川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 卯月・April、74歳の同窓会

2012-04-02 10:25:58 | Weblog

4月に入った、さくらはまだかいな、やっと東京は靖国神社のさくらの標準木開花宣言がでた。こちらも花見をあて込んで、本日、生まれ故郷である、利根大堰脇の社会保険老人施設、大堰永寿荘で74歳を迎える同窓会が開催された。古希の祝いをやって以来だから4年ぶりである。ガキの頃からの仲間との再会、中学を卒業して以来という58年ぶりにお会いした者もでた、既に物故された者もいる、去年の3月11日東日本大震災では2万人近い死者・行方不明者がでた、この人たちに黙とうを捧げ、会を進行した。総勢18人、乾杯のあと、思い思いに語り、酒を酌み交わしながら、ガキの頃を偲んだ。喜寿・77歳の祝いに向けて、皆さん一緒に迎えられるよう頑張りましょうと誓い合いをした。会場を大広間に移し、カラオケで、のど自慢、競い合った。そこは大堰樋の取り入れ口、さくらが満開であればなんて素晴らしいことか、あと1週間後に託す。4月は年度替わり、新しい財政年度、入学に就職に新たな希望を持ち進んでいただきたい。<いわどの山荘主人>


<わが農園の菜の花 7:18>



<同窓会出席の面々 10:46>