月の後半は泉佐野、箕面、神戸の教室が続く。それにイレギュラーとしてイベントやワークショップ等が入る。どの教室とも目からウロコが剥がれるくらいの感動や刺激をいただいている。
教室では、限られた時間なので課題は仕上げにくい。来月までに仕上げてきてください、なんて一度も言ったことはないのに、不思議にみなさんきっちり仕上げて持ってこられる。
その仕上がりを見させていただくと、想像以上の独創力が発揮されている。課題の決まりごとは少しあるものの、その中でいかに"自分らしさ"を表現していただければ、この仏画曼荼羅アートの第一歩が踏み出せる。
その仕上がりを見させていただくと、想像以上の独創力が発揮されている。課題の決まりごとは少しあるものの、その中でいかに"自分らしさ"を表現していただければ、この仏画曼荼羅アートの第一歩が踏み出せる。
先日、ある生徒さんから「般若心経の意味が少し理解できたらいいですね」という声がけがあった。大きな前進につながる言葉になった。きっと、また表現力が高まっていくに違いない。










