこの上ない。それ以外の方法による温度の監視は難しいといわれ、民主党政権が胸を張った冷温停止状態というのが、あくまでも希望的観測でしかないことを、国民はまたもや思い知らされたのではなかろうか。それでもマスコミの集中砲火を浴びないのは、裏で手を回しているからだろう。それがサヨクの特徴なのである。今回の温度計故障も、巧妙にマスコミが動員されている。早い段階で故障の可能性をほのめかしたのは、産経新聞であった。特ダネとして原子力安全・保安院あたりが情報を提供したのだろう。当初、新聞、テレビの多くは、注水量を増やすことで小康状態を保っていると報道していたが、100度近くになった途端に、産経のその記事をきっかっけに、故障説が主流となった。そして、最終的に断言したのは時事通信であった。民主党政権はうまく使い分けているのだ。情けないことに、マスコミは自分たちで取材する能力がないことで、手玉に取られているのである。しかも、今の政権に距離を置いている新聞社や通信社に情報を流すことで、信憑性を高めているのだ。白を黒とも言い含めるような情報操作は、サヨクの手口であり、それに対する警戒を怠ってはならないのである。

  
政治 ブログランキングへ

               ←マスコミは御用聞きであってはならないと思う方はクイックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大衆迎合のテレビ政治を嗤う 10句

2012年02月14日 | 川柳

素人のテレビタレントなぜ政治

ハシシタと呼んでるくせに何託す

維新でも陛下のことはなおざりに

過去民主今維新ですヘタレです

嘘吐きとハッタリばかりテレ政治

ネット見て溜飲下げる民多し

官僚に尻尾捕まれ膝屈す

間の抜けた野田の答弁「です」強め

テレ政治過度期なりせば橋下も

自民すらまともに見えるダメ政権 

  
政治 ブログランキングへ

              ←今の日本の政治は最悪だと思う方はクイックを

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暗闇の牛」と呼ばれた前尾繁三郎の保守の哲学

2012年02月14日 | 思想家

 マスコミに踊らされて、あちこちで新党の立ち上げが予定されているが、今の段階で唯一期待されるのは石原新党でしかない。しかし、その場合でも、あくまでも、自民党との連立政権を前提にすべきであり、失政続きの民主党政権に塩を送るべきではないだろう。さらに、そこで気をつけなくてはならないのは、グローバリズムの勢力と一線を画すことだ。小泉構造改革によって、保守の基盤が崩され、地方の経済も惨憺たる状態になった。麻生太郎内閣によって、ようやく軌道修正が行われようとした矢先に、今度は民主党政権が誕生し、小泉構造改革の延長線上で、政治を行おうとしている。その流れのなかで、国民受けを狙っているのがみんなの党であり、大阪維新の会である。どんなことを言っても、保守派の中心は、当面は自民党以外にない。そこに刺激を与えるために、石原新党が必要なのである。私が尊敬する自民党の政治家に、前尾繁三郎がいた。タカ派の私が文人政治家に惹かれるのは、金権や利権に無縁な「暗闇の牛」と呼ばれた存在感が、頼もしく思えたからである。前尾は死ぬ直前に、自分が主宰していた比叡山での青年研修会で、「もはやお手本がない。従って我々は、自ら考える以外にないんです」と参加した若者に語ったのだった。昭和56年のことである。それからもう30年以上が経ってしまった。自民党は試行錯誤を重ねてきたが、ようやく国家として身構えることの大切さを痛感しつつあるのではなかろうか。そして、保守派として、前尾のごとく、牛のようにじっくり「自ら考える」とすれば、間違ってもポピュリズムに走ることはないはずだ。

 
政治 ブログランキングへ  

              ←保守派は牛のようは堅実さが必要だと思う方はクイックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度計が壊れているかどうかが野田首相の命運を決める!

2012年02月13日 | 災害

 野田佳彦首相や細野豪志原発担当大臣は、もし温度計が壊れていなかったらば、その時点で、即刻辞任すべきだろう。とんでもなく間違った情報を東京電力が出したにもかかわらず、それにお墨付きを与えたことになるからだ。マスコミもまた同罪である。福島第一原発2号機の原子炉圧力容器底部にある温度計が、100度近くになっているのに、自分たちで取材した気配がまったくないのは、ジャーナリストとして失格ではないか。もし温度計が故障していた場合、ゆっくり上昇するということがありうるのだろうか。今日の午後から東京電力がその温度計を点検しているうちに、振り切れるという事態になったが、そこでまた何かがあったのではないか。水の量を増やして温度が下がったときには、東京電力も温度計のことなど全く問題にしていなかった。その数字を根拠にして、鎮静化に向かっている、と大本営発表をしていたではないか。手に負えなくなってから、今度は急に「温度計ガー」と言い始めたのである。国民は、今回のことでも、民主党政権への不信感をつのらせることになったと思う。表向きは「温度計ガー」と言いつつも、もう一方では、水をどんどん増やしており、緊迫感が漂っている。つまり、どっちにころんでもいいような対応である。実際は、現状がどうなっているか掴んでいないのだろう。野田首相は、面子にこだわって、終息宣言を撤回したくないのだろうが、温度計のことが命取りになることだってあるのだ。偽メールがそうであったように。 

 
政治 ブログランキングへ  

               ←民主党政権の言うことは信用できないと思う方はクイックを

  にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする