今週はスポーツ界はいろいろありました
*大谷翔平が両リーグをまたいで3度目のMVP受賞
DH選手では初の快挙 しかも満票で DHは守備が無いだけ体あの負担が軽く、好成績になるのはとうぜん、多少数字が低くても守備もする選手を優先する」と云うのがこれまでの成り行き
だが「あんたがDHとして年間働いて、54ホームラン、59盗塁、130打点、.310の打率、197安打を残せますか」と言われたら今期は誰も大谷同等の成績を残せなかったということだ、但しジャッジは別格、リーグが同じなら大谷のMVPは?だっただろう、去年は同じパターンでジャッジに軍配が上がった(去年は同リーグ)
打率2位で打点、ホームランの二冠王、そして54-59の新記録の大谷だった。
ドジャースのワールドシリーズ制覇と大谷の活躍も高評価となっただろう。
*世界野球、日本全勝で優勝に向けてあと一歩、今日台湾に勝てば決勝進出
*世界フィギュア日本勢が独占の勢い
*相撲界では大関貴景勝が28歳で引退
優勝 幕内4回 十両、幕下、序二段、序の口各1回
*大相撲解説者として辛口、あるいはとぼけた口調で人気があった、元横綱 北の富士さんが亡くなった、82歳
*11月場所、久々の東西正大関が千秋楽結びの一番決戦(横綱欠場で事実上の最高位同士の優勝決定戦)
13日目で琴櫻、豊昇龍が12勝1敗、3敗が3人いるが、二大関が14日目に揃って負けても千秋楽は直接対決だから、どちらかは13勝2敗となり、3敗勢の優勝は消えた
二大関二人または一人が休場した場合のみ、3敗力士と千秋楽優勝決定戦の可能性が出てくるが、まずありえまい。
6時25分 ついにアラレが降って来た 初雪だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/751793e5cca219861e984a3e36e20dda.jpg)
「白い恋人達」 桑田 佳祐
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます