きょうは大暑、にもかかわらず曇天、あさ19℃、最高24℃と5月のお陽気である。3日前のうだるような暑さはない、5日前、17日には梅雨明け宣言がなされ、カナカナ蝉に初鳴きにふれたと、このブログでもお伝えしました、暑くもない本日、決まりにより暑中お見舞い申し上げます。世間では原発再稼働をめぐりデモが広がっております。昨夜NHK・TVを見ていたら原発特集、メルトダウン連鎖と題して現場の東電社員が激白していました、特に水蒸気爆発をしていない2号機での減圧が出来ないで水が注入できない状況で放射線量は上がる、で生き地獄であったと語っていた、現場を預かる作業員の苦労は如何ばかりあったろうか、それらの原因が究明されて、取り除かれてからでもと思う。そして絶対に安全はあり得ないのであるから耐久年度が過ぎたら廃止すべきと考える。必要は発明の母といいますが、10年後20年後には違った展開が開けていると思う。週明けには夏らしい天気となるとのこと、汗だくだくと汗をかいて発散させ、一番の暑さを味わってみるのも体力をつける上でも好ましいことでありましょう。<いわどの山荘主人>
<夏の花>
<のうぜんかづら 8:18>
<8:19>
<8:21>
<グラジオラス 8:24>
<8:23>