(ばんねんや まぶしきばかり こやまぶき)
年を取るということは、淋しいことばかりではない。特に俳句をやっていれば、次々と新しい発見があって、退屈することがない。見えなかったものが見えて来るし、聞こえなかったものが聞こえてくる。新発見は、その気になればいつでもできるのであって、遅すぎることはない。
年寄りを意味する翁(おきな)、媼(おうな)という言葉には、死に近い人という意味の他に、神に近い人という尊敬の意味もあるらしい。是非、長生きして素敵な翁・媼になっていただきたい。
この句の、濃山吹に感動する作者にカンパイ!!!
ニワトコ(接骨木、庭常) スイカズラ科ニワトコ属の落葉低木