神様がくれた休日 (ホッとしたい時間)


神様がくれた素晴らしい人生(yottin blog)

今日の散歩道 長い坂の町

2023年10月09日 09時07分35秒 | 散歩道
 雨の合間に散歩をしてきた
長袖、長ズボンで出たら、寒くはなかった
歩数は6000歩くらいだが、アップダウンの多い道なので心肺能力の向上には役立つ、運動量が多い。
最初の坂道をふりかえる

すぐに次の急登が待っている

真ん中から下を見る

あと少し登りがある

可愛い花がお出迎え

ようやく団地に到着

海の方向を見る

今が盛りの曼殊沙華、黒い蝶が居た


近くに、つー君の畑がある、整然と規則正しくの性格通り

標高25mくらいの丘陵地帯にある母校中学校のグラウンド

ここからは長い下りが続く


途中、父母が眠る合碑廟にお参り、薬師堂にもお参り


さらに続く下り
途中で魚屋時代のお客さんと数年ぶりに再会、懐かしい

中学校への緩い坂道で、この先はもう少し急になる
遅刻坂という名がある

息子が通った保育園があった、神社の鳥居


散歩も同じルートだと飽きるので最近はいろいろ考えて歩く
電車で別の町へ行って歩いたりも始めた
今度考えたのは往復ではなく、たとえばバス路線を8000歩くらい
歩いて行って、そこらあたりのバス停からバスに乗って駅まで
帰ってくると言う方法も考えている。
いずれにしても雪が降れば散歩も長い休止になる
雪国のハンディだ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yottinさまへ (くりまんじゅう)
2023-10-09 13:02:51
いい散歩道ですね 自然がいっぱいで上り下りがあり
歩数よりも はるかに運動量が望めそうです。

つー君の畑の大根葉がおいしそうです。
これの浅漬けが好きで 大根の抜き菜が出ていると必ず買います。

これをお弁当に入れられたら周りに匂うのでごめんですが
家で食べるはとてもおいしい。歳と共にすきになりました。
返信する
こんばんは (yottin)
2023-10-09 22:18:28
くりまんじゅうさま

 父が生まれ育った関東平野はどこまでも平らですが、この町はほとんどが傾斜です。
坂道も慣れたので73歳でも息切れもしなくなりました。

大根菜はつー君にもらったの調理してごはんの共にしました
ブログにもアップしておきましたが、塩分を加えるとよいおかずになりますね。
返信する

コメントを投稿