川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 名(夏)越の祓い・文月7月

2012-07-01 10:06:13 | デジカメコーナー

きょう1日、箭弓神社に朔日参りをしてきた、この社(やしろ)には正面の鳥居に茅萱で作った「茅の輪」が設置されていた。<きのう6月30日が名(夏)越の大祓いであった。> わたし達はその輪を潜って疫病に罹らないよう厄除けの祓いをしてきた。早いもので、ことしも半分が過ぎた。蒸し暑い梅雨空がつづくがやがて暑い真夏がすぐそばまでやってきている。きょうは富士山の山開きであり、7日七夕・小暑、10日浅草観音四万六千日、16日海の日、22日大暑、27日土用丑の日と歳時記、行事がつつく。<いわどの山荘主人>


<箭弓神社の茅の輪 7:02>



<7:02>



<掃き清め 7:05>



<青ほうづき 6:45>